”企業が成功できるかどうかは、有効な手法を見つけるまで、試行錯誤を続けられるかどうかにかかっている”(P67)
これ、よくわかるなあ。 ビジネスモデル等の成功事例は後付で評価する事が殆どであって、実は何事であってもやってみないとワカランのです。つまり、試行錯誤を続けられる人・モノ・金(&時間)があるかとどうかが分かれ目。その観点で、個人の人生を論じるなら、お金はそんなにないだろうけど、時間と気力のある若いうちに、あれこれやってみることです。
イノベーションのジレンマの作者、クリステンセンの著作なので、「イノベーションオブライフ」という邦題にしたんだろう。マーケティング戦略上のオトナの事情はよくわかるけど(笑)、原題の How Will You Measure Your Life? が、内容に即している。自分の人生を評価するものさしは何か? 改めて自問してみる良い機会になるだろうし、そのための補助線を引いてくれる本である。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで イノベーション・オブ・ライフ ハーバード・ビジネススクールを巣立つ君たちへ をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。