この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
イタリア発シアワセの秘密―笑って!愛して!トスカーナの平日 単行本 – 2012/10/1
大矢 アキオ
(著)
購入を強化する
- 本の長さ215ページ
- 出版社二玄社
- 発売日2012/10/1
- ISBN-104544400600
- ISBN-13978-4544400601
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
イタリアに生活を移して15年、つぶさに観察してきた現地での等身大の暮らし。ところが平凡な日常のなかに、驚きのエピソードはまだまだ隠れていた。実はそのギャップの中にこそ、日本人が気がつかなかったシアワセの秘訣が隠されていたのだ!イタリアの「絆・暮らし・食・クルマ・バカンス」それぞれの楽しみに笑いのスパイスをきかせ、日々の輝きを綴る。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
大矢/アキオ
コラムニスト。東京生まれ。国立音楽大学卒(ヴァイオリン専攻)。二玄社『Super CG』編集記者を経て、イタリア・シエナ在住。現在、NHKラジオ講座『まいにちイタリア語』、Webの『asahi.com』『web CG』など多くの媒体に連載。またNHK『ラジオ深夜便』のレギュラーリポーターを始めラジオ・テレビでも活躍中。その軽妙な筆致と語り口に、老若男女を問わず多くのファンを持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
コラムニスト。東京生まれ。国立音楽大学卒(ヴァイオリン専攻)。二玄社『Super CG』編集記者を経て、イタリア・シエナ在住。現在、NHKラジオ講座『まいにちイタリア語』、Webの『asahi.com』『web CG』など多くの媒体に連載。またNHK『ラジオ深夜便』のレギュラーリポーターを始めラジオ・テレビでも活躍中。その軽妙な筆致と語り口に、老若男女を問わず多くのファンを持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 二玄社 (2012/10/1)
- 発売日 : 2012/10/1
- 単行本 : 215ページ
- ISBN-10 : 4544400600
- ISBN-13 : 978-4544400601
- Amazon 売れ筋ランキング: - 759,262位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 3,851位紀行文・旅行記
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.2
星5つ中の3.2
4 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
気軽に読めて、思わずイタリアに住みたくなるような日々が疑似体験できる。車好きばかりでなく、どなたにも楽しめる内容。
殿堂入り
「マドンナサンタ!」は、感嘆した時などに使われる言葉とのこと。
著者は伊・シエナ在住。トスカーナの愛すべき人たちのこと、イタリア人のライフスタイルと国民性、家族の在り方etcの楽しいエピソードがたくさん詰め込まれた書です。
イタリア人の高齢者が受け取っている年金が、日本人の厚生年金受給額の約半分くらいであるにもかかわらず、自ら命を絶つ人が日本よりも少なく、しかもその理由が経済的なものによるケースが極端に少ないことに驚きました。
イタリア・トスカーナの人々が「幸せな理由」が、本書を読んでいくと、徐々に明らかになるのです。
高齢者でも生き甲斐が持てる国であること、若い人たちの手助けとなり、家族、社会に必要とされていること、大都市ミラノの「一人暮らし高齢者と余暇を過ごしてくれる家に対する受給」計画のこと、なども紹介されていました。
その他、意外に思った点は、日本よりもイタリアの方が結婚式に費用をかけているという点です。
*家族と絆のあるシアワセ*食卓のシアワセ*暮らしのなかのシアワセ*クルマのあるシアワセ*バカンスでシアワセの各章によって構成されている書です。
こういう所で、セカンドライフを過ごしてみたい〜ますます憧れだけが膨らみました。
文体は親しみやすく、文字も大き目、写真も豊富。
読んでいるだけで、なんとなくシアワセをもらえるような〜そんな本かもしれません。
著者は伊・シエナ在住。トスカーナの愛すべき人たちのこと、イタリア人のライフスタイルと国民性、家族の在り方etcの楽しいエピソードがたくさん詰め込まれた書です。
イタリア人の高齢者が受け取っている年金が、日本人の厚生年金受給額の約半分くらいであるにもかかわらず、自ら命を絶つ人が日本よりも少なく、しかもその理由が経済的なものによるケースが極端に少ないことに驚きました。
イタリア・トスカーナの人々が「幸せな理由」が、本書を読んでいくと、徐々に明らかになるのです。
高齢者でも生き甲斐が持てる国であること、若い人たちの手助けとなり、家族、社会に必要とされていること、大都市ミラノの「一人暮らし高齢者と余暇を過ごしてくれる家に対する受給」計画のこと、なども紹介されていました。
その他、意外に思った点は、日本よりもイタリアの方が結婚式に費用をかけているという点です。
*家族と絆のあるシアワセ*食卓のシアワセ*暮らしのなかのシアワセ*クルマのあるシアワセ*バカンスでシアワセの各章によって構成されている書です。
こういう所で、セカンドライフを過ごしてみたい〜ますます憧れだけが膨らみました。
文体は親しみやすく、文字も大き目、写真も豊富。
読んでいるだけで、なんとなくシアワセをもらえるような〜そんな本かもしれません。