ロンドンのHatchardsで、ペーパーバックのベストセラーの棚に並んでいた。今月本国では映画が公開され、ユアン・マクレガーが主人公を演じている。そんなことは知らなかったので、「おかしなタイトルの本だな」と思って手に取った。最初の数ページはコンサルタントと学者と役人と政府広報マンのメールのやりとりで、その中身は「イエメンでサーモンのフライフィッシングは可能か否か」について。イエメンは山岳と砂漠の国で、乾いていて暑い。鮭は冷水域に生息する魚である。問い合わせを受けた主人公の草食中年科学者、アルフレッド・ジョーンズの答えは最初、こんなかんじだった。「ムリムリムリムリ、ありえないから」。抵抗もむなしく、ジョーンズは無理やりこのプロジェクトに引っ張りこまれることになる。この「ありえない」大プロジェクトが実現にこぎつけるまでの壮大にして滑稽な話である。このサーモン・フィッシングプロジェクトのように、さまざまな人間の崇高な思想や矮小な思惑がモメンタムとなって、なんだか知らないけどすごいことになってしまっている事態というのは世の中の至るところにあると思われる。
莫大な予算をかけた大プロジェクトというものは、とかく一般人にはその意味がわかりにくい。世界最速のスーパーコンピューター研究の事業仕分けで「一番じゃなきゃだめなんですか?」と素朴にたずねた議員がいたが、あの感覚である。スパコンの場合は日本の産業・技術競争力の強化という大義名分があるが、“イエメンでサーモン”のような金持ちの道楽としか思えないようなプロジェクトであればなおさらである。しかし本書の主人公、ジョーンズ博士のように、どんなにわかりにくいプロジェクトのなかにも、技術的、学術的な成果を純粋に追究している人たちがいることは想像がつく。結果的には失敗だったと後世に評価されたプロジェクトは、関わった人間にとっては「黒歴史」として葬り去りたいものでもあるだろう。しかし、研究のど真ん中にいた人たちのなかには、「失敗」で片づけられない何かが残っているはずだ。それはきちんと受け継がれていっているのだろうか。研究の周辺にいた人たちの「受け皿」ばかりが残っているのだとしたら救いのない話だ。
主人公はいくらなんでも純粋すぎないかと思えるような善人、つまりあまり面白くない人物だが、脇役たちはクセがあってなかなか楽しませてくれる。とくに首相官邸報道官のPeter MaxwellとNCFE(英国水産庁)の役人でアルフレッドをクビにするDavid Sugden。こいつらは第一級の俗物で、どこの職場にでもいそうな、自分大事なミクロな世界の住人たち。Maxellが書き綴っている「自伝(未刊行)」には含羞のかけらもなく、すがすがしいほどの自画自賛。利害関係がない立場から見ていると、自身の出世欲に実に正直に生きていて、憎めないキャラではある(同僚とか家族とか友人にはしたくないが)。女性の描き方については不満が残った。ワークライフバランス感覚ゼロのキャリア追求妻、メアリーと、サーモンプロジェクトのパートナーで、若くて可愛くて仕事もそれなりにできる(でも恋人はいる)ハリエットは、どちらもステレオタイプで深みがない。それが本書の中だるみの最大要因となっているように思う。映画はこのあたりどう処理しているのだろう。
本書は基本的にはコメディだが、イギリスの政府機関の仕事ぶりや、中東における外交戦略についての鋭い批判が隠し味のように入っている。一方で、仕事にも結婚生活にも生真面目で、優秀なのに野心も信念もなく生きてきた男が、「絶対に成功しないであろう仕事」に挑戦することを通じて中年の危機を乗り切るという、再生の物語でもある。絶対に不可能だと思うことに、それでも挑戦するためには信念〈faith〉が必要だ。それは、勇気とも読めるかもしれない。
You need to learn to have faith, Dr Alfred. We believe that faith is the cure that heals all troubles. Without faith, there is no hope and no love. Faith comes before hope, and before Love. (by Sheikh Muhammad ibn Zaidi bani Tihama)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。