ゲーム自体は割りとシンプルなデッキ構築系のゲームです。
何が良いかって「普通に楽しめるソロプレイゲーム」「安い」この2点ですね。
とりあえずって感じでポチッても良いのではないでしょうか??
・コンポーネント
カード72、ボード3、体力コマ22の構成ですが、お値段を考えるとしっかりした内容です。
強いて言うならカードが独特のサイズ(約100*56mm)の為、対応するスリーブは無いと思われます。
どうしてもという方は自己責任でラミネート加工等するのが良いのかもしれません。
また、入れておくケースも悩みどころです。私は100均のPPシートで箱と仕切りを作って入れてます。
・ゲームシステム
ソロプレイのものは面白さは勿論、リプレイ性の高さが重要かなと個人的には思います。
このゲームは難易度が選べます。最低難易度でも初見クリアは難しいかと思われます。
私自身2回目でクリアとなりました。他の難易度はまだ挑戦しておりませんが、
全部で4段階の難易度があり、スコアアタックの要素もあるので結構遊べる予感がします。
面白さの点ではカードの効果のみを見たら、シンプルでやや面白みに欠けるかもしれません。
ドミニオンのような様々な効果がかみ合いコンボが炸裂ってのとは少し違います。
ただ、それに加えて山札が一度尽きる事でマイナスカードが追加されたり、ゲームが進行したりします。
なのでデッキ圧縮を行う場合「こっちの山札が高回転になるとマイナスカードが増えるから・・」とか
「こっちの山札を残すと次の段階が長引くから・・」のように付随して考える要素が絡み合い
中々に複雑に、そして楽しくなってきます。
ただし、これらの評価はお値段を考えての評価となります。
既にお気に入りのソロプレイのできる重量級ゲーム等をお持ちの場合だと物足りなく感じるかもしれません。
それでも”手軽にやれるものが欲しい” ”バリエーションが欲しい” などお考えでしたら、オススメできる作品です。
2020.9 追記
1年半前に購入した時は1000円ちょいくらいだったのですが、今は随分値上がっていますね。1000〜2000円ならオススメできますが・・・
プレイヤー数 | 1人 |
---|---|
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
対象性別 | ユニセックス |
Manufacturer recommended age | 13歳以上 |
発売日 | 2012/11/3 |
Mfg 対象年齢 | 13年以上 |
製造元リファレンス | Toyall4637 |
梱包サイズ | 13.6 x 13.2 x 4.2 cm; 204.12 g |
ASIN | B009PIAMNS |