この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アンティークス タミゼ・スクラップブック 単行本 – 2012/12/3
吉田 昌太郎
(著)
時間を湛えた物たちは想像力の彼方に人を誘う。センスのよさで定評のある古道具屋の主人が物の魅力を存分に語る。古くて新しい美しさへの基準。
- 本の長さ126ページ
- 言語日本語
- 出版社筑摩書房
- 発売日2012/12/3
- ISBN-104480878602
- ISBN-13978-4480878601
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
出版社からのコメント
「美しい」ということへの新しい基準。
時間を湛えた物たちは想像力の彼方に人を誘う。
ヨーロッパを旅して集めてきた骨董からインテリアの仕事まで、
独特センスで定評のある古道具屋の主人が物の魅力を存分に見せて語る。
古道具坂田店主・坂田和實氏絶賛!
「常識や既成概念によりかかりやすい仕事なのに、
平然とそれに異議を申し立てる、
この人の自信と覚悟に脱帽し、乾杯するしかないでしょう」
時間を湛えた物たちは想像力の彼方に人を誘う。
ヨーロッパを旅して集めてきた骨董からインテリアの仕事まで、
独特センスで定評のある古道具屋の主人が物の魅力を存分に見せて語る。
古道具坂田店主・坂田和實氏絶賛!
「常識や既成概念によりかかりやすい仕事なのに、
平然とそれに異議を申し立てる、
この人の自信と覚悟に脱帽し、乾杯するしかないでしょう」
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
吉田/昌太郎
1972年東京生まれ。東京の美術学校を卒業後、テキスタイルデザイン会社に就職。1996年から骨董屋「灯屋」に転職、4年の修業時代を経て、2001年、麻布十番にて「antiques tamiser」をオープン。2005年、恵比寿に移転。2009年、黒磯に「tamiser kuroiso」をオープン。最近では店舗・住宅の空間プロデュースも手掛ける。恵比寿と黒磯を行き来し、時宜に応じてヨーロッパに仕入れに出かける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1972年東京生まれ。東京の美術学校を卒業後、テキスタイルデザイン会社に就職。1996年から骨董屋「灯屋」に転職、4年の修業時代を経て、2001年、麻布十番にて「antiques tamiser」をオープン。2005年、恵比寿に移転。2009年、黒磯に「tamiser kuroiso」をオープン。最近では店舗・住宅の空間プロデュースも手掛ける。恵比寿と黒磯を行き来し、時宜に応じてヨーロッパに仕入れに出かける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 筑摩書房 (2012/12/3)
- 発売日 : 2012/12/3
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 126ページ
- ISBN-10 : 4480878602
- ISBN-13 : 978-4480878601
- Amazon 売れ筋ランキング: - 92,064位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 79位収集・コレクション (本)
- - 160位日用品・雑貨
- カスタマーレビュー:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.8
星5つ中の3.8
5 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。