嫌われようと努力しているのに全く報われず
どんどん好感度が上がっていく様が笑えました。
いろんな意味でギャフンもされてましたし(笑)
とりあえずくっつくとこはくっついたので次はメアリの番ですかねー。
今のところ、メアリ側にそういう雰囲気は出ていませんが(笑)
アルバート家の令嬢は没落をご所望です 3 (B's-LOG COMICS) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社KADOKAWA
-
発売日2020/12/1
-
ファイルサイズ122115 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
このシリーズを全巻まとめ買い
シリーズの詳細を見る
高評価のインディーズマンガ
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 大公妃候補だけど、堅実に行こうと思います 3 (B's-LOG COMICS)渡まかなKindle版
- アルバート家の令嬢は没落をご所望です 1 (B's-LOG COMICS)彩月 つかさKindle版
- アルバート家の令嬢は没落をご所望です 2 (B's-LOG COMICS)彩月 つかさKindle版
- 悪役令嬢の追放後! 教会改革ごはんで悠々シスター暮らし 4 (FLOS COMIC)吉村 旋Kindle版
- 指輪の選んだ婚約者 3 (FLOS COMIC)Kindle版
- 狼領主のお嬢様 3 (B's-LOG COMICS)柑奈 まちKindle版
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
193 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト1000レビュアー
作品世界「ドキドキラブ学園(ドラ学)」でのデートイベントでヒロインのアリシアに財力を見せつける為に早朝から買い物に出掛けた主人公の悪役令嬢メアリと従者のアディでしたが、前巻ラストでの「さぁ結果報告の始まりよ」とメアリが言ってから早一年が経過して、ようやく今巻が刊行されて続きが始まりました(笑)。約一年も待たされた分だけ今巻は少し厚みが増しています。
さて、前巻から続くデートイベントは没落を目指すメアリにとって最終イベント前のアリシアの状態(状況)を確認するための重要なものでした。確認する点は二つ。一つ目はアリシアとデートするパトリックをメアリが誘ってデートを横取りしようとしてパトリックの好感度を確認すること。もう一つは生徒会メンバーに囲まれたパトリックをアリシアが全員での会食に誘うのではなく、二人きりでの食事を誘ってパトリックを独り占めにするほどアリシア自身に自分磨きが出来ている自信の確認です。この二つの分岐点によりエンディングが変わってくるらしいのですが、果たしてアリシアの行動(選択)はいかに…。
…と、思ったらアリシアは二つの分岐点でどちらも予想(想定)外のメアリの方へ寄ってきてしまいました(これこそが当作品・笑)。それでも挫けずにメアリはアリシアを悪役令嬢っぽく突き放すのですけど、その度に“お嬢の味方をベースにしたアリシアちゃん応援し隊隊長”のアディがメアリを押し立てて最終的にはアリシアの背中を押すような形にしてしまいます。
そして、ついにカレリア学園高等部の卒業テストが終了してアリシアは特進クラスには入れませんでしたが、メアリやアディ、パトリックと共に大学部に進学します。しかし、手続き書類を提出する際にアリシアが孤児院に預けられた時から持っていた御守り代わりの印璽で封蝋したことから、幼い頃に占い師によって連れ去られた王女であることが判明します。
行方不明になっていた王女が見つかったことで王宮は混乱しますが、母親に連れられたメアリが議論の場に突入します。突然王女になってしまい戸惑うアリシアや同席するパトリックに、自分自身も「ドラ学」とは違う存在となって迷いがあるメアリが悪役令嬢としての姿勢を貫きアリシア達を落ち着かせます。そしてメアリの母親が語る真実と議論の場に到着した国王と王妃の登場によりアリシアは王女であることが確定しました。
いよいよ卒業式となり「ドラ学」では王女となったアリシアが悪役令嬢のメアリを糾弾して北の大地へと追いやられる最大の見せ場が訪れます。…が、当のメアリは落ち着いたもので、北の大地の観光案内を見ています(笑)。そして王女アリシアが登場して身分制度を悪しき習慣として改善する旨を告げると、メアリを眼前に呼び寄せて意見を求めました。その場でもメアリは悪役令嬢を貫いて沙汰を求めていましたが、結局最後までアリシアはアリシアで、パトリックまで登場してメアリに共に国を支えていこうと言われてしまい、メアリは当初の目論見とは違うながらも「ギャフン」ということになってしまいました(笑)。
えっ?高等部卒業で「ドラ学」が終わり当作品も終了?…っていうくらい区切りよく今巻は終わってしまうのですが、あとがきにも次巻(第4巻)へ続くとあるので安心しました。未読ではありますけど原作も第8巻以下続刊なので、コミカライズも後を追ってまだまだ続けてもらいたいです。ただ、今巻までは「ドラ学」部分での“破滅フラグ回避”ならぬ“没落ルートまっしぐら”が面白かったのですが、今後はどのような展開になるのですかねぇ?まぁ、ここまででアルバート家は没落していないので、引き続き没落を目指すのでしょうか?某元祖悪役令嬢モノはゲーム部分後のストーリーは今一つでしたが、当作品には大きな期待を寄せてます。
さて、前巻から続くデートイベントは没落を目指すメアリにとって最終イベント前のアリシアの状態(状況)を確認するための重要なものでした。確認する点は二つ。一つ目はアリシアとデートするパトリックをメアリが誘ってデートを横取りしようとしてパトリックの好感度を確認すること。もう一つは生徒会メンバーに囲まれたパトリックをアリシアが全員での会食に誘うのではなく、二人きりでの食事を誘ってパトリックを独り占めにするほどアリシア自身に自分磨きが出来ている自信の確認です。この二つの分岐点によりエンディングが変わってくるらしいのですが、果たしてアリシアの行動(選択)はいかに…。
…と、思ったらアリシアは二つの分岐点でどちらも予想(想定)外のメアリの方へ寄ってきてしまいました(これこそが当作品・笑)。それでも挫けずにメアリはアリシアを悪役令嬢っぽく突き放すのですけど、その度に“お嬢の味方をベースにしたアリシアちゃん応援し隊隊長”のアディがメアリを押し立てて最終的にはアリシアの背中を押すような形にしてしまいます。
そして、ついにカレリア学園高等部の卒業テストが終了してアリシアは特進クラスには入れませんでしたが、メアリやアディ、パトリックと共に大学部に進学します。しかし、手続き書類を提出する際にアリシアが孤児院に預けられた時から持っていた御守り代わりの印璽で封蝋したことから、幼い頃に占い師によって連れ去られた王女であることが判明します。
行方不明になっていた王女が見つかったことで王宮は混乱しますが、母親に連れられたメアリが議論の場に突入します。突然王女になってしまい戸惑うアリシアや同席するパトリックに、自分自身も「ドラ学」とは違う存在となって迷いがあるメアリが悪役令嬢としての姿勢を貫きアリシア達を落ち着かせます。そしてメアリの母親が語る真実と議論の場に到着した国王と王妃の登場によりアリシアは王女であることが確定しました。
いよいよ卒業式となり「ドラ学」では王女となったアリシアが悪役令嬢のメアリを糾弾して北の大地へと追いやられる最大の見せ場が訪れます。…が、当のメアリは落ち着いたもので、北の大地の観光案内を見ています(笑)。そして王女アリシアが登場して身分制度を悪しき習慣として改善する旨を告げると、メアリを眼前に呼び寄せて意見を求めました。その場でもメアリは悪役令嬢を貫いて沙汰を求めていましたが、結局最後までアリシアはアリシアで、パトリックまで登場してメアリに共に国を支えていこうと言われてしまい、メアリは当初の目論見とは違うながらも「ギャフン」ということになってしまいました(笑)。
えっ?高等部卒業で「ドラ学」が終わり当作品も終了?…っていうくらい区切りよく今巻は終わってしまうのですが、あとがきにも次巻(第4巻)へ続くとあるので安心しました。未読ではありますけど原作も第8巻以下続刊なので、コミカライズも後を追ってまだまだ続けてもらいたいです。ただ、今巻までは「ドラ学」部分での“破滅フラグ回避”ならぬ“没落ルートまっしぐら”が面白かったのですが、今後はどのような展開になるのですかねぇ?まぁ、ここまででアルバート家は没落していないので、引き続き没落を目指すのでしょうか?某元祖悪役令嬢モノはゲーム部分後のストーリーは今一つでしたが、当作品には大きな期待を寄せてます。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。