ランス03 リーザス陥落 [アダルト]
価格: | ¥7,665 |
ポイント: | 77pt (1%) 詳細はこちら |
購入を強化する
この商品について
- 元のランスⅢを大胆にアレンジ&再構築
- シリーズ初となる音声を収録。主人公以外はフルボイス
- シリーズの世界観を大きく広げた作品。シリーズ初めての方に最適
- 豊富な登場人物。旧作には登場しなかったキャラも多数登場
- 性的な攻撃でひん剥かれる女の子モンスターやイラストが見られる鏡の破片などお遊び要素も満載

商品は外から見えないよう厳重に梱包してお届けします。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の説明
ここから歴史は動き始めた
シリーズの世界観を大きく広げた“RanceIII"が全てを再構築して蘇る――
シリーズ初のボイスもプラス
亡国の姫君を救う為、公共料金を払う為、軍事大国相手に我が道を往くパーティバトルRPG
助けてセックス、倒してセックス
轟け我が栄光
【商品概要】
ディレクター/ゲームデザイン:いってんちろく
原画:魚介
シナリオ:ダイスころがし、ヨイドレ・ドラゴン
音楽:ASTLYRE
プロデューサー:TADA
審査番号:0032600
メーカーによる説明

ここから世界は動き始めた
ランスシリーズ中での代表的な一作を、大胆にアレンジ・再構築。

ランス01をベースにしたゲームシステム
カードで表現されたダンジョンは、宝箱や罠、
そしてモンスターが待ち受け、伏せられているカードは
鬼が出るか蛇が出るか、行ってみないとわからない、
ランス01同様 、大胆にアレンジ・再構築した[RPG+ADV]というゲームシステムに加え、戦闘はパーティバトルを採用。
ランス01とはガラッと違う感触を楽しめ、
1991年発売の旧作をプレイした方も新鮮に
プレイできる。

ゲーム新作
ストーリーは、旧作に存在していなかったイベントや展開も用意。
旧作をプレイした方も、ここがこう変わっているのか、
こんな展開あったのかなど、比較してプレイしても楽しめる。
また旧作同様、豊富な登場人物も特徴。

本作はボイスを採用したシリーズ初作品
物語はもちろん、エロシーンや戦闘が一層盛り上がる。
(ランス以外フルボイス、ランスはシステム音声のみ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
アリスサウンドアルバムVol.28 ランス01&ランス03 | イブニクル B1サイズ タペストリー | ランス9 缶バッジセット | アリスソフト イカ!!ステーショナリーセット | |
色々なグッズも用意 | CD | タペストリー | 缶バッジ | グッズセット |
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
もともとランスシリーズは6から9をプレイし、好きでしたが、3についてはいかんせん昔のゲーム過ぎてやったことがありませんでした。
しかしこれはいいアレンジだったように思います。
また声優さんがとてもいい仕事をしていてくれてたと思います。
個人的に声で印象に残っているのは、リターンデーモンのシーン、ローラ・インダスの悪口のまくしたてです。
もちろんストーリーも面白いですよ。
8から10までも一気に購入しました、ランス最高に面白い。
旧(?)作の1~4は未プレイですが、鬼畜王はプレイしました。
旧ランス3はプレイしてなかったのですが、とても楽しめました。
ストーリーも詳しくは知らず、なんとなくしか把握していなかったので、「あぁ…これが後にあれにつながっていくのか…」
といった感じに次回作への繋がりを感じる事が出来て、うれしくなりました。
「カオスはここで出てきたのか!」「こんなに反発してたかなみちゃんが今では…」
と、今のランスシリーズを形作るエピソードがたくさんあります。
ゲーム性については少々面倒くさいところもありますが、おおむね楽しめました。
インフレ気味なところもありますが、そこは気になりません。
さくさく進める事が出来るのでストレスを感じる事はあまりありませんでした。
発売前は賛否両論あった「ボイス」問題ですが、いざ聞いてみると、とてもいいです!
他の方も言ってらっしゃいますが、すごく「エロゲー」っぽくなってていいです。
個人的にはミルの声がすごくよかったです。かわいい。
絵、CGも良いです。
絵師の魚介さんの趣味なのでしょうが、アイゼル3使徒のデザインがたまらなく良いです。
ボイスとあいまってすごくかわいいです。
総合的にかなり楽しめました。
…が、戦闘インターフェイスや、キャンプのスキル関係の構成など、面倒な所も多かったです。
昔のランスが、こんなにテキストが面白いといった印象は無かったのだが。
破天荒なランスの行動が面白く、普通のゲーム、小説ではありえない行動を取ってくれるのが、いちいち痛快。
キャラクターもとても魅力的で、当時特に好きではなかった、かなみやマリアといったキャラクターもとても好きになれる。
ボイスはキャラによっては滅茶苦茶違和感があるのだが(特にマリア)、でもそれが魅力的なので、別にいいのではないかと思える。
気になるのは、戦闘システム。
特に戦術・戦略性は存在しない。どう遊ばせる気なんだこれ。まぁ、テキストを読ませるゲームと割り切ったのかもしれないが。
結構じっくりとプレイして来たとは思いますが、だいたい20時間ちょいで(今回は累積プレイ時間が出ないので)、ラスボス撃破&CGオールクリア(差分は不明)でした。
現状、Mランドとキングハニー(明らかにラスボスより強い)が未クリアなので、もうちょっと頑張ってレベル上げてから挑戦したいと思います。
ゲームスタイルは01を踏襲しているのですが、だからこそお値段設定は01と同じか、1000円プラス程度にして欲しかったです(泣)。
正直、02と01が廉価価格で楽しめただけに、本作の金額設定は「ちょっと高いかな~・・・」とか思っちゃいました。
作り手の方には申し訳ない事なのですが、02と01と同じゲームスタイルなのに、03だけ値段が高いのには、ちょっと抵抗がありました。
旧『ランス3』をプレイしていたオッサンとしては、「結構改変している所が多いな~(特にリア王女の拷問時のM属性の消滅)」とか、「ランスクエスト、02と01のキャラや設定が綺麗にリンクしていて楽しいな~」とか感じました。
EDの、「ランス04(?)に続くぞ~」と言わんばかりの闘神都市のビジュアルと、マリア達の行動を見ていると、ランス作品の補完計画としては、悪く無い流れです。ちょっと、『イース』の1作目のEDを彷彿させる見せ方でしたが、あの当時は天空都市ものが結構流行っていましたから、こういった形になるのは仕方ないですね~(笑)。
なんだかんだ言いながらも、物語・音楽・旧作当時に「著作権的に大丈夫なの?」と思っていたキャラ(ザコ・食通等)の登場なども含めて楽しめた作品なので、評価は☆×4にしました。