達成イメージを強く持つことと、
後は行動あるのみ。
著者は自ら身体を張って?実現してくれてます。
「もう歳だから」とか「今さら○○なんかやったって」
なんてのは、やらない言い訳なんだと思い知らされます。
なりたい自分があるんなら行動あるのみ。
著者がそ~っと、いやいや、バシッと背中を押してくれますよ。
ぜひ一読あれ。
購入オプション

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アラカンの私が英検2級一発合格!: 英語にあこがれ続け、アラカンになって英語学習やり直した私。英検2級合格までの道のりを全公開!昨日覚えた単語を今日は忘れるけど、亀の歩みでも成長できた! Kindle版
◆アラカンで英検に挑戦した私の英語との出会いから英検2級合格の奮闘記
英検2級なんて、簡単!?そう思うかもしれないけれど、アラカンにとっては険しい道のり。
英語ができないばっかりに何度も情けない思いをしたことか・・
そんな私が英検に挑戦した物語です!
◆こんなあなたに読んで欲しい!
・英語学習のモチベーションが続かない
・大人になって英語を学びたいけどどうしたらいいのかわからない
・年齢的に英語なんて無理と思っている
・がんばりたい私の背中を押して欲しい
・元気が出る本を読みたい
アラカンの私が英検2級に一発合格!
英語にあこがれ続け、アラカンになって英語学習やり直した私。英検2級合格までの道のりを全公開!昨日覚えた単語を今日は忘れるけど、亀の歩みでも成長できた!
【目次】
ごあいさつ
プロフィール
第1章 夢をかなえるためには行動すること
1-1.ブログとの出会い
1-2.英語学習の記事に寄せられるコメント
1-3.1000分の1になろう
第2章 英語との出会い
2-1.いつか英語にかかわる仕事をしたい
2-2.英語大嫌い事件
2-3.英語学習のジプシーだったころ
第3章 海外旅行が英語学習の動機づけに
3-1.初めての海外旅行で苦い経験
3-2.2度目の海外旅行でまたまた試練が
3-3.私をパリに連れてって~~
3-4.英語を身につけたい!強烈な動機づけ
第4章 ヨガとの出会いが広げた生き方
4-1.自分の限界は自分が決めていた
4-2.達成イメージでホメオスタシスを利用する
4-3.ホメオスタシスとは
4-4.ゴールをリアルにイメージする
第5章 英会話スクールとの出会い
5-1.英会話スクールの先生がすすめる英語の勉強法
第6章 ハワイ旅行で英会話体験
6-1.ハワイで英語はいらないって言われるのはなぜ?
6-2.英語が全くできなくてもハワイは楽しめるけど・・
6-3.英語が話せてよかった体験
6-4.ハワイで役に立った、知ってると便利な英会話フレーズ
第7章 アラカンで受けた初めての英検
7-1.海外旅行で感じたこと
7-2.英検の受験勉強
7-3.英検2級の1次試験とは
7-4.英検2級の2次面接
おわりに
ここから、本の冒頭の部分を一部ご紹介します。
【ごあいさつ】
アラカン、つまりアラウンド還暦(60歳)のayaといいます。
数ある電子書籍のなかから、本書を手に取っていただきありがとうございます。
英語をいつか身につけたい・・・これが私の長年の夢でした。
この本を読んでいるあなたも、私と同じく英語への憧れを持っていらっしゃるのではありませんか?
私の英語力は、まだまだ発展途上。ようやく初心者のレベルを脱したばかり。
それでも、すこしずつ英語が上達するのが楽しくて♪
英語が読める、聞ける、話せることで、新たな発見や、知らない世界に触れられる喜びを感じています。
3人の子育てをしながら、フルタイムで40年近く働き続け、気がつけばアラカンといわれる年齢になりました。
「全然そんな年齢に見えない」とまわりからはよくいわれます。(←自分でいう?!)
お世辞も多少あるかもしれませんけど・・(;'∀')
やりたいことがいっぱいあって、ワクワク「しているからじゃないかな~?と思っています。
それはヨガのおかげなんです。
15年近くヨガを続けてきたことで、自分らしく生きていいと、自己肯定感を持てるようになりました。
60歳前になって定年後の暮らしを考えた時、いままでできなかった夢を叶えたいと思いました。国内外の旅行、そして英語です。
見たことがない、地球の美しい場所を、本物の芸術をこの目で見たい!
英語を話せるようになりたい!
私の英語力はまだまだ発展途上・・ですが、ある日、テレビから流れる英語が音でなく意味を持った言葉として聞こえた時は、飛び上がるほどうれしかった♪
アラカンは何かをあきらめる年代なの?
自分が50代や60代になるなんて・・・若いときは想像もしませんでした(笑)。
でも、実際に自分がそうなってみると、気分は若い時と全然変わっていないのです。
むしろ、これから仕事以外の楽しみや趣味をきわめて、人生をもっと楽しみたいという思いがむくむく・・・!
私の身の回りには、「英語やりたいんだけど」と言う人がたくさんいます。そんな人に会うとうれしくなって、
「やってみたらいいじゃん。楽しいよ!」
「いくつからだって、やりたいと思ったことを始めるのは遅くないと思う!」
なんて、つい力説しちゃう私。
ところが、
年だから。
覚えられない。
外国で暮らすわけじゃないし。
忙しいし。
無理無理・・・
できない理由がいくらでも出てくるんですよ。
でもね、一度しかない人生。
やりたいことをやらないなんて、もったいないと思います。
英語の勉強は、なかなか進歩せず、落ち込むことも多々あります。
でも、コツコツ続けて行くうちに、あら?英語が聞けるぞ。話せるぞってきっと変化が起きるはずだから。
みんな、本音はがんばりたいと思っている。
がんばりたい人の背中を「さ、一緒にやろう」と押してあげられるかもしれない…
そのために、2年前から、ブログに書いてきた、アラカンの英語学習について、始めた理由や、英検2級合格までのことを本にまとめてみたいと考えたのです。
本を通じて私にできること。
●がんばりたいあなたの背中を押してあげられるかも。
●私の経験を伝えることで、英語学習のヒントがわかる。
●たった一度しかない人生を、やりたいことして生き切る。
●自己肯定感を持って、理想の世界をめざすヒント。
◆ブログや書籍へ、皆さんからいただいた感想です
★英語・・記憶力もなくなり、耳も遠くなり、でも話せたら、仕事も旅行も楽しくなると思うのですが腰の重いわたしです。ayaさんはとてもアクティブですね。私も歳のせいでやりたい事を諦めたくないと思っているので、見習うべき先輩に出会えて嬉しいです。
★ayaさんのアクティブな生き方にいつも元気をいただいてます。素敵です。私も英語、もっと頑張ろう!という気になりました!
★私は、先日60歳になりました。昨年辺りから長く離れていた英語に再チャレンジしています。ayaさんに一方的に引かれて、仲間が出来た気がしています。宜しくお願いします。
★ayaさんの英語習得への動機、それぞれの旅行から得た決意、そして、具体的なあやさんの行動と、結果として、英語が伝わった喜びあたりは、私までうれしくなったりして。そして、便利な英会話、英検へ。
ヨガも絡めつつ自然にあやさんワールドにすっかり入りこみました。
全体的には、やりたいこと応援する!ほんとに、背中を押してもらえる感じです。この本を読んだアラカンの方は、ライン登録せずにいられないなぁと思っちゃいました
★まずタイトルにぐいっと惹かれました。アラカン、英検2級、1発合格。
ayaさんが勉強を継続されている結果がこのタイトルに出ているんだなぁと思うと、尊敬の気持ちになります。内容ですが、個人的に試験の詳しい流れや準備したものなどの情報があるのはとてもありがたいとおもいました。
英検2級なんて、簡単!?そう思うかもしれないけれど、アラカンにとっては険しい道のり。
英語ができないばっかりに何度も情けない思いをしたことか・・
そんな私が英検に挑戦した物語です!
◆こんなあなたに読んで欲しい!
・英語学習のモチベーションが続かない
・大人になって英語を学びたいけどどうしたらいいのかわからない
・年齢的に英語なんて無理と思っている
・がんばりたい私の背中を押して欲しい
・元気が出る本を読みたい
アラカンの私が英検2級に一発合格!
英語にあこがれ続け、アラカンになって英語学習やり直した私。英検2級合格までの道のりを全公開!昨日覚えた単語を今日は忘れるけど、亀の歩みでも成長できた!
【目次】
ごあいさつ
プロフィール
第1章 夢をかなえるためには行動すること
1-1.ブログとの出会い
1-2.英語学習の記事に寄せられるコメント
1-3.1000分の1になろう
第2章 英語との出会い
2-1.いつか英語にかかわる仕事をしたい
2-2.英語大嫌い事件
2-3.英語学習のジプシーだったころ
第3章 海外旅行が英語学習の動機づけに
3-1.初めての海外旅行で苦い経験
3-2.2度目の海外旅行でまたまた試練が
3-3.私をパリに連れてって~~
3-4.英語を身につけたい!強烈な動機づけ
第4章 ヨガとの出会いが広げた生き方
4-1.自分の限界は自分が決めていた
4-2.達成イメージでホメオスタシスを利用する
4-3.ホメオスタシスとは
4-4.ゴールをリアルにイメージする
第5章 英会話スクールとの出会い
5-1.英会話スクールの先生がすすめる英語の勉強法
第6章 ハワイ旅行で英会話体験
6-1.ハワイで英語はいらないって言われるのはなぜ?
6-2.英語が全くできなくてもハワイは楽しめるけど・・
6-3.英語が話せてよかった体験
6-4.ハワイで役に立った、知ってると便利な英会話フレーズ
第7章 アラカンで受けた初めての英検
7-1.海外旅行で感じたこと
7-2.英検の受験勉強
7-3.英検2級の1次試験とは
7-4.英検2級の2次面接
おわりに
ここから、本の冒頭の部分を一部ご紹介します。
【ごあいさつ】
アラカン、つまりアラウンド還暦(60歳)のayaといいます。
数ある電子書籍のなかから、本書を手に取っていただきありがとうございます。
英語をいつか身につけたい・・・これが私の長年の夢でした。
この本を読んでいるあなたも、私と同じく英語への憧れを持っていらっしゃるのではありませんか?
私の英語力は、まだまだ発展途上。ようやく初心者のレベルを脱したばかり。
それでも、すこしずつ英語が上達するのが楽しくて♪
英語が読める、聞ける、話せることで、新たな発見や、知らない世界に触れられる喜びを感じています。
3人の子育てをしながら、フルタイムで40年近く働き続け、気がつけばアラカンといわれる年齢になりました。
「全然そんな年齢に見えない」とまわりからはよくいわれます。(←自分でいう?!)
お世辞も多少あるかもしれませんけど・・(;'∀')
やりたいことがいっぱいあって、ワクワク「しているからじゃないかな~?と思っています。
それはヨガのおかげなんです。
15年近くヨガを続けてきたことで、自分らしく生きていいと、自己肯定感を持てるようになりました。
60歳前になって定年後の暮らしを考えた時、いままでできなかった夢を叶えたいと思いました。国内外の旅行、そして英語です。
見たことがない、地球の美しい場所を、本物の芸術をこの目で見たい!
英語を話せるようになりたい!
私の英語力はまだまだ発展途上・・ですが、ある日、テレビから流れる英語が音でなく意味を持った言葉として聞こえた時は、飛び上がるほどうれしかった♪
アラカンは何かをあきらめる年代なの?
自分が50代や60代になるなんて・・・若いときは想像もしませんでした(笑)。
でも、実際に自分がそうなってみると、気分は若い時と全然変わっていないのです。
むしろ、これから仕事以外の楽しみや趣味をきわめて、人生をもっと楽しみたいという思いがむくむく・・・!
私の身の回りには、「英語やりたいんだけど」と言う人がたくさんいます。そんな人に会うとうれしくなって、
「やってみたらいいじゃん。楽しいよ!」
「いくつからだって、やりたいと思ったことを始めるのは遅くないと思う!」
なんて、つい力説しちゃう私。
ところが、
年だから。
覚えられない。
外国で暮らすわけじゃないし。
忙しいし。
無理無理・・・
できない理由がいくらでも出てくるんですよ。
でもね、一度しかない人生。
やりたいことをやらないなんて、もったいないと思います。
英語の勉強は、なかなか進歩せず、落ち込むことも多々あります。
でも、コツコツ続けて行くうちに、あら?英語が聞けるぞ。話せるぞってきっと変化が起きるはずだから。
みんな、本音はがんばりたいと思っている。
がんばりたい人の背中を「さ、一緒にやろう」と押してあげられるかもしれない…
そのために、2年前から、ブログに書いてきた、アラカンの英語学習について、始めた理由や、英検2級合格までのことを本にまとめてみたいと考えたのです。
本を通じて私にできること。
●がんばりたいあなたの背中を押してあげられるかも。
●私の経験を伝えることで、英語学習のヒントがわかる。
●たった一度しかない人生を、やりたいことして生き切る。
●自己肯定感を持って、理想の世界をめざすヒント。
◆ブログや書籍へ、皆さんからいただいた感想です
★英語・・記憶力もなくなり、耳も遠くなり、でも話せたら、仕事も旅行も楽しくなると思うのですが腰の重いわたしです。ayaさんはとてもアクティブですね。私も歳のせいでやりたい事を諦めたくないと思っているので、見習うべき先輩に出会えて嬉しいです。
★ayaさんのアクティブな生き方にいつも元気をいただいてます。素敵です。私も英語、もっと頑張ろう!という気になりました!
★私は、先日60歳になりました。昨年辺りから長く離れていた英語に再チャレンジしています。ayaさんに一方的に引かれて、仲間が出来た気がしています。宜しくお願いします。
★ayaさんの英語習得への動機、それぞれの旅行から得た決意、そして、具体的なあやさんの行動と、結果として、英語が伝わった喜びあたりは、私までうれしくなったりして。そして、便利な英会話、英検へ。
ヨガも絡めつつ自然にあやさんワールドにすっかり入りこみました。
全体的には、やりたいこと応援する!ほんとに、背中を押してもらえる感じです。この本を読んだアラカンの方は、ライン登録せずにいられないなぁと思っちゃいました
★まずタイトルにぐいっと惹かれました。アラカン、英検2級、1発合格。
ayaさんが勉強を継続されている結果がこのタイトルに出ているんだなぁと思うと、尊敬の気持ちになります。内容ですが、個人的に試験の詳しい流れや準備したものなどの情報があるのはとてもありがたいとおもいました。
- 言語日本語
- 発売日2020/3/28
- ファイルサイズ3979 KB
Fashion x Sports タイムセール祭り開催中 5/16[月]23:59まで
期間限定で人気商品がお買い得。最大10%ポイント還元のポイントアップキャンペーンも同時開催中。 今すぐチェック
登録情報
- ASIN : B086J41K79
- 出版社 : aya @旅すること暮らすこと; 第2版 (2020/3/28)
- 発売日 : 2020/3/28
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 3979 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 82ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 145,772位Kindleストア (の売れ筋ランキングを見るKindleストア)
- - 614位英語検定
- - 1,333位英語 (Kindleストア)
- - 5,063位教育学 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
9 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。