形状 | SIMカード |
---|---|
付属機能 | 海外渡航向け,音声通話付き |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | Lycamobile |
メーカー | Lycamobile |
サイズ | SIMピン付 |
梱包サイズ | 14.9 x 10.4 x 0.6 cm; 30 g |
アメリカ・ハワイSIM lycamobile 30日LTE4GB 米国内通話・SMS無制限コミコミパック+YM SIMピンセット (日本語オリジナルマニュアル付)
価格: | ¥2,295 |
ポイント: | 46pt (2%) 詳細はこちら |
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- SIMカードと初月の月額料金込み(29ドル)とオリジナルSIMピンのアメリカ・ハワイ旅行に最適お得なパックです。
- 利用期間30日間 4G LTE容量 4GB(以降低速無制限通信)/テキストメール(SMS)無料
- わずらわしい解約手続きなどは必要のない使い捨てSIMです。追加料金の心配もなく旅行など短期ご利用には最適です。
- アメリカ国内ではT-Mobileの通信網を利用します。ご利用にはSIMフリーかつT-Mobileの通信網に対応した端末が必要ですのでご注意下さい。※対応周波数に関しては下記の商品の説明をご覧ください。
- ※ガイドに記載のLycamobile公式サイトでのアクティベーションは現在ご利用停止しておりますのでご注意ください。
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- 【AT&T】ハワイ・アメリカ本土 プリペイドSIM 30日 データ容量8GB 大容量通話付き
- DHA SIM for USA 本土&ハワイ 音声付 プリペイドデータ SIM 30日 8GB 4GLTEデータ 超えると128kbps アメリカ国内と香港通話50時間 日本含める10カ国への国際通話が100分を使えます
- アメリカ ハワイSIM lycamobile 初月料金コミコミパック LTE通信4GB/通話/テキスト/データ/国際通話も全部コミコミ
- 【お急ぎ便】【AT&T】ハワイ・アメリカ本土 プリペイドSIM 30日 データ容量8GB 大容量通話付き
- アメリカSIM 30日間【使い放題】4G-LTE 高速データ通信/通話/SMS【アメリカ ハワイ 無制限】 プリペイド SIMカード AT&T
- アメリカSIM 30日間【使い放題】4G-LTE 高速データ通信/通話/SMS/テザリング 【アメリカ ハワイ 無制限】 プリペイド SIMカード T-Mobile
この商品を買った人はこんな商品も買っています
- 【AT&T】ハワイ・アメリカ本土 プリペイドSIM 30日 データ容量8GB 大容量通話付き
- 【初期費用3,300円(税込)が無料】IIJmioえらべるSIMカード エントリーパッケージ 月額利用(音声通話/SMS/データ)[ドコモ・au回線]・プリペイド(データ)[ドコモ回線]IM-B100
- AISアジア16カ国 周遊プリペイドSIM 4GB 8日間 4G・3Gデータ通信使い放題 / 韓国 台湾 香港 シンガポール マカオ マレーシア フィリピン インド カンボジア ラオス ミャンマー オーストラリア ネパール ※日本でも利用可能
- AIS タイ プリペイドSIM 8日間 データ通信 100分無料通話つき
- 世界150ヵ国対応 プリペイド SIMカード 繰り返し使える 100MBつき 早割で 1GB 460円〜 4G/3G アメリカ 台湾 香港 中国 フランス イタリア ヨーロッパ ハワイ エジプト 日本でも使える FLEXIROAM XS 1個
- イギリスSIM Three 30日/データ12GB/通話3000分・他約60地域 データ12GB コミコミパック(日本語マニュアル付)
類似商品と比較する
![]()
この商品は
アメリカ・ハワイSIM lycamobile 30日LTE4GB 米国内通話・SMS無制限コミコミパック+YM SIMピンセット (日本語オリジナルマニュアル付)
|
![]()
アメリカ ハワイSIM lycamobile 初月料金コミコミパック LTE通信4GB/通話/テキスト/データ/国際通話も全部コミコミ
|
![]()
アメリカSIM 30日間【使い放題】4G-LTE 高速データ通信/通話/SMS/テザリング 【アメリカ ハワイ 無制限】 プリペイド SIMカード T-Mobile
|
![]()
アメリカSIM KDDIxh2o 標準SIM+MicroSIM+ナノSIM全対応
|
![]()
アメリカ T-Mobile SIM カード インターネット無制限使い放題 (通話とSMS、データ通信高速4GB 30日間) USA SIM
|
![]()
海外用SIMカード 世界190カ国で使えて維持費のかからない通話・SMS専用ポストペイド モベル
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち3.6 (48) | 5つ星のうち3.4 (163) | 5つ星のうち4.0 (41) | 5つ星のうち3.9 (153) | 5つ星のうち3.5 (194) | 5つ星のうち3.5 (19) |
価格 | ¥2,295 | ¥2,295 | ¥5,450 | ¥157 | ¥4,990 | ¥2,000 |
出荷 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 初回のご注文は送料無料です。詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 |
販売者 | Yellow Mobile 日本事務局 | Yellow Mobile 日本事務局 | 株式会社 Conversity | 海外携帯市場 | MOSTSIM - アメリカ SIMカード専門店 | 海外携帯電話・SIMカードのモベル |
含まれる機能 | 海外渡航向け,音声通話付き | 海外渡航向け,音声通話付き | モバイルデータ通信/音声通話/SMS/テザリング無制限使い放題SIMカード | 海外渡航向け,データ通信専用 | 海外渡航向け,音声通話付き | 海外渡航向け,音声通話付き |
商品の形状 | SIMカード | 標準、Micro、Nano | 情報が提供されていません | 標準SIM+MicroSIM+ナノSIM | ナノSIM/マイクロSIM/標準SIM | SIMカード |
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
製造元リファレンス | YM-Ly29-PIN |
---|---|
ASIN | B079XVWWZ3 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2018/2/19 |
おすすめ度 |
5つ星のうち3.6 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 119,924位家電&カメラ (の売れ筋ランキングを見る家電&カメラ)
- 308位プリペイドSIMカード |
保証とサポート
ご意見ご要望
この商品を見た後に買っているのは?
商品の説明


-Lycamobile-
Lycamobileとは、世界の21カ国で運用されているモバイル仮想ネットワーク事業者(MVNO)です。
米国からの国際電話で強い競争力を持っており、世界中から3000万人以上の人々に、最も安価で質の高い国際電話を提供しています。
もともと、ヨーロッパの海外駐在員コミュニティ向けに開発されたLycamobileは、高品質の通話、顧客満足の向上を追求した戦略の世界的なブランドとなっています。

-商品説明-
・アメリカ・ハワイでご利用いただけるSIMカードです。ご購入頂くだけで30日間ご利用可能です。
・LTE通信容量:4GB(以降低速で無制限)/アメリカ国内通話:無料/テキスト(SMS):無料/日本宛固定電話通話:無料/
・日本・米国に店舗にて日本語サポートを行っておりますので安心です。
・アクティベーションも独自の日本語マニュアルを同封させて頂いておりますので初めての方でもご利用できます。
※SIMを装着して電源を入れなおしてもアクティベーションされない場合は"622"にダイヤルしていただきzipコード(滞在先郵便番号)を入力していただく場合もございます。
・また、アメリカ、日本を始め中国、UK他50カ国へ固定電話かけ放題となっておりますのでビジネスにも最適です。
-対応周波数-
2G:GSM:1900MHz
3G:W-CDMA (UMTS):上り1700MHz/下り2100MHz (AWS) Band 4 (DC-HSDPA)
1900MHz Band 2 (HSPA+)
LTE:上り1700MHz/下り2100MHz (AWS) Band 4/1900MHz Band 2
700MHz A Band 12
-注意事項-
・29ドルプランの内容は事前の告知なく変更される可能性があります。最新のプラン内容につきましては米Lycamobileの公式サイトよりご確認ください。
・お客様自身でご用意された端末への動作保証は行っておりませんのでご了承ください。
・ご利用前に必ず通信エリアと対応周波数ご確認ください。未対応周波数がありますと本来のエリアでご利用出来ない場合がございます。
・ニューヨークとハワイでは3Gが停波していますので、上記2G・LTEの周波数に完全に対応した端末でご利用ください。
・日本国内キャリアのSIMロック解除されたAndoroid端末でのご利用の場合は必ず周波数が対応している確認してからご購入下さい。対応状況によっては本来の使用感が出ませんのでご注意下さい。
・ご利用はSIMフリー端末に限ります。


-通信エリア-
通信エリアは、アメリカ国内では通信大手T-mobileの通信網を利用しています。


-ご利用可能端末-
iPhone※SIMフリー端末に限ります。
iPhone5S A1533/A1453
iPhone5C A1532/A1456
iPhone6 A1549/A1586
iPhone6Plus A1522/A1524
iPhoneSE A1723/A1662/A1724
iPhone6S A1633/A1688/A1700
iPhone6SPlus A1634/A1687/A1699
iPhone7 A1788/A1660/A1779
iPhone7Plus A1784/A1661/A1785
iPhone8 A1905/A1803/A1906
iPhone8Plus A1897/A1864/A1898
iPhoneX A1901/A1865/A1902
iPhoneXS A1921/A2101/A2102/A2104
iPhoneXS Max A1921/A2101/A2102/A2104
iPhoneXR A1984/A2105/A2106/A2108
______________________
-ご利用可能端末-
Androidオススメ
※SIMフリー端末に限ります。
※Huawei社製のLiteが端末名に入っている端末でのご利用はお止めください。
HUAWEI honor8
HUAWEI P9
HUAWEI P10
HUAWEI P10 Plus
HUAWEI Mate S
HUAWEI Mate 9
ASUS ZenFone 3 Deluxe ZS550KL/ZS570KL
Xperia XZ 601SO※Softbank端末をSIMフリー化した端末
その他下記の周波数に対応している端末
2G:GSM:1900MHz
3G:W-CDMA:上り1700MHz・下り2100MHz/1900MHz Band 2/4
LTE:上り1700MHz・下り2100MHz/1900MHz/700MHz Band 2/4/12
※ニューヨークとハワイでは3Gが停波していますので、上記2G・LTEの周波数に完全に対応した端末でご利用ください。
※日本国内キャリアのSIMロック解除されたAndoroid端末でのご利用の場合は必ず周波数が対応している確認してからご購入下さい。対応状況によっては本来の使用感が出ませんのでご注意下さい。
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
)4Gで通信できています。と思っていたのですが、翌日日中はほとんどまともに繋がらない状況になりました。結論は「通信の優先度がたいへん低く、他の方々が電波を使い始めるとこちらは使えなくなる。(日本のIIJ等のMVNOが昼休み時間に遅くなりますが、その極端な状態)」。
記
1.アクティベーション
これは以下のURLから「mostsim」の説明書に従って日本国内で簡単にできました。
たいへんあっさりしたものなので、自分の電話番号を控えることを忘れないように。
2.APN設定
アメリカに到着してSIMをスマホ(私のはHuawei P10)に入れると、Lycamobileから3通SMSが送られてきました。これらから自動的にAPNが設定されるはずなのですがうまくいきませんでした。
そこで、自分でAPN(Access Point Name)を追加しました。
①「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」
②メニューを出して「新しいAPN」で以下の項目を入力します。
「名前」はLycamobile
「APN」はdata.lycamobile.com
「MMSC」はhttp://lyca.mmsmvno.com/mms/wapenc
「認証タイプ」はPAPまたはCHAP(PAPでも良いかもしれない)
Lycamobileの説明書「APN Settings」には「認証タイプ」の入力が書かれていなかったので、なかなかデータ通信を行うことができなかったのですが、iijの設定を思い出してPAPまたはCHAPを入力したところうまくいきました。
同封されていた説明書には日本国内でアクティベーション出来ないと記載されていたので、
アメリカ空港到着後の飛行機の中でsimを差し替えました。
電源を入れたら、すぐにネット使用が出来ました。
スマホ画面の上にLaycamobile の横に“別のiOSデバイス共有”のマークが出ていました。
しかし、テキストメールが来なくて
再起動しても、622にダイヤルしZIPコード入力しても通話が可能にはなりませんでした。
APN設定は音声通話開通(アクティベーション)後、設定を。となっていましたが
アクティベーション出来なかったので先にAPN設定をしてしまいました。
数時間したらネットが繋がらなくなり、再度“622”にダイヤルし、
ZIPコード入力し約30分後くらいにやっとSNSにてアクティベーション完了の
連絡があり、割り当てられた電話番号も確認がとれました。
それからは快適に使用できています。このお値段で4GBはお得です。
アクティベーションは日本国内でし、「Wifを使用してAPN設定を」と説明されているのでLAX到着後シムを入れて試してみましたが、そもそもLAXにはFree Wifi無いから出来ません。
しかたないのでレンタカーを先に借り、近くのマクドナルドの駐車場でマックのWifi使ってAPN設定。
ようやく使えるようになりましたが正直面倒くさい。空港ついてすぐ使えるようじゃないと不便で仕方ありません。
ただ速度はLAでは遅いことはなく普通に使えます。
昔に比べれば、いちいち携帯販売店やBestBuy行ってシム買って…なんてしなくていいので便利になったものですが、他のSIMカードなら空港ついてすぐネット接続できるものもあります。
よってこの会社のは海外旅行なれてない人にはおすすめできません。避けたほうが無難ですね。
lycaはTmobile系です。アクティベーションや電波を、つかむのは出来ましたがとにかく遅い。
仕方ないのでTmobile系の店で別のsimを試しましたがapnとかを店員さんがどういじっても遅いままでした。UQAQUOSとTmbile系の電波の高速分が、あってないです。
ちなみにATTのsimにしたら解消しました。
家内のiPhoneはlycaで問題なしです。
アクティベーションは日本国内でパソコンで完了させ、ハワイの電話番号を取得しました。日本国内でスマホにsimを入れて番号が使えるかどうか、ショートメッセージを他のスマホに送信し、受信を確認しました。
ハワイに到着後は快適に通話、データ通信(カーナビ)が出来ました。次回も購入しようと思います。
グーグル等でワード検索して調べ、日本でテキトーにアクティベーションしてから出発しました。
ワイキキ、アウラニなどに行きましたが問題無く使用できました。
当たり前ですが、日本では電波はないです。
前回の出張時は別業者さんが扱っていたモノを使用しましたが、そちらが当時より少し値上がりしていたのと、SIMソケットを抜くためのPINが壊れてしまったので、お値段同じでPIN付のこちらにしました。
(当時は複数業者さんが扱っているとは知らなかったです)
※レビュー書くためにページにアクセスしたら少し値下がりしてました。買って1週間経ってないのに…ま、いっか。
通信状態としては、到着1日目ですが問題ないです。
■使用端末
Huawei P10
■アクティベーション
日本で出発前にwebで実施。同梱の説明に書いてある通りにやると簡単にできました。
成功すると電話番号が、画面に表示されますので念のため控えるのを忘れずに。
■開通
飛行機内で機内モード状態のままSIMを差し替え再起動。
機種によると思いますが、P10はSIMを挿して起動するとAPN選択画面が出ますので選択肢lycamobileを選べばok。
機内モードを解除するとSMS(通知と、設定用のSMS)が何通か届きます。設定用のはSMSを開いてok押すとAPN設定が自動でされるようですので、機内モード状態でAPN設定しなくても良かったのかもしれません。
その後すぐにネットは使えました。電話はしてないのでわかりません。
■残容量確認
Lycambile usのアプリを使えば確認可能です。
ユーザーアカウント開設とSIMとの紐付けの作業が必要ですが簡単にできます。
アカウント登録が完了するとSMSで5桁のコードが送られてきます。
発信されてから60秒以内にアプリ側で入力が必要で、成功すると紐付け完了になります。
今回、開通後すぐにこの作業をしましたが、数時間の間、残量が1GB表示になっており不具合かと思いました。
約半日経った今は4GBになっていて、使用量も何故か減っています。
■総評
2回目の使用ですが、今のところ不満もなく、1ヶ月4GBでこの値段はかなりお買い得だと思います。
アメリカは日本と使用周波数帯が全く違うので、端末選びさえ間違わなければストレス無しです。

ユーザー名: nzm、日付: 2018年12月10日
前回の出張時は別業者さんが扱っていたモノを使用しましたが、そちらが当時より少し値上がりしていたのと、SIMソケットを抜くためのPINが壊れてしまったので、お値段同じでPIN付のこちらにしました。
(当時は複数業者さんが扱っているとは知らなかったです)
※レビュー書くためにページにアクセスしたら少し値下がりしてました。買って1週間経ってないのに…ま、いっか。
通信状態としては、到着1日目ですが問題ないです。
■使用端末
Huawei P10
■アクティベーション
日本で出発前にwebで実施。同梱の説明に書いてある通りにやると簡単にできました。
成功すると電話番号が、画面に表示されますので念のため控えるのを忘れずに。
■開通
飛行機内で機内モード状態のままSIMを差し替え再起動。
機種によると思いますが、P10はSIMを挿して起動するとAPN選択画面が出ますので選択肢lycamobileを選べばok。
機内モードを解除するとSMS(通知と、設定用のSMS)が何通か届きます。設定用のはSMSを開いてok押すとAPN設定が自動でされるようですので、機内モード状態でAPN設定しなくても良かったのかもしれません。
その後すぐにネットは使えました。電話はしてないのでわかりません。
■残容量確認
Lycambile usのアプリを使えば確認可能です。
ユーザーアカウント開設とSIMとの紐付けの作業が必要ですが簡単にできます。
アカウント登録が完了するとSMSで5桁のコードが送られてきます。
発信されてから60秒以内にアプリ側で入力が必要で、成功すると紐付け完了になります。
今回、開通後すぐにこの作業をしましたが、数時間の間、残量が1GB表示になっており不具合かと思いました。
約半日経った今は4GBになっていて、使用量も何故か減っています。
■総評
2回目の使用ですが、今のところ不満もなく、1ヶ月4GBでこの値段はかなりお買い得だと思います。
アメリカは日本と使用周波数帯が全く違うので、端末選びさえ間違わなければストレス無しです。


現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。