毎年iTunesConnect等のUIは変わってるとしても、基本的なアプリ内課金実装フローは2016年現在も変わらないので、
Swift2の時代でも大変役に立ちました。説明が分かりやすいです。
iOSエンジニアとして現役でコードを書いている人ならば、問題なく理解できるレベルだと思います(これから課金機能を実装予定・実装しているがいまいち理解できていない人は特におすすめです)
1つ希望を言えば、電子書籍化してほしいぐらいです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アプリ内課金+広告iPhoneプログラミング 単行本 – 2014/1/27
購入を強化する
- 本の長さ282ページ
- 言語日本語
- 出版社秀和システム
- 発売日2014/1/27
- ISBN-104798040436
- ISBN-13978-4798040431
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
開発者が作成するアプリにフィットするよう、いろいろなパターンのアプリ内広告・アプリ内課金を紹介。アプリ内広告とアプリ内課金を組み合わせる魅力の品ついても記載している。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
大場/知悟
1973年7月27日生まれ。PFUアプリケーションズ株式会社に所属。iOSアプリ・Androidアプリ・Windows8ストアアプリなど、ネイティブクライアントアプリ開発を得意とするプログラマ。プライベートでは新大阪を中心に、アプリケーション開発の初心者/中級者向けの参加型勉強会『楽しいアプリ制作の会』を主催中
和田/健司
1982年10月12日生まれ。株式会社ズームデザインに所属するプログラマ。携帯端末開発を経て、現在はメーカーの製品やサービスのプロモーションを兼ねたスマートフォンアプリの企画・開発に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1973年7月27日生まれ。PFUアプリケーションズ株式会社に所属。iOSアプリ・Androidアプリ・Windows8ストアアプリなど、ネイティブクライアントアプリ開発を得意とするプログラマ。プライベートでは新大阪を中心に、アプリケーション開発の初心者/中級者向けの参加型勉強会『楽しいアプリ制作の会』を主催中
和田/健司
1982年10月12日生まれ。株式会社ズームデザインに所属するプログラマ。携帯端末開発を経て、現在はメーカーの製品やサービスのプロモーションを兼ねたスマートフォンアプリの企画・開発に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 秀和システム (2014/1/27)
- 発売日 : 2014/1/27
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 282ページ
- ISBN-10 : 4798040436
- ISBN-13 : 978-4798040431
- Amazon 売れ筋ランキング: - 962,299位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 703位モバイルプログラミング
- - 1,512位モバイル
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
4 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。

この本はすでにiOSアプリを作成したことのある人に向け、アプリ内課金と広告によって収益を得る方法について詳しく書かれている本です。本の外装はカバーに黒を中心にしっとりとしたデザインとなっており、フォントとの組み合わせもかっこいいです。サイズはB5程度、厚みは多すぎず少なすぎずというぐらいの量です。内容としては、iOSのアプリ内課金フレームワークであるStorekitの使い方、アプリ内に広告を配置する方法について詳しく実装方法が書かれています。ただ実装方法が書いてあるだけではなく、課金市場の動向、課金タイプの種類、課金アプリ開発Tipsなど課金アプリの作成について最初から最後までてんこ盛りの内容となっています。本の内容量もちょうどいいくらいでアプリ内課金をして収益を得たい人が最短で収益を得るための本では無いでしょうか。本の内容は文句なしですが、ソースコードが白黒でハイライトがなかったので☆4で。
このレビューの画像
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年3月5日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2014年2月9日に日本でレビュー済み
この本はすでにiOSアプリを作成したことのある人に向け、アプリ内課金と広告によって収益を得る方法について詳しく書かれている本です。
本の外装はカバーに黒を中心にしっとりとしたデザインとなっており、フォントとの組み合わせもかっこいいです。
サイズはB5程度、厚みは多すぎず少なすぎずというぐらいの量です。
内容としては、iOSのアプリ内課金フレームワークであるStorekitの使い方、アプリ内に広告を配置する方法について詳しく実装方法が書かれています。
ただ実装方法が書いてあるだけではなく、課金市場の動向、課金タイプの種類、課金アプリ開発Tipsなど課金アプリの作成について最初から最後までてんこ盛りの内容となっています。
本の内容量もちょうどいいくらいでアプリ内課金をして収益を得たい人が最短で収益を得るための本では無いでしょうか。
本の内容は文句なしですが、ソースコードが白黒でハイライトがなかったので☆4で。
本の外装はカバーに黒を中心にしっとりとしたデザインとなっており、フォントとの組み合わせもかっこいいです。
サイズはB5程度、厚みは多すぎず少なすぎずというぐらいの量です。
内容としては、iOSのアプリ内課金フレームワークであるStorekitの使い方、アプリ内に広告を配置する方法について詳しく実装方法が書かれています。
ただ実装方法が書いてあるだけではなく、課金市場の動向、課金タイプの種類、課金アプリ開発Tipsなど課金アプリの作成について最初から最後までてんこ盛りの内容となっています。
本の内容量もちょうどいいくらいでアプリ内課金をして収益を得たい人が最短で収益を得るための本では無いでしょうか。
本の内容は文句なしですが、ソースコードが白黒でハイライトがなかったので☆4で。

この本はすでにiOSアプリを作成したことのある人に向け、アプリ内課金と広告によって収益を得る方法について詳しく書かれている本です。
本の外装はカバーに黒を中心にしっとりとしたデザインとなっており、フォントとの組み合わせもかっこいいです。
サイズはB5程度、厚みは多すぎず少なすぎずというぐらいの量です。
内容としては、iOSのアプリ内課金フレームワークであるStorekitの使い方、アプリ内に広告を配置する方法について詳しく実装方法が書かれています。
ただ実装方法が書いてあるだけではなく、課金市場の動向、課金タイプの種類、課金アプリ開発Tipsなど課金アプリの作成について最初から最後までてんこ盛りの内容となっています。
本の内容量もちょうどいいくらいでアプリ内課金をして収益を得たい人が最短で収益を得るための本では無いでしょうか。
本の内容は文句なしですが、ソースコードが白黒でハイライトがなかったので☆4で。
本の外装はカバーに黒を中心にしっとりとしたデザインとなっており、フォントとの組み合わせもかっこいいです。
サイズはB5程度、厚みは多すぎず少なすぎずというぐらいの量です。
内容としては、iOSのアプリ内課金フレームワークであるStorekitの使い方、アプリ内に広告を配置する方法について詳しく実装方法が書かれています。
ただ実装方法が書いてあるだけではなく、課金市場の動向、課金タイプの種類、課金アプリ開発Tipsなど課金アプリの作成について最初から最後までてんこ盛りの内容となっています。
本の内容量もちょうどいいくらいでアプリ内課金をして収益を得たい人が最短で収益を得るための本では無いでしょうか。
本の内容は文句なしですが、ソースコードが白黒でハイライトがなかったので☆4で。
このレビューの画像




2014年4月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アプリ内課金を試みようと思いこの本を購入しました
広告削除は非消耗型に該当しますが、これについては私でも簡単に実装できるまで記載してありました
でも私はパズドラのような魔法石のようなアイテム=消耗型を実装したくてこの本を購入しました。
やり方は記載してあるのですが、消耗アイテムを一つの場合しか記載されておりませんでした。
魔法石 1個100円
これだけなら再現出来ますが
魔法石 1個100円
魔法石 6個500円
このように二つ実装したい場合の説明は記載されていませんでした。
一つ実装できるなら二つ実装できるんじゃないの?
って思いますが
魔法石 1個500円
魔法石 6個500円
このようになってしまい無理でした。
本には「一つ実装する場合」のコードしかかかれておらず、複数実装する場合のコードは記載されておらず、結局ネットで探して無事実装出来ました。
わざわざこの本を買わなくても、ネットで調べれば良いと思いました。
本は色々説明してくれますが、初心者の私には意味が分からずじまいでしたが、ネットでは細かい説明は無く実装の手順だけの説明だったので簡単に出来ました。
私の理解不足の為かもしれないので星2個にしました。
広告削除は非消耗型に該当しますが、これについては私でも簡単に実装できるまで記載してありました
でも私はパズドラのような魔法石のようなアイテム=消耗型を実装したくてこの本を購入しました。
やり方は記載してあるのですが、消耗アイテムを一つの場合しか記載されておりませんでした。
魔法石 1個100円
これだけなら再現出来ますが
魔法石 1個100円
魔法石 6個500円
このように二つ実装したい場合の説明は記載されていませんでした。
一つ実装できるなら二つ実装できるんじゃないの?
って思いますが
魔法石 1個500円
魔法石 6個500円
このようになってしまい無理でした。
本には「一つ実装する場合」のコードしかかかれておらず、複数実装する場合のコードは記載されておらず、結局ネットで探して無事実装出来ました。
わざわざこの本を買わなくても、ネットで調べれば良いと思いました。
本は色々説明してくれますが、初心者の私には意味が分からずじまいでしたが、ネットでは細かい説明は無く実装の手順だけの説明だったので簡単に出来ました。
私の理解不足の為かもしれないので星2個にしました。