V100はかなり古いスクーターで、維持をするにもあまりお金を掛けずに済ませたいユーザーばかりだと思います。
そんなときにとても助かる製品だと思います。
純正は必要な2本を買おうとすると1万円を超えます(これは徐々に値上がりします古い車種の部品はそうなります)。
それの半額で済むというのはこの上ないメリットです。機能も「一応」します。
この「一応」と言う部分についてです。
商品の説明にもある通り、純正より少し短いです。
この短さの原因は下側のコの字部のふところの浅さからです(純正と並べている画像でも分かりますね)。
そのために本来のストロークと同じには当然ならず、フルボトムのときに干渉する部分があるようです。音が鳴ります。
体重や乗り方、普段通るところの道路事情にもよると思いますので、フルボトムをしない人もいるかもしれません。
また車体の僅かな個体差が無いとも言い切れないので、全ての人で再現されるとは言い切れません。
ちょっと勢いよく歩道への段差へアプローチしたり、舗装の痛みで大きめの段差があるところだと結構な衝撃音が鳴ります。
あと気になるのはかなりのボリュームで「キーキー」音がします。速く走っているときは流石に聞こえませんが、ゆっくりめに走っていると
サスの動くのに合わせてかなりキーキーと盛大に鳴っています。
そういったことを気にする人は純正か、いつも同時に販売されている「赤いスプリングの純正よりちょっと長い版」がいいかもしれません。
その「ちょっと長い版」はまだ試していないので、本当に何も問題無いのかと言われると「分かりません」ですが、少なくとも少し長いということは
最も衝撃の強いフルボトム時の衝撃は無いのではないかと想像しています。
スプリングの硬さについては「あまり強くは感じない」というのが正直なところです。柔らかいわけではありませんが。
以前奮発して、純正のサスで交換したことがありますが、その時の硬さ復活の度合いの記憶とそう違いがありません。
ほぼ全員の人がそうだと思いますが、ヘタりきった純正サスからの交換になると思います。
この場合は何に交換したとしても、ヘタりきった純正と比べると硬くなったように感じられるような気がします。
「ちょっと長い版」の方のレビューでも意見が分かれていますが、このあたりに感じ方の差があるのではと思います。
「なんか少しだけ硬くなる純正の半額で済む延命策」程度に考えると満足感も高まるような気がします。過剰な期待は禁物です。
純正の半額です。
メーカー | たんぽぽ |
---|---|
ブランド | ティピーエス(TPS) |
梱包サイズ | 29 x 9.8 x 4 cm; 973.99 g |
Is Discontinued By Manufacturer | いいえ |
色 | 黒色 |
商品の重量 | 974 g |