14巻の時
戻れないのかな帰れないのかな
どうなるのかなって心配だったけど
とりあえずは丸く治まる
そしてここは戦国、唯ちゃんがこれからママとなって活躍する
と言うところで終わる
次もめちゃくちゃ楽しみ!
爺が赤子を抱いて天国の友に語りかけるところでジーンとした
アシガール 15 (マーガレットコミックスDIGITAL) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社集英社
-
発売日2020/12/24
-
ファイルサイズ38402 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の1巻
¥ 460
5 pt (1%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-15巻)
¥ 6,900
96 pt (1%)
このシリーズの次の1巻
シリーズの詳細を見る
小計:
¥ 460
獲得ポイント:
5 pt (1%)
このシリーズを全巻まとめ買い
シリーズの詳細を見る
Kindle Unlimited 読み放題対象の少女マンガ
-
Kindle 価格: ¥ 418 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 550 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 400 -
Kindle 価格: ¥ 950 -
Kindle 価格: ¥ 950 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 0
人気のインディーズマンガ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- ゆっくりていねいに学びたい子のための作文ワーク 初級2 (喜楽研の支援教育シリーズ)原田 善造単行本
- ゆっくりていねいに学びたい子のための作文ワーク 初級① (喜楽研の支援教育シリーズ)原田 善造単行本
- 発達障害の子のコミュニケーション・トレーニング 会話力をつけて友達といい関係をつくろう (健康ライブラリー)有光 興記単行本
- あたまと心で考えようSST(ソーシャルスキルトレーニング)ワークシート 社会的行動編LD発達相続センターかながわ単行本
- すぐ使える特別支援サポート実物資料12ヶ月丸ごとナビ:コーディネーターと担任がつくる子どもの未来橋本 信介単行本
- 発達障害の子の「イライラ」コントロール術 (健康ライブラリー)有光 興記単行本
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.8
星5つ中の4.8
704 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年12月24日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
35人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
まずは、信長が案外話の分かる人物でほっと一安心。
読み進めて行く中で、私が常に感じていたのは
永遠に読んでいたい、この面白さをずっと味わっていたい、という思いでした。
本作は、それ程に面白く、読み終わってしまうのが惜しい作品です。
戦国時代という、血なまぐさく、圧迫された世界観でありながら
本作ではそれらを逆手に取って、時には爽快で、時には明るく描き
かと言って、決してギャグだけに突っ走ることはなく、
この時代の厳しさや怖さも巧く伝えているところにはただただ感心させられます。
まさに、老若男女が心から楽しめる傑作と言えるのではないでしょうか。
次巻では、私のお気に入りキャラ『悪丸』の活躍もありそうで
さらに楽しみが増幅しています。
ああ、早く16巻を読みたい!
読み進めて行く中で、私が常に感じていたのは
永遠に読んでいたい、この面白さをずっと味わっていたい、という思いでした。
本作は、それ程に面白く、読み終わってしまうのが惜しい作品です。
戦国時代という、血なまぐさく、圧迫された世界観でありながら
本作ではそれらを逆手に取って、時には爽快で、時には明るく描き
かと言って、決してギャグだけに突っ走ることはなく、
この時代の厳しさや怖さも巧く伝えているところにはただただ感心させられます。
まさに、老若男女が心から楽しめる傑作と言えるのではないでしょうか。
次巻では、私のお気に入りキャラ『悪丸』の活躍もありそうで
さらに楽しみが増幅しています。
ああ、早く16巻を読みたい!
2020年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ネタバレ含みます。
一巻からずっと面白さが衰えない。
とんでも設定だしご都合展開だけど全く違和感なく、たまにハラハラでも最後とてつもなくハッピー。
それぞれのキャラも当初から全くぶれず、でも時代背景や言葉遣いなど細かいところは忠実で、本当に上手いなあと思います。
親になった唯と若君をこうして普通に見れるなんてありがとうございます。
お世継ぎのご母堂最強、最高。パパだよー可愛い…最高…。
御月家から愛され信頼される唯、パパになった若君、かっこよく成長した尊、その尊を尊敬する三之助も最高。
小平太のお話もとってもとっても良かったです。
次巻はきっとあの絵のように立ちまわって、てんてんを連れて里帰りするんだろうな。
そして尊も戦国時代の生活が合ってるんじゃなかろうか。そのうち一家まとめて永禄に行くのでは…。さすがにそれはないか?でもそれもあり。
母になっても突っ走る唯、次巻が待ちきれません。
一巻からずっと面白さが衰えない。
とんでも設定だしご都合展開だけど全く違和感なく、たまにハラハラでも最後とてつもなくハッピー。
それぞれのキャラも当初から全くぶれず、でも時代背景や言葉遣いなど細かいところは忠実で、本当に上手いなあと思います。
親になった唯と若君をこうして普通に見れるなんてありがとうございます。
お世継ぎのご母堂最強、最高。パパだよー可愛い…最高…。
御月家から愛され信頼される唯、パパになった若君、かっこよく成長した尊、その尊を尊敬する三之助も最高。
小平太のお話もとってもとっても良かったです。
次巻はきっとあの絵のように立ちまわって、てんてんを連れて里帰りするんだろうな。
そして尊も戦国時代の生活が合ってるんじゃなかろうか。そのうち一家まとめて永禄に行くのでは…。さすがにそれはないか?でもそれもあり。
母になっても突っ走る唯、次巻が待ちきれません。
2020年12月27日に日本でレビュー済み
作品にはなんの罪もなく、まだ未読ですが雑誌で読んでるので素晴らしい作品だとわかっておりますが、
届いた箱をあけて、この状態で入ってて新品だと言えるのでしょうか?
以前も交換した事があるけど、こちらがやる作業が多いので躊躇していますが、さすがに好きな作品だけに悲しかったです。こんな扱いうけて
Amazonで購入
メールなどの問い合わせ場所が見つからないのでレビューに書くけど
作品にはなんの罪もなく、まだ未読ですが雑誌で読んでるので素晴らしい作品だとわかっておりますが、
届いた箱をあけて、この状態で入ってて新品だと言えるのでしょうか?
以前も交換した事があるけど、こちらがやる作業が多いので躊躇していますが、さすがに好きな作品だけに悲しかったです。こんな扱いうけて
作品にはなんの罪もなく、まだ未読ですが雑誌で読んでるので素晴らしい作品だとわかっておりますが、
届いた箱をあけて、この状態で入ってて新品だと言えるのでしょうか?
以前も交換した事があるけど、こちらがやる作業が多いので躊躇していますが、さすがに好きな作品だけに悲しかったです。こんな扱いうけて

5つ星のうち1.0
これは新品?
ユーザー名: ぽっぽ、日付: 2020年12月27日
メールなどの問い合わせ場所が見つからないのでレビューに書くけどユーザー名: ぽっぽ、日付: 2020年12月27日
作品にはなんの罪もなく、まだ未読ですが雑誌で読んでるので素晴らしい作品だとわかっておりますが、
届いた箱をあけて、この状態で入ってて新品だと言えるのでしょうか?
以前も交換した事があるけど、こちらがやる作業が多いので躊躇していますが、さすがに好きな作品だけに悲しかったです。こんな扱いうけて
このレビューの画像


2020年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コミックス勢なので待ちに待ってました。
待望の最新巻です。
14巻でこのあとどうなっちゃうの、、?!ムネクマ身代わりにするのかな?若の身の危険、、?!とハラハラしてましたが、とりあえずそれはそれとしてなんとか。
15巻最後の方で今度はそう来るか!というまた面白そうなフラグがあって、もう次が待ちきれません、、。
しかもそのフラグがまた面白い描き方なんですよ〜。
人の笑いのツボを刺激する描写が、絶妙なタイミングで盛り込まれているので、相変わらず作者さん天才だなと思います。
今回もすごい面白かったです。
14巻まで読んできた同志には超おすすめします。
待望の最新巻です。
14巻でこのあとどうなっちゃうの、、?!ムネクマ身代わりにするのかな?若の身の危険、、?!とハラハラしてましたが、とりあえずそれはそれとしてなんとか。
15巻最後の方で今度はそう来るか!というまた面白そうなフラグがあって、もう次が待ちきれません、、。
しかもそのフラグがまた面白い描き方なんですよ〜。
人の笑いのツボを刺激する描写が、絶妙なタイミングで盛り込まれているので、相変わらず作者さん天才だなと思います。
今回もすごい面白かったです。
14巻まで読んできた同志には超おすすめします。