タイトル通りです。
ジャンプでも読んでいますが、「絵で表現されなさ」が銀河鉄道で浮き彫りになっています。
エチュードで「体が少し揺れてる」というシーンも、静止画にしか見えず、セリフ補正。
「他の席も空いているから驚いて。」というのも、「お前一人の設定じゃねーか。」という気分。
「ガランとして電車で一人窓を眺めている」演技が表現できていたら納得だが。
主人公のキャラクターがブレッブレ。
感情がない空っぽな人間だったのに、すごい不安定で天然ぶった人になってる。
最初の設定があるだけに、今の彼女も演劇を目指す夜凪の演技に思えて、主人公に隠し事をされている気分になる。
むしろそうい設定ならスッキリするが、ただの路線変更だろう。
ただその路線変更のおかげで人気はあがったよね。。。
そういう御都合主義が一番読む気失せる。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
