PS Vitaカテゴリ: PS Vitaストア| PS Vita新着| PS Vitaランキング| Amazon限定| PS Vitaソフト| PS Vita本体| PS Vita周辺機器| PS Vita中古| バーゲン| 【テレビゲームTOP】
- 注記:タイトルに記載のない限り、商品に封入されていない「外付け予約特典」は、お付けしておりません。画像や商品説明に特典の記載があった場合も同様に、タイトルに記載のない限り、「外付け予約特典」は、添付されませんのでご注意ください。なお、メーカーの意向により、特典内容が変更となる場合がありますので予めご了承願います。 また「メーカー特典」の有無については、出品者にお問い合わせください。 商品の「Amazon.co.jpオリジナル特典」はAmazon.co.jp以外の出品では付属しません。
- 注記: Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- PS4/PSVita: PlayStationのニューリリース、売れ筋ランキングなどは「プレイステーション特集」でチェック。新型PS4本体から最新ソフトラインナップムービー、期間限定のお得なキャンペーン情報まで。
この商品をお持ちですか?
うたわれるもの 二人の白皇 - PS Vita
プラットフォーム :
PlayStation Vita
価格: | ¥1,200 |
- 『うたわれるもの』シリーズ最終章 最高の、最後へ。
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- うたわれるもの 偽りの仮面 (通常版) - PS VitaアクアプラスPlayStation Vita
- うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 通常版 - PSVitaアクアプラスPlayStation Vita
- サガ スカーレット グレイス - PS Vitaスクウェア・エニックスPlayStation Vita
- よるのないくに2 ~新月の花嫁~ - PS VitaコーエーテクモゲームスPlayStation Vita
- うたわれるもの 二人の白皇 - PS4アクアプラスPlayStation 4
- 蒼き翼のシュバリエ - PS VitaエクスペリエンスPlayStation Vita
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- うたわれるもの 偽りの仮面 (通常版) - PS VitaアクアプラスPlayStation Vita
- うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 通常版 - PSVitaアクアプラスPlayStation Vita
- うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 通常版 - PS4アクアプラスPlayStation 4
- STEINS;GATE 0 - PS Vita5pb.PlayStation Vita
- サガ スカーレット グレイス - PS Vitaスクウェア・エニックスPlayStation Vita
- うたわれるもの斬 プレミアムエディション - PS4 (【特典】着せ替え衣装「クオンフード衣装Ver.」プロダクトコード・描き下ろし特製アクリルキャラクタープレート・ビジュアルスタッフブック・オリジナルサウンドトラックCD 同梱)アクアプラスPlayStation 4
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
登録情報
エディション:通常版- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 発売日 : 2016/9/21
- ASIN : B01DEJPYHW
- 商品モデル番号 : VLJM-35331
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 9,455位ゲーム (の売れ筋ランキングを見るゲーム)
- - 264位PS Vitaゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
エディション:通常版
型番 : VLJM-35331
(C)2016 AQUAPLUS
メーカーより

「うたわれるもの」完結
「うたわれるもの 偽りの仮面」の続編であり、「うたわれるもの」シリーズの最終章。
全ての面において、前作以上にボリュームアップ。
今までに語りきれなかった全ての謎が解き明かされる。
ゲームシステムは前作同様、「アドベンチャーパート」で物語が進行していき、戦闘が発生した場合、「シミュレーションRPG」パートに切り替わる。

ストーリー
「…………姫殿下を……頼む……ネコネ、幸せにな……」
皇女と妹の未来をハクに託し、オシュトルの肉体と魂は、大気に溶け、この世界の一部と化した。
そして、ハクも姿を消すこととなる。
皆を助けるため、託された仮面と共に、オシュトルとして生きることを選んだのだ。
新たなる戦乱の世を、己の知略とオシュトルの名声をもって乗り越えんとするハク。
兄の意志を継ぎ、感情を抑えハクのために尽くすネコネ。
ハクとクオンを失った悲しみに沈む仲間達。
避けられぬ戦の炎が、今まさにエンナカムイを飲み込もうとしていた。
それは、ヤマト全土に広がる戦乱の幕開けでもあった。

オシュトル(ハク) CV:藤原啓治
本作の主人公。
ハクが親友オシュトルの意志を継ぎ、仮面をつけて成り変った姿。
オシュトルとしての名声、人脈とハクとしての知略を活かした指揮でアンジュの帝位奪還のため活動することとなる。

ネコネ CV:水瀬いのり
オシュトルの妹。
まだ幼さの残る可愛らしい容貌で、責任感の強い理知的な少女。
最難関である殿試に歴代最年少で合格した秀才であり、太古の事柄を調べるのが趣味。
オシュトルに成り代わったハクを支え、尽くすことで兄の意志を果たそうとする。

ルルティエ CV:加隈亜衣
辺境の國クジュウリの皇であるオーゼンの娘。
十五人兄姉の末っ子で、姫君らしい穏やかで内気な少女。
料理やお茶、お菓子づくりが得意で、皇女アンジュの身の回りの世話を受け持つ。
憧れていたハクの死や仲間たちとの戦いを経て、精神的な成長を見せつつある。
ホロロン鳥のココポを飼っており、戦ではその背に乗って戦う。

フミルィル CV:儀武ゆう子
トゥスクル出身の、美しく大らかな性格の女性。
クオンの御側付きであり、よき理解者であると同時に姉のような存在。




こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 穢翼のユースティア Angel's blessing (通常版) - PS VitadramaticcreatePlayStation Vita
- ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 - PSVita日本一ソフトウェアPlayStation Vita
- うたわれるもの 偽りの仮面 (通常版) - PS VitaアクアプラスPlayStation Vita
- うたわれるもの 偽りの仮面/二人の白皇 公式ガイドブック電撃攻略本編集部大型本
- CONCEPTION II 七星の導きとマズルの悪夢 - PSVitaスパイク・チュンソフトPlayStation Vita
- WHITE ALBUM2 -幸せの向こう側- AQUAPRICE2800 - PS VitaアクアプラスPlayStation Vita
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
153 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年7月21日に日本でレビュー済み
違反を報告
エディション: 通常版Amazonで購入
通してなかなか面白かったのは間違いありませんが、終始違和感を感じざるを得なかったのは主人公ハクがオシュトルを演じていたことです。
ハクは機転のきく頭の良い人間として描かれていますが、いくら頭がよくても武芸に秀でており戦場経験の豊富な武将であるオシュトルの代わりを務めるのは無理だと思います。
戦いにおける策もなんだこりゃ?と思うものが多く、それでうまくいってるのはいくらなんでもご都合主義すぎると感じました。
周りも武芸や武術に秀でたキャラたちなので、いくらネコネの助言があったとしても立ち振舞いなどでオシュトルが偽物であることは簡単にばれてしまうように思います。
違和感のせいで物語の世界に没入できませんでした。
ハクは機転のきく頭の良い人間として描かれていますが、いくら頭がよくても武芸に秀でており戦場経験の豊富な武将であるオシュトルの代わりを務めるのは無理だと思います。
戦いにおける策もなんだこりゃ?と思うものが多く、それでうまくいってるのはいくらなんでもご都合主義すぎると感じました。
周りも武芸や武術に秀でたキャラたちなので、いくらネコネの助言があったとしても立ち振舞いなどでオシュトルが偽物であることは簡単にばれてしまうように思います。
違和感のせいで物語の世界に没入できませんでした。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年1月4日に日本でレビュー済み
エディション: 通常版Amazonで購入
SRPGを楽しみたいと思って購入するのは避けるべきでしょう。
タクティクスオウガ、ファイアエンブレム、FFTなどとはゲームのジャンルが別といっても過言ではないかもしれません。
その手のパートがないわけではないですが、主軸はあくまで紙芝居(ADVパート)です。
物語とキャラの日常をひたすら文章で追いかける類のものです。
こちらでの評価の大半は、「紙芝居部分」と「過去作で評価の低かったSRPG部分の改善」に関するという実態を踏まえるべきでしょう。
「紙芝居部分」を冗長に感じてしまった私には、物語を好意的に受け止めることができず、キャラの日常もボタンの連打に終始していました。
「SRPG部分」については、メインではないということを踏まえている作りで、意地悪く言うのであれば、やることが限られていてキャラを育てる楽しさがないということになるでしょう。
タクティクスオウガ、ファイアエンブレム、FFTなどとはゲームのジャンルが別といっても過言ではないかもしれません。
その手のパートがないわけではないですが、主軸はあくまで紙芝居(ADVパート)です。
物語とキャラの日常をひたすら文章で追いかける類のものです。
こちらでの評価の大半は、「紙芝居部分」と「過去作で評価の低かったSRPG部分の改善」に関するという実態を踏まえるべきでしょう。
「紙芝居部分」を冗長に感じてしまった私には、物語を好意的に受け止めることができず、キャラの日常もボタンの連打に終始していました。
「SRPG部分」については、メインではないということを踏まえている作りで、意地悪く言うのであれば、やることが限られていてキャラを育てる楽しさがないということになるでしょう。
2019年9月5日に日本でレビュー済み
エディション: 通常版Amazonで購入
初めて初代の「うたわれるもの」をプレイしたのがいつだったか・・・そこから音声が入ったPS2をプレイしたのが確かもう10年以近く前。そこから続編が出ると聞いて2年近く待ち「偽りの仮面」をプレイ。少し物足りなささを感じつつも、続編ありきと知ってずっと待っていました。
このゲームを購入、プレイしたのは発売直後ですが今でも自分の中では名作として心に残っています。
あえて一つだけ不満があるのはマロロの扱い。マロロの死後、ほとんどマロロに言及されないのは違和感でした。
ですがそれを差し引いても満足のいく作品でした本当に最高の作品をありがとう!
このゲームを購入、プレイしたのは発売直後ですが今でも自分の中では名作として心に残っています。
あえて一つだけ不満があるのはマロロの扱い。マロロの死後、ほとんどマロロに言及されないのは違和感でした。
ですがそれを差し引いても満足のいく作品でした本当に最高の作品をありがとう!
2017年10月26日に日本でレビュー済み
エディション: 通常版Amazonで購入
初めてこの作品をプレイしました。
前作を知らないのですが、
チュートリアル?が終わった時点での
印象を書きます。
良いと思うところは
ストーリーやゲーム性。
メインのストーリーは結構シリアスで
歴史モノという印象です。
登場人物が多いせいか、複雑ですが壮大です。
バトルも面白そうですが
どちらかというと、ストーリーがメインでしょうか?
音楽や背景イラスト、また世界観も
凝っていて好きです。
気になるところは
主に女性キャラ…。
あまり童顔なキャラが好きではないのですが
全体的に童顔なキャラが多いので
ちょっと残念です…。
もうちょっと個性が際立ったキャラにしてほしいかも…。
ただ、男性キャラはそれぞれ個性的で
セリフも説得力があるように思いました。
歴史モノ?のゲームは珍しいと思うので
楽しみです。
あとは、冒頭のプロローグ部分がかなり長く、
バトルはその間一度だけだったので
驚きました。💧
ストーリーは、わいわい楽しいというより
シリアスパートがメインだと思いますので、
その辺は、プレイする人を選ぶかも。
前作を知らないのですが、
チュートリアル?が終わった時点での
印象を書きます。
良いと思うところは
ストーリーやゲーム性。
メインのストーリーは結構シリアスで
歴史モノという印象です。
登場人物が多いせいか、複雑ですが壮大です。
バトルも面白そうですが
どちらかというと、ストーリーがメインでしょうか?
音楽や背景イラスト、また世界観も
凝っていて好きです。
気になるところは
主に女性キャラ…。
あまり童顔なキャラが好きではないのですが
全体的に童顔なキャラが多いので
ちょっと残念です…。
もうちょっと個性が際立ったキャラにしてほしいかも…。
ただ、男性キャラはそれぞれ個性的で
セリフも説得力があるように思いました。
歴史モノ?のゲームは珍しいと思うので
楽しみです。
あとは、冒頭のプロローグ部分がかなり長く、
バトルはその間一度だけだったので
驚きました。💧
ストーリーは、わいわい楽しいというより
シリアスパートがメインだと思いますので、
その辺は、プレイする人を選ぶかも。
同様の商品をご覧になりませんか?
こちらのリンクで参照ください。アクアプラス、Vita RPGゲームソフト
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。