大きさなど‥購入前に色々なメーカーと比較した結果一番大きい物を検討して購入しました。なので、収納場所は自動的に冷蔵庫の上です。テーブルに置くのはいいけど、食べるスペースも考えたがよかったかも。付属のバックルを使用したら蓋が固定されるため、自立はできなくとも横に置いての収納も可と。
バックルについてはおまけのようなもので、軽いプラスチックでカチッとするタイプなのでモロイっちゃもろそうですが、フワフワする軽い形状の蓋を固定するにはないよりマシかと。動画あげてます。
使用感想‥お好み焼きしました。使用してみたところ、温まるのにそんなに時間かかった感じもなく、焼き加減もよかったです。一度に直径12センチ程のお好み焼きが6個焼けました!並べてみると感動!鉄板の上で一気にトッピングしたら屋台みたい!子供も大人もテンション上がりました。みんなでいただきます出来るのはいいですね!
鉄板の上なのでもんじゃなどするときは金属のヘラを使いたいとこですが基本NGと記載してあったので残念。
途中蒸すため蓋をしましたが、二枚目の写真のように、プレートが剥き出しになっているのがネックでした。小さい子供がいるため、いささか危険ですね。他のメーカーさんでそれを防止する構造の商品もありましたね。また、蓋の取手の位置が低いため蓋をする際に火傷しそうになります。収納にこだわらないなら、上の位置に2つ取り付けてくれると便利だろうなと感じました。折りたたみ式の取手とかあったらいいかも。のちのち壊れやすいかな?蓋も透明だったら、なかがふっくらしてるか蓋を開けずに確認できるのになと。
この商品で売りにしている二面温度調節機能は一気に人数分焼くため、意外と出番はなさそう。少人数なら、その機能発揮できそうですね。
コードを気にせず外でもBBQ感覚で行きたいならイワ○ニのカセットコンロ、チタン遠赤でおいしく煙もカットなら○印、収納こだわりはフッ素加工○イガー、インスタ映えbruno、セラミック系、おうち焼肉ならスモー○クリーン、とにかく大きいものアイリスオオヤマ。という私の総評です。
たこ焼きも一気に焼けるので捨て難かったですが、カセットコンロのガスの方がカリッと仕上がるのでいらないかなと。焼肉も家で頻繁にやるより外の方が多いので、結果この商品にたどり着きました。
とにかくレパートリー増やして色んなホットプレート料理をこれから楽しみたいですね。ありがとうございました。