自分のアイマス暦は一年ほど。ここ半年ぐらいでよくCDや関連品を買うようになりました。
今までにもアイマスのコミカライズはいくつか出ていますが、それらの作品では原作ゲームの設定通り、主人公のプロデューサー(=読者)とヒロインのアイドルたちとの関係を軸に物語が作られていました。当然主人公は会社員であり、大人として描かれますので、私のような20後半のおっさんPにもすんなり設定を受け入れ感情移入して読むことが出来ました。
しかしこの作品では、(掲載誌の読者層に合わせてでしょう)主人公は16歳の高校生となっております。私は破天荒な設定の少年漫画も楽しく読める人間ではありますが(勿論ものによりますが)、特別に思い入れのあるアイマスのコミックとして見たとき、この作品には面白さよりも違和感のような物が印象に残ってしまいました。
というのも、話の流れとして、少年漫画的な成り行きによって、ただの高校生が芸能事務所の命運を担うプロデューサーとして奮闘する、という話自体には異論は無いのです。が、主人公の性格設定がコネで利得を得ながら手配してくれた相手に対し素気なかったり、ツンデレ気味、少なくとも私には受け入れがたい人物像となっており、どうしても作品を素直に楽しめませんでした。
ただ恐らくは、主人公の同年代の漫画ゲーム好きの読者にとってはむしろ今までのアイマスコミックよりも、内容的にも絵柄的にもより受け入れやすい物になってはいると思います(多分私が苦手に感じた部分も中高生の漫画・ゲーム消費者にとってはむしろ一般的な設定として受け入れられるのでしょうね)。そういう意味ではこの作品自体、既存のファン向けというよりはアイマス市場の新規開拓の一環なのでしょうね。
評価点についてですが、一人の偏屈なおっさんの正直な感想としては☆2つとしたいのですが、次巻以降の展開の期待もこめてあえて甘くしました
ちなみに双海姉妹、あずさ、律子、真の五人はこの巻には登場しません(巻末おまけ漫画のみ登場)。貴音と響はチラッと出てるのに;; 次巻では貴音と響が本格参戦するようですが、巻末のおまけ漫画を見る限り765側の五人は出番はまだ先?な印象です。
以上チラシの裏でした
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。