- 注記:タイトルに記載のない限り、商品に封入されていない「外付け予約特典」は、お付けしておりません。画像や商品説明に特典の記載があった場合も同様に、タイトルに記載のない限り、「外付け予約特典」は、添付されませんのでご注意ください。なお、メーカーの意向により、特典内容が変更となる場合がありますので予めご了承願います。 また「メーカー特典」の有無については、出品者にお問い合わせください。 商品の「Amazon.co.jpオリジナル特典」はAmazon.co.jp以外の出品では付属しません。
- 注記: Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
追加されました
追加されませんでした
¥15,897
& 配送料無料
& 配送料無料
発売元: ファンタスティックストア
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する
わるい王様とりっぱな勇者 初回限定版【同梱特典】限定版オリジナルBOX & ミニアートブック & サウンドトラックCD(2枚組) - Switch
プラットフォーム : Nintendo Switch |
CEROレーティング: 全年齢対象
価格: | ¥15,897 |
購入を強化する
- これは、いつか君に倒される物語
- 異種族間の交流から生まれる心温まる物語
- 絵本のようなあたたかみのあるグラフィック
- 絵本の世界にはいりこんだような体験
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
登録情報
- 年齢対象 : 全年齢対象
- 梱包サイズ : 22.2 x 15.8 x 3.3 cm; 340 g
- 発売日 : 2021/6/24
- ASIN : B08X7KZLPZ
- 製造元リファレンス : NISJ-02003
- Amazon 売れ筋ランキング: - 16,233位ゲーム (の売れ筋ランキングを見るゲーム)
- - 1,877位Nintendo Switchゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
これは、いつか君に倒される物語
異種族間の交流から生まれる心温まる物語
これは、かつて魔王と呼ばれたドラコンと、りっぱな勇者になることを夢見る人間の少女の物語。亡き勇者の子供“ゆう"は、りっぱな勇者を目指し、魔物が住む不思議な世界を冒険します。
絵本のようなあたたかみのあるグラフィック
物語に登場するキャラクターや背景など、画面を構成する多くの要素がデザイナーによる手描きによって作られています。森の奥行きや、柔らかな光の質感など、繊細なグラフィックを全編にわたってお楽しみいただけます。
絵本の世界にはいりこんだような体験
舞台は魔物が住む、すこし不思議な世界。草木が揺れ、小動物が駆け回るなかを冒険します。朗読調の語りにより紡がれる物語、心地よい音楽と幻想的な舞台のなかを冒険することで、まるで本当に絵本のなかに入り込んだかのような体験をすることができます。
初回限定版特典
・限定版オリジナルBOX ・ミニアートブック ・サウンドトラックCD(2枚組)
型番 : NISJ-02003
(c)2021 Nippon Ichi Software, Inc.
メーカーによる説明


●登場人物
【ゆう】
今は亡き勇者の子供。
毎晩、王様ドラゴンから父親である勇者の冒険のお話を聞き、父親のような勇者になることに憧れている。
育ての親である王様ドラゴンが、かつて父親と戦った魔王だということは知らない。

【王様ドラゴン(魔王)】
ゆうの育ての親であり、魔物たちの王様。
かつては邪悪な魔王として人々に恐れられていたが、今は心を入れ替え、こっそり人間を助けることも。
ゆうが立派な勇者になれるよう、“しゅぎょう” のお手伝いをしている。

絵本を旅するRPG
『わるい王様とりっぱな勇者』は、まだ幼い子供の”ゆう”がりっぱな勇者に成長していく過程を見守り、手助けし、共に冒険していくロールプレイングゲームです。
背景は草木や小動物がアニメーションし、絵本の中を旅するような楽しさがあります。

あたたかみのあるグラフィック
手描きの絵本のような、あたたかみのあるグラフィックが本作の特徴の1つです。
キャラクターやステージ、メニューのアイコンなど、 画面を構成する多くの要素がデザイナーによる手描きによって作られています。 ストーリーパートの一部では鉛筆で描いたイラストを使用しており、アナログ画材を使用したあたたかなイラストが、この世界を彩ります。

これもしゅぎょうのうち!
冒険をしていると、草むらから魔物が飛び出してくることがあります。 魔物と遭遇しても、慌てないでください。
ゆうは、「こうげき」をしたり「どうぐ」を使ったりして、魔物と戦うことができます。落ち着いて行動して、魔物を追い払いましょう。

ふしぎな住人との交流
冒険をしていると、村人や王様ドラゴンの家来など、道に立っている魔物を見かけることがあります。安心してください。凶暴な魔物もいれば、温厚な魔物もいます。突然襲ってくることはないので、そうした魔物には積極的に声をかけてみましょう。もしかしたら何か困っていたり、冒険に役立つ情報を教えてくれるかも知れません。





初回限定版には、ゲームソフトの他に限定版オリジナルBOX、ミニアートブック、サウンドトラックCD(2枚組)が付属します。
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
34 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト500レビュアー
ディスプレイ用プラットフォーム: 初回限定版版/Edition: 1) パッケージ版Amazonで購入
タイトルの通り絵本のような世界が味わえるゲーム。
嘘つき姫と盲目王子が好きだったなら買っても間違いはないと思う。
ちょっと気になるのは嘘つき姫と盲目王子のときも思ったけど価格。
この限定版が8,980円(税込9,878円)、通常版が6,980円(税込7,678円)と結構なお値段。
この限定版はアートブックとサントラが付いてるのでそんなに割高感は無いけど、通常版この値段ならちょっと見送ってベスト版出るまで待つかなぁって感じ。
前作同様プレイ時間がそんなに長くないってのもあって、この定価はちょっと割高に感じる。
ただゲームは本当に素晴らしいと思う。
限定版付属のサントラも満足な出来で、このために限定版買っても損はない。
というか通常版買うならこの初回版買わないのはもったいない。
あとからサントラとか欲しくなっても割高になるし、PVとか見て気に入った人なら絶対にこの初回版を買ったほうが後悔しない。
嘘つき姫と盲目王子が好きだったなら買っても間違いはないと思う。
ちょっと気になるのは嘘つき姫と盲目王子のときも思ったけど価格。
この限定版が8,980円(税込9,878円)、通常版が6,980円(税込7,678円)と結構なお値段。
この限定版はアートブックとサントラが付いてるのでそんなに割高感は無いけど、通常版この値段ならちょっと見送ってベスト版出るまで待つかなぁって感じ。
前作同様プレイ時間がそんなに長くないってのもあって、この定価はちょっと割高に感じる。
ただゲームは本当に素晴らしいと思う。
限定版付属のサントラも満足な出来で、このために限定版買っても損はない。
というか通常版買うならこの初回版買わないのはもったいない。
あとからサントラとか欲しくなっても割高になるし、PVとか見て気に入った人なら絶対にこの初回版を買ったほうが後悔しない。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2021年7月5日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 初回限定版版/Edition: 1) パッケージ版Amazonで購入
私は昔ながらのコマンド式RPGが好きで、つい最近も1992年発売のFF5を最後までクリアしています。この「わるい王様」は前作の「噓つき姫」のような手書き調のグラフィックでRPGということで楽しみにしておりました。結論として、RPGとしては好きな部分もイマイチ部分もありましたが、ビジュアル・音楽面では本当に美しいゲームでした。
まずゲームが届いて最初に気づいたのが、限定版の箱の装丁の美しさです。まるでハードカバーの童話のようで、限定版を買って良かったとうれしくなりました。+2000円でこの外箱とサントラCD2枚とビジュアルブックがついてきたのは大変お得感がありました。ゲーム単体だと、少し割高に感じたかもしれませんね。
ゲームの話に移ると、ビジュアル面は本当に美しかった。背景やキャラクターだけではなく、メニュー画面のアイコンひとつひとつも手書き調の愛らしい感じで、フォントまでがこだわって選ばれているのが分かりました。画面全体が美しくなるよう作りこまれていました。特に目に留まったのが背景の花々で、これは実際見て頂くのがいいんでしょうが、本当に綺麗でした。
個人的にメインストーリーのファンではないのですが、サイドストーリーはかなり面白い話が多かったです。不幸な境遇に生まれ、その反動でひねくれた性格になり、乱暴な言動で村の皆から嫌われている女の子の「ヤマネコ」が、優しい男の子のハリネズミとの交流を通じて徐々に心を開いていく話は特にお気に入りでした。
このゲームの最大の欠点、それはマップです。このゲームのマップは横に細長い長方形だけで構成されています。そのため移動はスティックを右か左に倒し続けて、ランダムエンカウントバトルをこなしながら主人公がマップの端までたどり着くのを待つだけです。たまに分岐路へ進むために上か下に倒すこともありますが、その程度です。全てのマップがこの構造をしているので、未知なる土地を手探りで進んでいくような冒険感が全くありませんでした。作業感に拍車をかける要因でもあったと思います。
…と好きではない部分を書いたものの、裏を返せばゲームに慣れていない人でも詰まないともいえるので、ビジュアルやお話に惹かれるものがあって、少々の忍耐力があるのであればやってみるのもいいんじゃないかと思います。買えるなら是非限定版を!
まずゲームが届いて最初に気づいたのが、限定版の箱の装丁の美しさです。まるでハードカバーの童話のようで、限定版を買って良かったとうれしくなりました。+2000円でこの外箱とサントラCD2枚とビジュアルブックがついてきたのは大変お得感がありました。ゲーム単体だと、少し割高に感じたかもしれませんね。
ゲームの話に移ると、ビジュアル面は本当に美しかった。背景やキャラクターだけではなく、メニュー画面のアイコンひとつひとつも手書き調の愛らしい感じで、フォントまでがこだわって選ばれているのが分かりました。画面全体が美しくなるよう作りこまれていました。特に目に留まったのが背景の花々で、これは実際見て頂くのがいいんでしょうが、本当に綺麗でした。
個人的にメインストーリーのファンではないのですが、サイドストーリーはかなり面白い話が多かったです。不幸な境遇に生まれ、その反動でひねくれた性格になり、乱暴な言動で村の皆から嫌われている女の子の「ヤマネコ」が、優しい男の子のハリネズミとの交流を通じて徐々に心を開いていく話は特にお気に入りでした。
このゲームの最大の欠点、それはマップです。このゲームのマップは横に細長い長方形だけで構成されています。そのため移動はスティックを右か左に倒し続けて、ランダムエンカウントバトルをこなしながら主人公がマップの端までたどり着くのを待つだけです。たまに分岐路へ進むために上か下に倒すこともありますが、その程度です。全てのマップがこの構造をしているので、未知なる土地を手探りで進んでいくような冒険感が全くありませんでした。作業感に拍車をかける要因でもあったと思います。
…と好きではない部分を書いたものの、裏を返せばゲームに慣れていない人でも詰まないともいえるので、ビジュアルやお話に惹かれるものがあって、少々の忍耐力があるのであればやってみるのもいいんじゃないかと思います。買えるなら是非限定版を!
2021年7月11日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 初回限定版版/Edition: 1) パッケージ版Amazonで購入
発売前から、設定が気になっていた作品。
ある程度予想をしていた通り、全体のボリュームに対して、フルプライスでの値段が少々ネックでした。
なので、このゲームを買う際は《新作RPGを買う》のではなく、《豪華で高価な絵本を買う》ぐらいの気持ちが良いと思います。
RPGとして見ると、単調に感じます。
とくぎやアイテムの選択肢の少なさ、装備やアクセサリーも順当に付け替えていく感じです。
MAPのスキップ可能な箇所も、移動距離に対してかなり少なく感じました。
(個人的には☆5なのですが、その辺を加味して☆4評価となります)
しかし、その辺のマイナス要素を差し引いても、遊び終わった時の満足度が高い作品でした。
ナレーションさんの朗読も非常に聴きやすく、
読み聞かせる口調のまま自然にキャラクターの演じ分けが出来ていました。
またBGMも好みのものが多く、サントラ付き限定版を選んだのは間違いではなかったと思えました。
特に一部の曲に関しては、シチュエーションも相まって近年遊んだゲームの中でも1,2を争うぐらい好きかもしれない。(すでに何度も聞いてます)
サブクエストは一般的な”お使いイベント”でしかないのですが、
魔物村の住民たちへどんどん愛着が湧きますし、徐々にサブイベント同士が関わってくるので最後まで全てクリアするモチベに繋がりました。
主人公である”ゆう”ちゃんが、思ってた以上に常識人枠だったのもよかった。(紹介やデザインだけ見ると、もっと無茶ばかりする幼いタイプだと思っていたので)
何より”王様ドラゴン”の存在と関係性が素晴らしかった。
ゲームとして見ると、☆4未満ですし万人におススメは出来ません。
ただプロモーションムービーや紹介されるキャラクターが好みの方なら、満足できると思います。
ならプレイ動画で見れば十分なのでは? と思う人もいるかもしれませんが、
”自分で体験して”話を進めて、ボタンを押して、途中緊張感を味わいながらも、最後のエンディングまで到達した人だけが得られる感動---というのは間違いなくあると思います。
ある程度予想をしていた通り、全体のボリュームに対して、フルプライスでの値段が少々ネックでした。
なので、このゲームを買う際は《新作RPGを買う》のではなく、《豪華で高価な絵本を買う》ぐらいの気持ちが良いと思います。
RPGとして見ると、単調に感じます。
とくぎやアイテムの選択肢の少なさ、装備やアクセサリーも順当に付け替えていく感じです。
MAPのスキップ可能な箇所も、移動距離に対してかなり少なく感じました。
(個人的には☆5なのですが、その辺を加味して☆4評価となります)
しかし、その辺のマイナス要素を差し引いても、遊び終わった時の満足度が高い作品でした。
ナレーションさんの朗読も非常に聴きやすく、
読み聞かせる口調のまま自然にキャラクターの演じ分けが出来ていました。
またBGMも好みのものが多く、サントラ付き限定版を選んだのは間違いではなかったと思えました。
特に一部の曲に関しては、シチュエーションも相まって近年遊んだゲームの中でも1,2を争うぐらい好きかもしれない。(すでに何度も聞いてます)
サブクエストは一般的な”お使いイベント”でしかないのですが、
魔物村の住民たちへどんどん愛着が湧きますし、徐々にサブイベント同士が関わってくるので最後まで全てクリアするモチベに繋がりました。
主人公である”ゆう”ちゃんが、思ってた以上に常識人枠だったのもよかった。(紹介やデザインだけ見ると、もっと無茶ばかりする幼いタイプだと思っていたので)
何より”王様ドラゴン”の存在と関係性が素晴らしかった。
ゲームとして見ると、☆4未満ですし万人におススメは出来ません。
ただプロモーションムービーや紹介されるキャラクターが好みの方なら、満足できると思います。
ならプレイ動画で見れば十分なのでは? と思う人もいるかもしれませんが、
”自分で体験して”話を進めて、ボタンを押して、途中緊張感を味わいながらも、最後のエンディングまで到達した人だけが得られる感動---というのは間違いなくあると思います。