- 単行本(ソフトカバー): 174ページ
- 出版社: 洋泉社 (2015/5/7)
- 言語: 日本語
- ISBN-10: 4800306329
- ISBN-13: 978-4800306326
- 発売日: 2015/5/7
- 梱包サイズ: 21 x 14.8 x 1.8 cm
- おすすめ度: 6件のカスタマーレビュー
-
Amazon 売れ筋ランキング:
本 - 293,912位 (本の売れ筋ランキングを見る)
- 182位 ─ 本 > アート・建築・デザイン > デザイン > 色彩・文様
- 目次を見る
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容紹介
商品企画、販売、空間作りをする人なら
色の基本知識は必須です。
また、普段暮らしていく上でも
色の知識があると、目的に沿った的確な
色選びをすることができます。
本書では、
赤・青などの色(色相)ごとの役割・使い方に限らず、
明るさ(明度)や、鮮やかさ(彩度)のコントロールまで、
誰でも知っておきたい色の基本を、
豊富な実例から解説します。
内容(「BOOK」データベースより)
定番色がもっと売れるには?コンクリートはグレーじゃない?スーパーの野菜の色には仕掛けがあった!実は「似合わない色」はない?色のチカラを使いこなす!販売・商品企画・空間作りに!
商品の説明をすべて表示する
登録情報 |