わかばちゃんと学ぶ Webサイト制作の基本〈HTML5・CSS3〉 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2016/6/15
湊川 あい
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ304ページ
-
言語日本語
-
出版社シーアンドアール研究所
-
発売日2016/6/15
-
寸法21 x 14.8 x 2 cm
-
ISBN-104863541945
-
ISBN-13978-4863541948
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
著者について
1989年生まれ。絵を描くWebデザイナー。高等学校教諭免許状「情報科」取得済。
初めてWebサイトを作ったのは中学生のとき。「会ったこともない遠くの人が、作ったものを見てくれるっておもしろい」という気持ちからWebデザイナーを志す。大学卒業後はベンチャー企業に入社。企画・制作・運用まで戦略を一貫させることの重要性を学ぶ。その経験を「マンガでわかるWebデザイン」としてインターネット上に公開していたところ、出版の声がかかる。
マンガと図解の力で、物事をわかりやすく伝えることが好き。楽しみながら学べるコンテンツを制作・配信中
出版社より
マンガに登場する個性的なキャラクター
|
|
|
|
---|---|---|---|
わかばちゃんパソコンでネットショッピングをしたり、動画を見たりするのは好きだけど、Webページ制作の知識は皆無。普段はマイペースだけど、言語たちが個性派揃いのため、ツッコミ役になるはめに!?実は、盆栽とダジャレが趣味。 |
HTMLスイスのジュネーブにある研究機関「CERN」でティム・バーナーズ=リーにより育てられた女の子。何事もストレートに伝える、わかりやすい性格。服がシンプルなのは、「HTMLはシンプルなほうがいいから」という信念があるため。わかばちゃんにWebデザインを一生懸命教えるけど、ドジな面もちらほら。 |
CSSおしゃれをすることが大好きな、自称ネットアイドルの女の子。HTMLちゃんにいろんな服を着せるのが日々の楽しみ。飾り気のないHTMLちゃんを見ていると、ついデコレーションしたくなってしまうんだとか。勝ち気な性格だけど意外と上下関係は気にするみたい。 |
JavaScript/PHPJavascript アメリカの会社、ネットスケープコミュニケーションズにて誕生。想定外の言動で周囲を驚かせる、エキセントリックな存在。HTMとCSSの扱いに長けており、二人からは「JavaScriptさん」と呼ばれ慕われている。 PHP いつも手に持っているデータベースさんと会話をしている。実はYahoo!やGREEといった大きなサイトを動かしているツワモノ。 |
登録情報
- 出版社 : シーアンドアール研究所 (2016/6/15)
- 発売日 : 2016/6/15
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 304ページ
- ISBN-10 : 4863541945
- ISBN-13 : 978-4863541948
- 寸法 : 21 x 14.8 x 2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 56,977位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
最後の方にあるSEO対策とかについては、もはや大手の物販には太刀打ちのしようがない時代なので、あまり神経質にダラダラと終わらない戦いのロンドを踏み続ける必要はないと思います。大まかに設定したらもう話題として触れない方が地獄を見ずにすみます。
古いブラウザへの対応を謳うJavaScriptもさらっと触れられていますが、今から作る新規サイトなのであれば、はじめから最新のブラウザーのみに対応、と言い切ってしまった方が絶対にイイですね。泥沼の地獄を見ます。
最新ブラウザー対応と、テキストの配置はリキッド志向で。Webページは雑誌でもPDFでもない事を予めよく説明して戒めておきましょう。これも地獄への導線となります。まあ、PDFもFlashも死滅しかけてるので好都合ですけど。
この本を読んだら、制作に当たって前述の様な地雷原となり得る地点の把握と踏まないための防衛網をしく様に気をつけましょう。
実際の技術的なことは、別の本をまた選ぶことになるとは思いますが、次に自分に必要な本はどれなのか、本書が橋渡し役となってくれるはずです。とても広いウェブデザインという世界の導入書として、ぴったりな1冊だと思いました。
読みやすい文章と、かわいいキャラクターの4コママンガがありますので読んでいて飽きません。
内容の理解を深めるために、身近なものに置き換えて説明しているところもポイント高いですね。
初心者にはもってこいの本なので☆5つです。