よくわかる音楽著作権ビジネス 実践編 5th Edition (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/2/23
安藤 和宏
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
その他 の形式およびエディションを表示する
他の形式およびエディションを非表示にする
-
Kindle版 (電子書籍)
¥0 Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題 ¥3,344 Kindle 価格 獲得ポイント: 33pt -
単行本(ソフトカバー)
¥3,520
獲得ポイント: 35pt
-
本の長さ464ページ
-
言語日本語
-
出版社リットーミュージック
-
発売日2018/2/23
-
ISBN-104845631423
-
ISBN-13978-4845631421
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで よくわかる音楽著作権ビジネス 実践編 5th Edition をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
CM音楽委嘱契約の注意点とは?ゲームのサントラはおいしい商売なの?外国人にプロデュースしてもらうときはどんな契約を結べばいい?レコード会社を移籍するときの注意点は?配信事業者と結ぶ契約ってどんな内容?ライブ・ビデオの権利処理方法は?あらゆる契約書フォーマットが現場で必ず役に立つ!現役の教授によるやさしい解説でスラスラ読める!ネット・セールスや電子書籍、海外の著作権事情など多様化する契約様式の現在に合わせて大幅リニューアル!
著者について
安藤和宏(あんどう かずひろ)
1963年生まれ、東京都葛飾区出身。東京学芸大学卒業、フランクリンピアース・ローセンター(LL.M.)、ワシントン大学ロースクール(LL.M.)修了、早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程博士研究指導終了(法学博士)。高校教諭、音楽出版社の日音、キティミュージック、ポリグラムミュージックジャパン、セプティマ・レイ、北海道大学大学院法学研究科特任教授を経て、現在は東洋大学法学部教授。専門は知的財産法、音楽ビジネス論。著書に『よくわかる音楽著作権ビジネス 基礎編 5th Edition』、『よくわかるマルチメディア著作権ビジネス(増補改訂版)』、『インターネット音楽著作権Q&A』、『夢の印税生活』(共に小社刊)、『情報は誰のものか?』(分担執筆、青弓社)、『アメリカ著作権法とその実務』(共訳、雄松堂出版)等がある。
1963年生まれ、東京都葛飾区出身。東京学芸大学卒業、フランクリンピアース・ローセンター(LL.M.)、ワシントン大学ロースクール(LL.M.)修了、早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程博士研究指導終了(法学博士)。高校教諭、音楽出版社の日音、キティミュージック、ポリグラムミュージックジャパン、セプティマ・レイ、北海道大学大学院法学研究科特任教授を経て、現在は東洋大学法学部教授。専門は知的財産法、音楽ビジネス論。著書に『よくわかる音楽著作権ビジネス 基礎編 5th Edition』、『よくわかるマルチメディア著作権ビジネス(増補改訂版)』、『インターネット音楽著作権Q&A』、『夢の印税生活』(共に小社刊)、『情報は誰のものか?』(分担執筆、青弓社)、『アメリカ著作権法とその実務』(共訳、雄松堂出版)等がある。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
安藤/和宏
1963年生まれ、東京都葛飾区出身。東京学芸大学卒業、フランクリンピアース・ローセンター(LL.M.)、ワシントン大学ロースクール(LL.M.)修了、早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程博士研究指導終了(法学博士)。高校教諭、音楽出版社の日音、キティミュージック、ポリグラムミュージックジャパン、セプティマ・レイ、北海道大学大学院法学研究科特任教授を経て、東洋大学法学部教授。専門は知的財産法、音楽ビジネス論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1963年生まれ、東京都葛飾区出身。東京学芸大学卒業、フランクリンピアース・ローセンター(LL.M.)、ワシントン大学ロースクール(LL.M.)修了、早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程博士研究指導終了(法学博士)。高校教諭、音楽出版社の日音、キティミュージック、ポリグラムミュージックジャパン、セプティマ・レイ、北海道大学大学院法学研究科特任教授を経て、東洋大学法学部教授。専門は知的財産法、音楽ビジネス論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社より
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
よくわかる音楽著作権ビジネス 基礎編 5th Edition | よくわかる音楽著作権ビジネス 実践編 5th Edition | |
内容 | JASRAC×NexToneに注目! 最新事情が学べる著作権ビジネス本 | 契約書見本付き! 第一線で必ず役立つ著作権バイブル |
登録情報
- 出版社 : リットーミュージック; 5th版 (2018/2/23)
- 発売日 : 2018/2/23
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 464ページ
- ISBN-10 : 4845631423
- ISBN-13 : 978-4845631421
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 80,305位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 2位マスメディアの参考図書・白書
- - 2位著作権
- - 33位法律の資料
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
星5つ中の5
1 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
まだカスタマーレビューはありません
0のカスタマーレビューおよび1のカスタマー評価があります。