3歳の姪っ子が、水族館でチンアナゴを見て以来、チンアナゴにハマっていたので、レビューの良さに惹かれて買ってみました(*^ヮ^*)
結果は大満足!!
まず、チンアナゴの写真がたくさんあり、姪っ子が大喜び☆
怒っているような写真からご飯を食べている写真、うんちをしている写真、など分かりやすい写真がたくさんあります。
そして、可愛らしいイラストと共にチンアナゴの生態について詳しくコメントが載っていて大人でも「へえー!」「なるほど」となります。
とても面白い本でした。
ただし、絵本ではなく実物の写真が主なので、チンアナゴが苦手な方、長い生き物が苦手な方はご用心!です。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ゆらゆらチンアナゴ (ほるぷ水族館えほん) 大型本 – 2014/11/11
購入を強化する
水族館で大人気のチンアナゴ。ケンカをしたり寝ぼけたりと、さまざまな表情を見せてくれるのが魅力の生き物です。でも、その生態は意外に知られていません。本書は、親子で楽しめるチンアナゴの写真絵本。解説も入って読み応え充分です。
- 本の長さ31ページ
- 言語日本語
- 出版社ほるぷ出版
- 発売日2014/11/11
- ISBN-104593583039
- ISBN-13978-4593583034
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
【対象のおむつがクーポンで最大20%OFF】 ファミリー登録者限定クーポン
お誕生日登録で、おむつやミルク、日用品など子育て中のご家庭に欠かせない商品の限定セールに参加 今すぐチェック
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
にょろにょろしているチンアナゴ。ヘビとか、ミミズの仲間みたい!いったいどんな生き物なんだろう?生き物に興味を持つきっかけになる、楽しい写真絵本。
著者について
1973年新潟県生まれ。日本の出版社勤務を経て、イギリスの出版社にインターン勤務の後、フリーランスの編集者・ライターに。著書に『ボノボ――地球上で、いちばんヒトに近いサル』『ミーアキャットの家族』(以上そうえん社)、『ヤモリの指から不思議なテープ』(アリス館)など。
1957年横浜市生まれ。雑誌編集者を経て、現在はフリーランスの写真家として多方面で活躍中。日本写真家協会会員。著書に『ゾウの森とポテトチップス』(そうえん社)、『さがりばな』(講談社)、『オランウータンに会いに行く』(偕成社)など。
1957年横浜市生まれ。雑誌編集者を経て、現在はフリーランスの写真家として多方面で活躍中。日本写真家協会会員。著書に『ゾウの森とポテトチップス』(そうえん社)、『さがりばな』(講談社)、『オランウータンに会いに行く』(偕成社)など。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
横塚/眞己人
1957年横浜市生まれ。雑誌編集者を経て、現在はフリーランスの写真家として多方面で活躍中。日本写真家協会会員
江口/絵理
1973年新潟県生まれ。日本の出版社勤務を経て、イギリスの出版社にインターン勤務の後、フリーランスの編集者・ライターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1957年横浜市生まれ。雑誌編集者を経て、現在はフリーランスの写真家として多方面で活躍中。日本写真家協会会員
江口/絵理
1973年新潟県生まれ。日本の出版社勤務を経て、イギリスの出版社にインターン勤務の後、フリーランスの編集者・ライターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
19 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。