ゆほびか をムキになって批判している人もいるようですが、
この類の雑誌を楽しむ読者は、最初から、学術的・医学的な根拠なんて
求めていません。それが必要なら学術書を読めばいいわけで。
スピ系の本を数冊よめば、国家資格の要らない頭がお花畑の
”スピリチュアリスト”ごときに、大枚はたくような、バカはしない。
要は楽しい気分になればいいんです。
サムハラ神社の奥の宮に伺った時のあの独特の雰囲気が
甦ってきます。分杭峠で感じたのと同じです。
何を感じるかは人それぞれ違うから、お金を払っている人(私)
が良い気分になれる内容なので、満足です。
一人さんのページに”真剣に考えちゃいけない。
何故なら、その真剣にしないとうまくいかない、という思い込みが
どんどん悪い出来事を引き寄せちゃうから。"
と書かれていましたが、本当にその通りだと思います。
確かに、四六時中眉間にしわ寄せてちゃ、楽しくないですね。
なんとなく、良い気分でいる、って私には大事です。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
