フルカラーで、文字は大きく内容解説もわかりやすい。デザインも◎
子どもにとても人気のあるティモンディを起用した、野球を始めようとする、または始めたばかりの小中学生向けの一冊
…ですが、野球は勿論様々なスポーツ、様々な挑戦に挑む人に老若男女問わず読んでもらいたいです。本気で挑戦して、甲子園そしてプロ野球への夢敗れた2人だから語れる経験と金言の数々。
夢はいっぱいあってもいい、自分の一番の応援者は自分、この辺りが私には刺さりましたが、読む人によって心に残る言葉は違うと思います。
お二人はまだ夢の途中なんだな、というのもうかがい知れて良かった。
とてもオススメです!
やればできる!ティモンディのベースボール教室 (日本語) 単行本 – 2021/1/27
ティモンディ
(著)
購入を強化する
-
本の長さ128ページ
-
言語日本語
-
出版社日本文芸社
-
発売日2021/1/27
-
ISBN-104537218657
-
ISBN-13978-4537218657
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 少年野球児典単行本(ソフトカバー)
- 「次の一球は?」野球脳を鍛える配球問題集 (辰巳実用BOOKS)単行本(ソフトカバー)
- いちばんわかりやすい少年野球「ルール」の本 最新版 (学研ジュニアスポーツ)成城ヤンガース単行本
- あのプロ野球選手の少年時代単行本
- マンガでたのしくわかる! 少年野球単行本(ソフトカバー)
- 新しい少年野球の教科書 科学的コーチングで身につく野球技術単行本(ソフトカバー)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで やればできる! ティモンディのベースボール教室 をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
著者について
2020年2月に開設したYouTubeチャンネルの登録者数が10万人を突破したお笑い芸人。超名門・済美高校野球部の元レギュラーでコンビを組んでいる。150kmを実際に投げられる芸人として人気急上昇。 高岸啓行(たかぎし ひろゆき) 1992年10月8日生まれ。 愛媛県出身、血液型A型。 趣味は温泉・神社巡り、トレーニング。 最高球速150kmの剛腕の持ち主。 2011年済美高校卒、2015年東洋大学卒。 ボケ担当。 高校最後の夏は投手。 前田裕太(まえだ ゆうた) 1992年8月25日生まれ。 神奈川県出身、血液型B型。 趣味はサッカー観戦、読書。 2011年済美高校卒、2015年駒澤大学卒。2016年明治大学法科大学大学院中退。 ツッコミ担当。 高校最後の夏(県大会)は一塁コーチャー。
登録情報
- 出版社 : 日本文芸社 (2021/1/27)
- 発売日 : 2021/1/27
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 128ページ
- ISBN-10 : 4537218657
- ISBN-13 : 978-4537218657
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 14,234位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 385位スポーツ (本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
18 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年1月29日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2021年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小学生低学年くらいの野球を始めた子ども向けの本ですが、ティモンディのファンなので大人ですが買いました。球技全般が苦手で野球は全くやった事がないのですが、キャッチボールしてみたくなりました。写真の説明が多いのでとても分かりやすく、何より前向きな言葉に溢れていて、やる気になれます。技術だけでなく気持ちの面に関する記述も多く、ティモンディのお二人の野球に対する愛が溢れている本です。特に「おわりに」のメッセージには胸が熱くなりました。
2021年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ティモンデイ好きな7歳の子供が喜ぶかと思い購入しました。
野球をはじめるみんなへ とのタイトルから始まり、低学年の子供を対象とした説明もありますが、説明文の漢字に一切、ふりがなが振ってありません。事情もあるのでしょうが、練習しながら繰り返し子供が読む教本として出版するのであれば、そこは配慮して欲しかった点です。
内容は写真付きでわかりやすく、意識するポイントを絞り、簡潔に解説されていると思います。
野球をはじめるみんなへ とのタイトルから始まり、低学年の子供を対象とした説明もありますが、説明文の漢字に一切、ふりがなが振ってありません。事情もあるのでしょうが、練習しながら繰り返し子供が読む教本として出版するのであれば、そこは配慮して欲しかった点です。
内容は写真付きでわかりやすく、意識するポイントを絞り、簡潔に解説されていると思います。