中学校、園田未知と滝川早苗の二人しかいない柔道部の最後の公式試合。相手に締め落とされて
終わってもこれで柔道をやめて、彼氏作ったり自由な高校生活を謳歌するつもりだった。
しかし早苗と共に青葉西高へ入った未知は、そこで自分を破った相手・氷浦永遠に遭遇する。
一本勝ちの快感を思い出した未知は、部員ゼロの柔道部を三人で再び立ち上げる…!
柔らかな描画の少女たちが柔道に打ち込む青春物。スポ根と言うほど熱くも苛烈でもなく、
ちょっとゆるめに自然体で柔道に取り組む様子がとてもさわやかで微笑ましい。実際、未知
(と早苗)は実力では永遠に及ばず、主人公としては弱い部類なのでここからどう成長して
いくのか見ものです。
個人的には早苗が眼鏡っ娘なのがポイント高い(もちろん試合中は外しますが)。
未知を剣道部に引き入れようとことあるごとに絡んでくる南雲安奈も面白可愛いキャラ。最軽量
クラスの小柄な未知をなぜ執拗に勧誘するのか微妙に謎ですが。高い方からの攻撃がほぼ「面」に
絞られるとは言え、やはり長身でリーチ長い方が有利では。
購入オプション

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
もういっぽん! 1 (少年チャンピオン・コミックス) Kindle版
中学最後の大会で結果を残せず、柔道をやめるつもりだった、園田未知。でも、親友の早苗や、最後の対戦相手だった永遠に誘われて、高校でも続けることになり…? 一緒、だから楽しい。わたしたちの青春柔道ライフ、はじまる!
- 言語日本語
- 出版社秋田書店
- 発売日2019/2/8
- ファイルサイズ54839 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 660
6 pt (1%) -
このシリーズの次の5巻
¥ 1,452
14 pt (1%) -
シリーズをまとめ買い (18巻)
¥ 6,864
66 pt (1%)
Kindle Unlimited 読み放題対象の少年マンガ
-
Kindle 価格: ¥ 462462pt (100%) -
Kindle 価格: ¥ 49076pt (16%) -
Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 4264pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 4735pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 89753pt (6%) -
Kindle 価格: ¥ 4955pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 2753pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 2753pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 2753pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 2753pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 2753pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 2753pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 2753pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 4404pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 2753pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 2753pt (1%)
無料マンガ ランキング インディーズ
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

漫画家。
山口県岩国市出身。
広島大学法学部卒。
別冊ヤングマガジン『ゴリラブ』でデビュー。
代表作に
週刊ヤングジャンプ『馬鹿者のすべて』
週刊ビッグコミックスピリッツ『むねあつ』
週刊少年チャンピオン『ウチコミ‼』
週刊漫画ゴラク『やわらか』など。
別名義で漫画原案も手掛る。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
183 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト100レビュアー
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年9月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
弱小柔道部の女子2名、中学を最後に柔道から足を洗い遊びに恋に青春を謳歌する筈だったものの、とやかくあって新しい仲間とともに再び高校でも柔道を始めることにという出だし。他のスポーツ漫画と比べると動機が仲のいい友達と同じ部活をやりたいとかそういう緩いところがあるのが良いんじゃないですかね、爽やかな青春という感じがよく出ております。剣道部の子も入りたさそうだったしきっと柔道部に来るんでしょう。部活漫画は話が進行する程に怪我をおしてでも勝負に挑むみたいなシリアス方面にいきがちですが、この漫画はいまの雰囲気のまま楽しく部活やっててもよさそうです。画力は高く柔道シーンは躍動感があるし見開き絵の空気感もなかなかのもの。女子達も垢抜けない感じが可愛いですね。
2020年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分は高校から柔道を始めて県下でも練習の厳しい柔道部に所属していました。その中でも練習を頑張っていた方でしたが主人公の未知と同じく「結構頑張ってきたつもりだったけど、あんまり強くなれなかった。」
結局燃え尽きることが出来なくて35歳まで柔道に似た格闘技を続けることになり時間は掛かったけど「勝つことが当たり前。優勝もそれなりに。」というレベルになりました。
でも知らず知らずの内に自分の強さを証明すること、負かした対戦相手を見下す事が目的になっていて。
でも、この「もういっぽん!」の主人公である園田未知が言った「一番嬉しかった一本勝ち。」柔道未経験で中々勝てなかった友達である滝川早苗の「初勝利である上四方固め」。
自分も早苗と同じだったんです。ずっと勝てなくて勝てなくて。初めての勝ちが上四方固めによる一本。
僕を柔道部に誘ったU、柔道推薦で入学して僕を何度も痛め付けて御世辞にも仲は良くなかったI。先輩達。
皆我が事の様に喜んでくれた。それが本当に嬉しかった。
とてもとても大切な記憶だったのに何時から忘れていたんだろう。
自分が表面的な強さを追い求める内に捨てていた価値観、柔道に求めていた本当の喜び。
それを思い出させてくれた「もういっぽん!」という作品と村岡ユウ先生に心からの感謝を捧げます。
結局燃え尽きることが出来なくて35歳まで柔道に似た格闘技を続けることになり時間は掛かったけど「勝つことが当たり前。優勝もそれなりに。」というレベルになりました。
でも知らず知らずの内に自分の強さを証明すること、負かした対戦相手を見下す事が目的になっていて。
でも、この「もういっぽん!」の主人公である園田未知が言った「一番嬉しかった一本勝ち。」柔道未経験で中々勝てなかった友達である滝川早苗の「初勝利である上四方固め」。
自分も早苗と同じだったんです。ずっと勝てなくて勝てなくて。初めての勝ちが上四方固めによる一本。
僕を柔道部に誘ったU、柔道推薦で入学して僕を何度も痛め付けて御世辞にも仲は良くなかったI。先輩達。
皆我が事の様に喜んでくれた。それが本当に嬉しかった。
とてもとても大切な記憶だったのに何時から忘れていたんだろう。
自分が表面的な強さを追い求める内に捨てていた価値観、柔道に求めていた本当の喜び。
それを思い出させてくれた「もういっぽん!」という作品と村岡ユウ先生に心からの感謝を捧げます。
2019年12月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
嫁が柔道をやってることもあり、「女子柔道部物語」を読んでいます。ニュースサイトなどでRenta!などの広告で表紙見て立ち読みしてみましたが、冒頭で面白かったので5巻セットでプレゼントしました。とても面白いと嫁も喜んでくれたので自分も読みましたが、とても面白い。次巻が気になります。漫画の好みは個人差があると思いますので、本を買う前にネットの立ち読みで見てみてからの購入をオススメします。て言うか、立ち読みでも見てみてください。オススメです。
2020年9月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
村岡ユウ先生の作品は、少年チャンピオンでの前作にあたる「ウチコミ!」も女子柔道部のゆるい日々を描いた4コマ漫画「やわらか」も好きだったのでこの作品の連載開始を知った時から期待していたのですが、第1話を読んで一発で虜になりました。
「これは絶対に面白くなる!」という予想は全く裏切られることはなく毎回楽しみに読ませてもらっています。
1巻から好きな場面がいくつもあるのですが中でも気に入ってるのが第2話。早苗がお母さんに柔道部への入部を反対されている時に娘の真剣さを見て取ったお父さんが後押ししてくれるところで泣きました。
この漫画は主要キャラももちろん魅力的なのですが、脇役の大人たちも随所で印象に残ることを言ってくれるのがとても好きです。
ところで、1巻にはまだ登場しませんが前作の「ウチコミ!」に出てきた強豪校がこの漫画にも出てきたり、「やわらか」に早苗ちゃんの原型みたいな女の子が出てきたりしてるので興味ある人にはおすすめです。
「これは絶対に面白くなる!」という予想は全く裏切られることはなく毎回楽しみに読ませてもらっています。
1巻から好きな場面がいくつもあるのですが中でも気に入ってるのが第2話。早苗がお母さんに柔道部への入部を反対されている時に娘の真剣さを見て取ったお父さんが後押ししてくれるところで泣きました。
この漫画は主要キャラももちろん魅力的なのですが、脇役の大人たちも随所で印象に残ることを言ってくれるのがとても好きです。
ところで、1巻にはまだ登場しませんが前作の「ウチコミ!」に出てきた強豪校がこの漫画にも出てきたり、「やわらか」に早苗ちゃんの原型みたいな女の子が出てきたりしてるので興味ある人にはおすすめです。