ハラ減った。無性にのり弁食べたくなりました。
(自分はソース派)
購入オプション
紙の本の価格: | ¥607 |
割引: | ¥ 57 (9%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥550
(税込) |
獲得ポイント:
|
6ポイント
(1%)
|

めしばな刑事タチバナ(5)[ほか弁ウォーズ] (TOKUMA COMICS) Kindle版
坂戸佐兵衛
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
言語日本語
-
出版社徳間書店
-
発売日2012/4/15
-
ファイルサイズ70346 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 1,650
18 pt (1%) -
このシリーズの次の5巻
¥ 2,750
30 pt (1%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-40巻)
¥ 22,000
240 pt (1%)
高評価のインディーズマンガ
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.8
星5つ中の4.8
10 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
テーマはよりニッチな方面へ展開し、賛否は分かれるかもしれませんが、私は好きです。
特に「タイカレー缶詰」なんて、読んだら探さずにいられない魅力があります。
もはや、テーマの食品がなんであろうと構わないくらい、語り口の見事さに魅了されているのかもしれません。
バカバカしいと知りつつも、声を出して笑ってしまった箇所がいくつもありました。
ギャグについては5巻がベストではないでしょうか。
サブキャラも立ちはじめ、甘味部・代々木さんの対立構造などの展開も楽しみです。
個人的には、現在連載中の全てのマンガの中でも、ベストです。
特に「タイカレー缶詰」なんて、読んだら探さずにいられない魅力があります。
もはや、テーマの食品がなんであろうと構わないくらい、語り口の見事さに魅了されているのかもしれません。
バカバカしいと知りつつも、声を出して笑ってしまった箇所がいくつもありました。
ギャグについては5巻がベストではないでしょうか。
サブキャラも立ちはじめ、甘味部・代々木さんの対立構造などの展開も楽しみです。
個人的には、現在連載中の全てのマンガの中でも、ベストです。
ベスト1000レビュアーVINEメンバー
日本人に生まれ、会社員とか、まぁ、普通に雇われてると、こういう食い物の話で語られてることって、そうだ、と言いたくなる。
天丼はてんや、いなばはツナカレーだよ。でもね、マルちゃんのコロッケそば、そんなに旨かったか?う〜ん!
それはともかく、のり弁には、ソースだ!
天丼はてんや、いなばはツナカレーだよ。でもね、マルちゃんのコロッケそば、そんなに旨かったか?う〜ん!
それはともかく、のり弁には、ソースだ!
2012年4月4日に日本でレビュー済み
今回もご飯ものが多く、塩天丼、チャーハン、ほか弁などが載っています。
論争モノの話としては「ほか弁」がフューチャーされており、揚げ物の描写は読んでて体が油っぽくなってきます(笑)。
「ほっともっと」など店ごとのウンチクも多く載っていますが、遠回しな表現が多く、もうちょっと言い切ってほしい部分もありました。
そういう意味で★−1個です。
5巻目を迎えた本作ですが、扱うネタ(メニュー)に苦労している印象を受けました。1〜3巻あたりはジャンク臭があって好みだったのですが…。
ダジャレとともに、またキレを増してくれることを願います。
論争モノの話としては「ほか弁」がフューチャーされており、揚げ物の描写は読んでて体が油っぽくなってきます(笑)。
「ほっともっと」など店ごとのウンチクも多く載っていますが、遠回しな表現が多く、もうちょっと言い切ってほしい部分もありました。
そういう意味で★−1個です。
5巻目を迎えた本作ですが、扱うネタ(メニュー)に苦労している印象を受けました。1〜3巻あたりはジャンク臭があって好みだったのですが…。
ダジャレとともに、またキレを増してくれることを願います。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。