手軽に手に入る食材やどこにでもあるチェーン店などのメニューが小出しに出てきてて結構面白い。
コレ読んだ後はとりあえずコンビニに行って缶詰系の一品を買って帰ってる(笑)
購入オプション
紙の本の価格: | ¥607 |
割引: | ¥ 57 (9%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥550
(税込) |
獲得ポイント:
|
6ポイント
(1%)
|

めしばな刑事タチバナ(2)[牛丼サミット再び] (TOKUMA COMICS) Kindle版
坂戸佐兵衛
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
言語日本語
-
出版社徳間書店
-
発売日2011/8/15
-
ファイルサイズ82879 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 1,650
18 pt (1%) -
このシリーズの次の5巻
¥ 2,750
30 pt (1%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-40巻)
¥ 22,000
240 pt (1%)
高評価のインディーズマンガ
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
17 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年11月17日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2012年1月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
待望の第二巻、王将話で1巻は最後、まて次巻みたいな終わりで続きが気になる感じでしたが、この巻も最後缶詰の話で続きが気になる終わり方です、書店には置いてないし、中古も無いのでこのままアマゾンで2、3巻は一緒に購入が吉w。現在の牛丼の値下げは某居酒屋チェーンのランチ策が原因だった?から、インディーズの牛丼チェーンの話も絡めながら牛丼の歴史が楽しくおいしそうに学べますw。ショートは天下一品、王将、まるちゃんの袋入り焼きそば3ついり、安いうな重、そばとナポリタンのハイブリッドの話とかです。
2011年8月26日に日本でレビュー済み
雑誌掲載時は未読、1巻が気になっていた所に2巻が出たので同時購入。
空腹を満たす事が一義で味は二の次、でもやはり美味ければこした事がない、そんな食べ物しか出てきません。
食べ物系漫画としては、ある意味『美味しんぼ』の真逆というか対極かなと。
どれも1コイン、せいぜい千円札で支払っても、お釣りで缶コーヒー飲めちゃう、そんな食べ物ばかり出てきます。
読者ターゲットとしては、独り暮らしの貧乏学生とか、少ない小遣いから食事代を捻出してるサラリーマン、そのあたりでしょうか?
なので、個人的にはどれもストライクな内容、読んで思わず膝ポンしてしまいました。
チープなれど愛すべきもの、例としては駄菓子なんてのがありますが、それに倣って収録のメニューの数々、愛情を込めて『駄メシ』と呼称してみたり。
とりあえず1・2巻を一気に通読、個人的には大満足な内容、気になる方は是非一読してみてはいかがかと。
もっとも置いている本屋さんは少なく、あっても1〜2冊だったりと、入手しにくいのが難点なんですけどね。
空腹を満たす事が一義で味は二の次、でもやはり美味ければこした事がない、そんな食べ物しか出てきません。
食べ物系漫画としては、ある意味『美味しんぼ』の真逆というか対極かなと。
どれも1コイン、せいぜい千円札で支払っても、お釣りで缶コーヒー飲めちゃう、そんな食べ物ばかり出てきます。
読者ターゲットとしては、独り暮らしの貧乏学生とか、少ない小遣いから食事代を捻出してるサラリーマン、そのあたりでしょうか?
なので、個人的にはどれもストライクな内容、読んで思わず膝ポンしてしまいました。
チープなれど愛すべきもの、例としては駄菓子なんてのがありますが、それに倣って収録のメニューの数々、愛情を込めて『駄メシ』と呼称してみたり。
とりあえず1・2巻を一気に通読、個人的には大満足な内容、気になる方は是非一読してみてはいかがかと。
もっとも置いている本屋さんは少なく、あっても1〜2冊だったりと、入手しにくいのが難点なんですけどね。
2011年8月9日に日本でレビュー済み
相変わらず掲載しているアサヒ芸能本誌は読んでいないのだが。。。
1巻最後のエピソードの「王将」ネタ。続きが気になりすぎて購入。
2巻目も1巻目と同様、そこいらにある普段使いのお店、食材ばかりが登場します。
マルちゃんの焼きそば話なんて、確かに納得しちゃったもんなぁ。
今回もまたラストが引きで終わっているところが非常に悔しい。
しかも個人的には一番面白かった新幹線内での「マイ個室」ネタ。
これを読んだ後にコンビニに行って「ホテイのやきとり」を買ったのは
いうまでもない。
1巻最後のエピソードの「王将」ネタ。続きが気になりすぎて購入。
2巻目も1巻目と同様、そこいらにある普段使いのお店、食材ばかりが登場します。
マルちゃんの焼きそば話なんて、確かに納得しちゃったもんなぁ。
今回もまたラストが引きで終わっているところが非常に悔しい。
しかも個人的には一番面白かった新幹線内での「マイ個室」ネタ。
これを読んだ後にコンビニに行って「ホテイのやきとり」を買ったのは
いうまでもない。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。