この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
みんなのつぶやき隊 ハードカバー – 2012/8/25
つぶやきシロー (著) 著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます この著者の 検索結果 を表示 |
「王様のブランチ」や「めざましTV」で紹介されて話題沸騰中!
キモかわキャラクター達がゆるーく“つぶやき”クスッと笑えるアニメーション「つぶやき隊」の絵本第二弾!
身近にあるモノ達に耳を傾けて本音を聞いてみよう!
普段の生活に欠かせない色々なモノは、時に嬉しかったり、怒っていたり、寂しかったり、そんなグチと本音で溢れています。
彼らの「行き場のないつぶやき」に耳を傾けることで、モノを大切にする気持ちを取り戻せるかも(?)な絵本。
モノの大切さをお子さんに教えたい親御さんにも最適な一冊!?
キモかわキャラクター達がゆるーく“つぶやき”クスッと笑えるアニメーション「つぶやき隊」の絵本第二弾!
身近にあるモノ達に耳を傾けて本音を聞いてみよう!
普段の生活に欠かせない色々なモノは、時に嬉しかったり、怒っていたり、寂しかったり、そんなグチと本音で溢れています。
彼らの「行き場のないつぶやき」に耳を傾けることで、モノを大切にする気持ちを取り戻せるかも(?)な絵本。
モノの大切さをお子さんに教えたい親御さんにも最適な一冊!?
- 本の長さ39ページ
- 言語日本語
- 出版社TOブックス
- 発売日2012/8/25
- ISBN-104864720576
- ISBN-13978-4864720571
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
キミにもできるよいっしょにホンネをつぶやこう。身近なモノや生き物が、かわいく見えてくる絵本第2弾。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
つぶやき/シロー
1971年栃木県生まれ。栃木訛りであるあるネタをつぶやく芸風が特徴
たにぐち/たかし
ネットでけっこう話題になっているアニメクリエーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1971年栃木県生まれ。栃木訛りであるあるネタをつぶやく芸風が特徴
たにぐち/たかし
ネットでけっこう話題になっているアニメクリエーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : TOブックス (2012/8/25)
- 発売日 : 2012/8/25
- 言語 : 日本語
- ハードカバー : 39ページ
- ISBN-10 : 4864720576
- ISBN-13 : 978-4864720571
- Amazon 売れ筋ランキング: - 519,883位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 16,395位絵本 (本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
7 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト1000レビュアー
「どうも、○○○です」で始まるつぶやき絵
本の第二弾。冒頭から富士山が登場し、正月
にみるとおめでたい雰囲気ですが、当人にす
れば色々言いたいことがあるようで・・・
特に縁起物として鷹や茄子と一緒に扱われる
のをグチるところは、彼の秘めたプライドが
ちらりと見えるようでいかにもな感じ(笑)
他にも児童向け絵本の主役としても違和感の
ないキャラが多数登場。みんなの生々しい
声に思わずうんうんと共感しました。でも
注意してください。あなたの身の回りの物た
ちの声まで、あれやこれやと耳に入ってくる
ようになるので。
本の第二弾。冒頭から富士山が登場し、正月
にみるとおめでたい雰囲気ですが、当人にす
れば色々言いたいことがあるようで・・・
特に縁起物として鷹や茄子と一緒に扱われる
のをグチるところは、彼の秘めたプライドが
ちらりと見えるようでいかにもな感じ(笑)
他にも児童向け絵本の主役としても違和感の
ないキャラが多数登場。みんなの生々しい
声に思わずうんうんと共感しました。でも
注意してください。あなたの身の回りの物た
ちの声まで、あれやこれやと耳に入ってくる
ようになるので。
2012年10月1日に日本でレビュー済み
小学校の読み聞かせボランティアをしていますが、
なかなか笑わなくなった高学年の子供達が爆笑!
雑用で聞いていなかった先生まで吹き出す面白さ!
笑いをとりたいならこの本は一押しです。
更に便利なのが、見開きで完結するつぶやきが多数
詰まっている構成なので、読む学年に合わせて
数個のつぶやきネタを選んだり、微妙に余った時間に
合わせて読んで、途中で終わらせても大丈夫です。
内容は割と高学年から大人向けで、まだ幼稚園の子には
意味が分からずつまらないとの感想でした、
絵も雰囲気が出ていて笑えるし、物の気持ちを考える
想像力も身につき、物を大事にする心が育つ良書です。
なかなか笑わなくなった高学年の子供達が爆笑!
雑用で聞いていなかった先生まで吹き出す面白さ!
笑いをとりたいならこの本は一押しです。
更に便利なのが、見開きで完結するつぶやきが多数
詰まっている構成なので、読む学年に合わせて
数個のつぶやきネタを選んだり、微妙に余った時間に
合わせて読んで、途中で終わらせても大丈夫です。
内容は割と高学年から大人向けで、まだ幼稚園の子には
意味が分からずつまらないとの感想でした、
絵も雰囲気が出ていて笑えるし、物の気持ちを考える
想像力も身につき、物を大事にする心が育つ良書です。