声を出して歌うこと前提で、ウクレレは伴奏弾きに特化した本
簡易譜面もシンプルでわかりやすく便利
「ウクレレを買ったばかりで、何したら音楽ができるのかすらわからない」なんて人に進めるべき本かなと思いました
指数本の簡単なコードばかりで構成されているので、自然とコード弾きを覚えられると思います
伴奏特化なので、みんなが集まってわいわい楽しむときにウクレレを弾きたいなんて人にはこういう本がいいですね
慣れれば曲の雰囲気に合わせてアドリブ対応なんかもできるようになるかと
逆に、曲のメロデイまでちゃんと弾いて、歌が無くても通用するウクレレを弾きたいという人には向いてないです
でも、この本でウクレレを楽しむことの敷居を下げておき、コードの指使いを覚えてからメロディ練習したほうが結果的に近道かも
その後、メロディまでしっかり演奏するソロ弾きを覚えたくなったときのためにお勧めの本も挙げておきます
メロディ→伴奏→ソロの3ステップ方式でソロウクレレを誰でも弾けるようになる本(CD2枚付) (リットーミュージック・ムック)
メロディ→伴奏→ソロの3ステップ方式でソロウクレレを誰でも弾けるようになる本2 (CD2枚付) (リットーミュージック・ムック)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
