エッセイというか、ノンフィクション・ドキュメントとして楽しめます!!賃貸でいい派ですが、家作りに興味を持つことができました。
同じ大金をかけるなら、しっかり納得いくようにすると、愛着がわくんだろうな。
まずは、怒涛の土地探し。そして、怒涛の会社選び。予算との闘い。
次から次へと迫られる決断、溢れ出るこだわり(笑)ついには、汗が吹き出る壁塗り(笑)
反省点も含め、10年後のアフタートークまで一気に読めてしまうのはお得感があります。
自然農(不耕作栽培)という畑についても知ることができました。自然に寄り添って生きる。人間に必要な考え方なんだと思います。
自宅果樹園か~あんまり想像がつかんよ(笑)ケヤキの植え替え保障、あってよかったですね!v
施主のこだわりを含め、テレビ番組のbefor afterを見ているのに近い感覚かもしれません。
家を建てる最中、時系列のお金のかかることの項目が綺麗に整理されていて、渦中の方にはそこも参考になるだろうと思います。
千本格子の写真、ワンカットだけなのが残念ですが、美しいです。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで ぼくらのいえが できるまで できてから をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。