現代では多くの人が、本来持っていた、とてつもない創造の力を忘れてしまっています。本当の自分が持つ力を解き放つ方法とは?あなたは今この瞬間から、人生を変えることができるのです。
著者について
【作】タマオキ アヤ
スピリチュアルコンサルタント、作家、実業家。1986年奈良県生まれ。
立命館大学法学部卒業後、大手製薬メーカーでMRとして勤務。
その後外資系製薬メーカーに転職するも、がんばりすぎて空回りし、ストレスで難病の潰瘍性大腸炎になる。
病気を機に、中学時代の父の急死をきっかけに独学で学んでいたスピリチュアルの仮説を実践。
自身の人生が劇的に変わった経験を伝えたいと、2016年3月にブログをスタートし同年7月に独立。
現在は、本来の自分で生きて豊かになれるよう、スピリチュアルとビジネスの両方の観点から講演をしている。
著書に『宇宙の法則を使って「人体実験」に成功しました』(光文社)、『お金も恋もするっと手に入る すごい秘密』(KADOKAWA)がある。
【絵】たなかようこ
イラストレーター。混合型脈管奇形という生まれつきの難病ゆえ4歳で右足を切断。
以後も入退院を繰り返す。病気や精神的な苦しさのなかで、四季の美しさや自由な世界を描いた絵に出会う。
大学・大学院でグラフィックデザインを学び、小児科の壁画を描く活動や、入院・手術・治療を題材とした絵本を制作する。
卒業後、住宅設備メーカーに就職するも、持病が悪化。身体と心の限界を感じ、2015年に退職。
2016年にタマオキアヤさんと出会う。現在は自分らしさを取り戻しながら在宅にて、オーダーメイドの作品を手掛ける。
「その人らしさ」「想い」「目に見えにくい優しい世界」をイラストで表現し続けている。
アニメーション制作/野中晶史
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
タマオキ/アヤ
スピリチュアルコンサルタント、作家、実業家。1986年奈良県生まれ。立命館大学法学部卒業後、大手製薬メーカーでMRとして勤務。その後、外資系製薬メーカーに転職するも、がんばりすぎて空回りし、ストレスで難病の潰瘍性大腸炎になる。病気を機に、中学時代の父の急死をきっかけに独学で学んでいたスピリチュアルの仮説を実践。自身の人生が劇的に変わった経験を伝えたいと、2016年3月にブログをスタートし同年7月に独立。本来の自分で生きて豊かになれるよう、スピリチュアルとビジネスの両方の観点から講演をしている
たなか/ようこ
イラストレーター。混合型脈管奇形という生まれつきの難病ゆえ4歳で右足を切断。以後も入退院を繰り返す。病気や精神的な苦しさのなかで、四季の美しさや自由な世界を描いた絵に出会う。大学・大学院でグラフィックデザインを学び、小児科の壁画を描く活動や、入院・手術・治療を題材とした絵本を制作する。卒業後、住宅設備メーカーに就職するも、持病が悪化。身体と心の限界を感じ、2015年に退職。2016年にタマオキアヤと出会う。自分らしさを取り戻しながら在宅にて、オーダーメイドの作品を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)