初めて勉強する人には載っていることは体系的な分時短にはなるかもしれないがインターネットである程度知っている人には当たり前な部分も多い。自分はもう調べていたのであまり効果がなかった。
アタリの取り方が不正確だったように感じたため購入したが、顔のアタリは長方形を基準に描くべきだとか、肘のランドマークの決め方とかいった独自的なことが書いてあるわけではなく、それらに関しては球体の頭と大雑把な円で描かれた関節を使った一般的な考え方が書いてある。
とはいえ円を描く練習とかは参考になったし、胴体の描き方も基本を押さえず発展的なことばかり学習しようとしていたから効果はあったかもしれない。
購入オプション

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
へたっぴさんのための身体の描き方入門 アタリの取り方編 Kindle版
- Kindle版 (電子書籍)
¥0 Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題 ¥704 Kindle 価格 獲得ポイント: 7pt - 単行本(ソフトカバー)
¥1,408
獲得ポイント: 42pt
いつも顔ばかり描いている人、「顔だけ絵師」になっていませんか?体はいろんな可動パーツが組み合わさって、いろんな動き・ポーズが表せるから、うまく描くのが大変です。そんなときは「下描きの下描き」であるアタリをきちんと取ってから描き進めましょう! とはいっても、そもそもアタリをきちんと取れたら苦労しません。そこで本書では、アタリをどうやって描けばよいか、体のパーツごとに丁寧に解説しました。それぞれのパーツをいろんな角度から描く場合のテクニックや、練習するときのコツなどもしっかりと解説しています。
<本書はこんな人にオススメです>
・顔だけじゃなく全身もしっかり描きたい
・さまざまな角度で人物を描きたい
・体のパーツをラクに描きたい
・動きのあるキャラを描きたい
・デフォルメしてもヘンに見えないように描きたい
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
<本書はこんな人にオススメです>
・顔だけじゃなく全身もしっかり描きたい
・さまざまな角度で人物を描きたい
・体のパーツをラクに描きたい
・動きのあるキャラを描きたい
・デフォルメしてもヘンに見えないように描きたい
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
- 言語日本語
- 出版社インプレス
- 発売日2019/11/22
- ファイルサイズ55933 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
森永/みぐ
フリーのイラストレーター・漫画家。雑誌や書籍、Webなどでのイラスト、カットから、コラムやレポート漫画など、雑多なジャンルで活動中。現在、専門学校でイラスト講師も担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、tankobon_softcover版に関連付けられています。
フリーのイラストレーター・漫画家。雑誌や書籍、Webなどでのイラスト、カットから、コラムやレポート漫画など、雑多なジャンルで活動中。現在、専門学校でイラスト講師も担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、tankobon_softcover版に関連付けられています。
著者について
フリーのイラストレーター、漫画家。雑誌や書籍、Webなどでのイラスト、カットから、コラムやレポート漫画など、雑多なジャンルで活動中。現在、専門学校でイラスト講師も担当。
6.plala.or.jp/MIG/ --このテキストは、tankobon_softcover版に関連付けられています。
6.plala.or.jp/MIG/ --このテキストは、tankobon_softcover版に関連付けられています。
登録情報
- ASIN : B0819L7NRS
- 出版社 : インプレス (2019/11/22)
- 発売日 : 2019/11/22
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 55933 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 161ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 729位Kindleストア (の売れ筋ランキングを見るKindleストア)
- - 7位デザイン (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
129 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
絵を描くうえで必要な「本当に初歩のこと」を学べます。
専門的な用語は避けて漫画も交え、わかりやすく解説されています。
漫画内で講師が生徒に対し「へたっぴ」と何度も言うことに批判的な意見もあるようですが、これはあくまで漫画内のお話。少ないダメージで自分の下手さを自覚するチャンスかと。
へたっぴな絵をネットにあげて閲覧者からバカにされるダメージに比べればなんて事ありません。
・追記
この本以外にも色々な教本を読んだ結果、この本は特筆する程の内容ではないと評価を改めました。
「下手下手」と連呼せずともきちんと教えてくれる本は他に沢山あります。
専門的な用語は避けて漫画も交え、わかりやすく解説されています。
漫画内で講師が生徒に対し「へたっぴ」と何度も言うことに批判的な意見もあるようですが、これはあくまで漫画内のお話。少ないダメージで自分の下手さを自覚するチャンスかと。
へたっぴな絵をネットにあげて閲覧者からバカにされるダメージに比べればなんて事ありません。
・追記
この本以外にも色々な教本を読んだ結果、この本は特筆する程の内容ではないと評価を改めました。
「下手下手」と連呼せずともきちんと教えてくれる本は他に沢山あります。