0歳9ヶ月に購入しました。
息子の一番のお気に入りの絵本です。
絵がリアルでありながら、味わいがあるようです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ぶーぶー じどうしゃ (0.1.2.えほん) 単行本 – 1998/4/15
購入を強化する
子どもたちは自動車が大好きです。身近に見られるバス、パトカー、消防自動車、救急車などを、1点ずつ精巧に描きあげました。いろいろな「ぶーぶー」をお楽しみください。
- 本の長さ20ページ
- 言語日本語
- 出版社福音館書店
- 発売日1998/4/15
- ISBN-104834015319
- ISBN-13978-4834015317
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
【対象のおむつがクーポンで最大20%OFF】 ファミリー登録者限定クーポン
お誕生日登録で、おむつやミルク、日用品など子育て中のご家庭に欠かせない商品の限定セールに参加 今すぐチェック
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
ぺんぎんたいそう | てん てん てん | ごぶごぶ ごぼごぼ | まるくて おいしいよ | ぶーぶーぶー | こりゃ まてまて | |
内容紹介 | 読みながら、思わず身体が動いてしまう絵本ができました。ぜひ、お子さんといっしょに体操して楽しんでみてください。 | 「てんてんてんてんとうむし」「ぐるぐるぐるかたつむり」リズミカルな文章とともに大胆にデザインされた虫たちが登場。 | なぜこうも赤ちゃんの心をとらえるのだろうか。その理由は赤ちゃんの目と耳にある。 | ページを繰ると、子どもたちの大好きなケーキ、クッキー、オレンジ、スイカなど「まるくておいしいもの」があらわれます。 | あかいじどうしゃがぷーぷーぷー、あおい自動車がぷーぷーぷー、きいろい自動車がぱっぱっぱっ | 幼い子が散歩に出かけます。チョウをみつけて、トカゲやハトやネコにも出会います。「こりゃまてまて」と追いかけますが・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
ぶーぶーじどうしゃ | あめかな! | よくきたね | かんかんかん | おおきい ちいさい | ぽんちんぱん | |
内容紹介 | 子どもたちは自動車が大好きです。身近に見られるバス、パトカー、消防自動車、救急車などを、1点ずつ精巧に描きあげました。 | 暗い空から、ぽつり。あかいしずく。ぽつり。あおいしずく。そして、むらさき、ぐんじょう、エメラルドの雨がざあざあざあざあ。 | 赤ちゃんを抱きしめて、愛の言葉をたくさんかけてあげること。それが一番大事なこと。 | ここは不思議な踏み切り。「かんかんかん」のリズミカルな音に導かれて、遮断機の向こうを様々な列車が通ります。 | 日本のモダンアートの第一人者・元永定正さんならではの、不思議で愉快な絵本です。 | 食べることに関心を持ちはじめた小さな子どもたちにぴったりのユニークな写真絵本です。 |
商品の説明
商品説明
ぶーぶー、じどうしゃ。さあ、しゅっぱつ。ぱーぽー ぱーぽー ぱとろーるかー。さあ、しゅつどうだ。ぴーぽー ぴーぽー、きゅうきゅうしゃ。はやく きてください。うーうー、うーうー、しょうぼうじどうしゃ。かじだ! いそげいそげ!
福音館書店「0.1.2.えほん」シリーズの1冊で、乗り物絵本の第一人者による自動車の絵本。赤ちゃんにとって身近な自動車が見開き2ページに大きく一台ずつ描かれているが、その絵にはデフォルメされた部分などどこにもない。あくまで写実的に描かれた自動車ばかりである。バスの行き先表示板から、ナンバープレートまで、すべてがきちんと書き込まれている自動車の絵だからこそ、赤ちゃんは「これが自動車だ」ということが認識できるのだという。デフォルメされたものを現実のものと結びつけて考えることができないのだそうだ。この絵本を繰り返し読み聞かせているうちに、「ぶーぶー」という言葉をうれしそうに発するようになるだろう。(小山由絵)
内容(「MARC」データベースより)
「じどうしゃ」っていろんな種類があるんだね。おうちにあるじどうしゃ、マイクロバス、郵便車、パトカー、救急車に消防車。さまざまなじどうしゃのかたちをおぼえよう。再刊。
著者について
1916年、東京に生まれる。東京美術学校図案科卒業。現在、チュー・デザイングループを主宰し、アートディレクターとして活躍。絵本の仕事に、『ずかんじどうしゃ』『しゅっぱつしんこう!』『かじだ、しゅつどう』『ブルドーザとなかまたち』『はたらくじどしゃ(1)~(4)』『しょうぼうじどうしゃじぷた』『とらっくとらっくとらっく』『のろまなローラー』(以上、福音館書店)などがある。東京都在住。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 福音館書店 (1998/4/15)
- 発売日 : 1998/4/15
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 20ページ
- ISBN-10 : 4834015319
- ISBN-13 : 978-4834015317
- Amazon 売れ筋ランキング: - 34,532位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 1,545位絵本 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
96 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。