この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
曲目リスト
1 | ふ・れ・ん・ど・し・た・い |
2 | Grateful Friends |
3 | ふ・れ・ん・ど・し・た・い [Instrumental] |
4 | Grateful Friends [Instrumental] |
商品の説明
内容紹介
TVアニメ「がっこうぐらし! 」オープニングテーマはメインキャストによるユニット“学園生活部”による元気いっぱいの爽快ナンバー!
1.ふ・れ・ん・ど・し・た・い
作詞:くまのきよみ 作曲:藤本貴則 編曲:佐々木裕
2.Grateful Friends
作詞・作曲・編曲:MOSAIC.WAV
3.ふ・れ・ん・ど・し・た・い[Instrumental]
4.Grateful Friends[Instrumental]
学園生活部
丈槍由紀(cv.水瀬いのり)
恵飛須沢胡桃(cv.小澤亜李)
若狭悠里(cv.M・A・O)
直樹美紀(cv.高橋李依)
TVアニメ「がっこうぐらし! 」
2015年7月9日よりTOKYO MXほかにて放送開始
【スタッフ】
原作:海法紀光(ニトロプラス)×千葉サドル(芳文社「まんがタイムきららフォワード」連載)
監督:安藤正臣
脚本プロデュース:ニトロプラス
シリーズ構成:海法紀光(ニトロプラス)
キャラクターデザイン:飯塚晴子
アニメーション制作:Lerche
【キャスト】
丈槍由紀:水瀬いのり
恵飛須沢胡桃:小澤亜李
若狭悠里:M・A・O
直樹美紀:高橋李依
佐倉慈:茅野愛衣
メディア掲載レビューほか
TVアニメ『がっこうぐらし!』オープニング・テーマはメインキャストによるユニット“学園生活部”による元気いっぱいの爽快ナンバー! (C)RS
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 12.4 x 14 x 1 cm; 80.32 g
- メーカー : NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- EAN : 4988102322090
- 時間 : 17 分
- レーベル : NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- ASIN : B00XN0FFNG
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 93,389位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 9,197位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
19 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年10月14日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
タイトル曲はテレビサイズ以上の驚きはありませんでしたが、カップリングの曲の展開が素晴らしく、切なさと暖かさのある曲で大満足です。
役に立った
2015年7月28日に日本でレビュー済み
・・・そう思っていた時が僕にもありました(第1話終了間際まで)
『ふ・れ・ん・ど・し・た・い』を最初に聴いたときは、普通に明るくノリのいい曲だと思いました。
それが衝撃のラストを見て、再度『ふ・れ・ん・ど・し・た・い』を聞くと
違和感ありまくりで、不穏な単語がいくつか混ざっていることに気がつきました。
『だいすき!』
『したいからーしたいならーしたいときーしたいでしょ』
『楽しんでる』
単語自体は普通の言葉ですが、それ分解したり英語に変換すると
『死』という言葉が出てきます。
またアニメの話が先に進むと、そのシーンのことを言っているのかなと思う
歌詞もあったりします(『真っ赤な太陽』は3話のあのシーンかも。叫んでたし・・・)
そして極めつけは2番。
『校庭に涼風吹いて 大きく手を振る~(また明日ね!)』
もう白目むきそうです。
そんなわけで、曲の明るさと歌詞の凄まじさのギャップがすごい『ふ・れ・ん・ど・し・た・い』
ですが、聴いていると妙に頑張らなきゃという気持ちにさせられるので(生存本能)
毎朝、電車の中で聴くことにします。
『ふ・れ・ん・ど・し・た・い』を最初に聴いたときは、普通に明るくノリのいい曲だと思いました。
それが衝撃のラストを見て、再度『ふ・れ・ん・ど・し・た・い』を聞くと
違和感ありまくりで、不穏な単語がいくつか混ざっていることに気がつきました。
『だいすき!』
『したいからーしたいならーしたいときーしたいでしょ』
『楽しんでる』
単語自体は普通の言葉ですが、それ分解したり英語に変換すると
『死』という言葉が出てきます。
またアニメの話が先に進むと、そのシーンのことを言っているのかなと思う
歌詞もあったりします(『真っ赤な太陽』は3話のあのシーンかも。叫んでたし・・・)
そして極めつけは2番。
『校庭に涼風吹いて 大きく手を振る~(また明日ね!)』
もう白目むきそうです。
そんなわけで、曲の明るさと歌詞の凄まじさのギャップがすごい『ふ・れ・ん・ど・し・た・い』
ですが、聴いていると妙に頑張らなきゃという気持ちにさせられるので(生存本能)
毎朝、電車の中で聴くことにします。