- 単行本(ソフトカバー): 256ページ
- 出版社: 西東社 (2018/12/5)
- 言語: 日本語
- ISBN-10: 4791627520
- ISBN-13: 978-4791627523
- 発売日: 2018/12/5
- 梱包サイズ: 19 x 13.2 x 1.8 cm
- おすすめ度: この商品の最初のレビューを書き込んでください。
- Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 81,918位 (本の売れ筋ランキングを見る)
- 目次を見る
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
第11回絵本屋さん大賞2018 受賞作発表!
全国の絵本屋さん3000人に聞いた2018年の絵本ランキング >受賞作一覧はこちら
商品の説明
内容紹介
★★こわい!? 危険!? なんで毒なんかもってるの!?★★
ハチは逃げるとさすってほんと? タランチュラは食べるとおいしい!? サソリの毒はそんなに強くない!?
毒の生物に関して、子どもが抱くような素朴な疑問を、わかりやすいまんが形式で解説。写真も充実していて、図鑑としての読み応えも抜群。
主に写真で構成された図鑑と、素朴な疑問の頁の2本柱。身近な毒生物から、迫力たっぷりの猛毒生物、毒植物やキノコまで紹介します。
毒を受けたときの対処法のコラムもあるので、いざというときも安心!?
【目次】
この本の見方
毒生物ってなんだ!?
毒のキバに気をつけろ
毒針に気をつけろ
毒の皮ふや毛に気をつけろ
毒のトゲやツメに気をつけろ
フニャフニャ触手に気をつけろ
かくされた毒に気をつけろ
動かないヤツらに気をつけろ
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
柴田/佳秀
1965年生まれ。東京農業大学農学部卒業。昆虫生態学専攻。卒業後テレビ自然番組のディレクターとして北極やアフリカなど世界中の自然を取材。「生きもの地球紀行」「地球ふしぎ大自然」などのNHKの自然番組を数多く制作する。2005年にフリーランスとなり、図鑑の執筆や講演などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報 |