本を開くと、色鉛筆でこんな質感が出るの?とまずびっくり。
愛情込めて丁寧に描かれた作品たちが、春を運んでくる絵本のようです。
スミレや苺などの他に、布や木や陶器の描き方まで解説が丁寧に載っています。説明に従って一所懸命描いてみれば、ちょっと棚の上にでも、飾りたくなる作品になるから不思議。周りの人に「絵が上手くなったね!」言われました。自分でお花を見る時もよく観察できるようになりますよ。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
はるいろ 単行本(ソフトカバー) – 2003/3/20
購入を強化する
- 本の長さ104ページ
- 言語日本語
- 出版社マール社
- 発売日2003/3/20
- ISBN-104837305105
- ISBN-13978-4837305101
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
春を感じるものたちを、色えんぴつを使って描きます。春の花・動物・食べ物など、作品を豊富に掲載しました。見るだけでも楽しい一冊です。色えんぴつの選び方や作り方が丁寧に解説してあるので、巻末に掲載している下絵をトレースすれば、初心者でも簡単に始めることができます。
内容(「MARC」データベースより)
春の花・動物・食べ物など、春を感じるものたちを、色えんぴつを使って描きます。色えんぴつの選び方や色の作り方を丁寧に解説。下絵をトレースすれば、初心者でも簡単に始められます。あなたの春を描いてみませんか?
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
河合/ひとみ
東京外国語大学ロシヤ語学科卒。大学在学中に独学で色えんぴつ画を始める。TBSラジオ深夜放送『パック・イン・ミュージック』の第一回イラストハガキコンテストに入賞したのをきっかけに、本気で描き始める。試行錯誤の後、フリーのイラストレーターに。都内で定期的に個展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東京外国語大学ロシヤ語学科卒。大学在学中に独学で色えんぴつ画を始める。TBSラジオ深夜放送『パック・イン・ミュージック』の第一回イラストハガキコンテストに入賞したのをきっかけに、本気で描き始める。試行錯誤の後、フリーのイラストレーターに。都内で定期的に個展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : マール社 (2003/3/20)
- 発売日 : 2003/3/20
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 104ページ
- ISBN-10 : 4837305105
- ISBN-13 : 978-4837305101
- Amazon 売れ筋ランキング: - 849,666位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
星5つ中の5
6 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。