毎巻安定した面白さがあるシリーズです。
大抵ラノベはどっかでカクン―っと面白くない巻があったりするんですが、このシリーズに限ってはそれがない。
今回は、読者も登場人物たちも疑問に思っていた「なぜ、力をもって世界征服しないのか?」という問いが
真奥自らその答えを鈴乃に打ち明け物語が明確な方向をもって動き出す予兆をみせる巻です。
同時に、勇者は天使が何者なのかを知り、悪魔とは何なのかという疑問を抱えたまま
自分の故郷であるエンテ・イスラと勇者を利用しようとする者との間で自分の成すべきことに疑心を抱きます。
この巻でここまで上手く盛り上げる展開に持ってきているので、10巻は期待せざるを得ません。
はたらく魔王さま! (9) (電撃文庫) (日本語) 文庫 – 2013/8/10
和ヶ原 聡司
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
この商品はセット買いができます
『はたらく魔王さま! 全21巻 新品セット 』 こちらをチェック
購入を強化する
-
本の長さ376ページ
-
言語日本語
-
出版社アスキー・メディアワークス
-
発売日2013/8/10
-
ISBN-104048918540
-
ISBN-13978-4048918541
よく一緒に購入されている商品
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
異世界エンテ・イスラから戻らない恵美と、ガブリエルに攫われた芦屋を救うため、世界を渡る決意をした魔王たち。必死にバイトのシフトをやりくりする魔王は、鈴乃と何を持って行くかについて喧嘩したりしながらも、エンテ・イスラを目指しゲートに飛び込む。一方、恵美がオルバの手に落ちた理由とは何だったのか―。故郷の村へと向かった恵美が父ノルドの残した記録の中から気付いた秘密。それは、自らの母や、世界の成り立ちに関わるもので…?
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
はたらく魔王さま! (16) (電撃文庫) | はたらく魔王さま!17 (電撃文庫) | はたらく魔王さま!18 (電撃文庫) | はたらく魔王さま!19 (電撃文庫) | はたらく魔王さま!20 (電撃文庫) | はたらく魔王さま!21 (電撃文庫) | |
内容紹介 | 正社員登用研修で魔王がチョコを貰ったことにより、女性陣に激震が広がる! その頃、エンテ・イスラでは大魔王の遺産を手に入れるため、悪魔と人間が頭を悩ませていた。 | 魔王さま、正社員登用試験に落ちる! しかも木崎に異動命令が出て、幡ヶ谷駅前店に激震が!? そんな中、ぴぃーよ状態のカミーオ達に新たな危機が迫っていた。 | 新体制にバタつく中、さらに千穂も受験のためバイトを辞めることに! お店と異世界両方の危機を救うべく、魔王のとった秘策とは――!? | 受験勉強が手に着かない千穂。 鈴乃は大神官に出世。一方その頃、魔王様はアシエスの暴走を止めるため……ハンバーガーを大量生産することに!? | 「魔王が勇者の自宅に来るなんてことはあり得ません!!」 アシエスに続き、アラス・ラムスにも異常が発生。娘を救うため、必死に拒否する恵美を説得し、恵美の自宅へ行くことになった魔王だが──!? | エンテ・イスラの人間世界をまとめ切り、魔王城を打ち上げた真奥たち。果たして神討ちは成るのか。成ったとして真奥、恵美、千穂、芦屋、漆原、鈴乃、そしてアラス・ラムスたちの生活は続くのか。感動の完結巻!! |
登録情報
- 出版社 : アスキー・メディアワークス (2013/8/10)
- 発売日 : 2013/8/10
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 376ページ
- ISBN-10 : 4048918540
- ISBN-13 : 978-4048918541
- Amazon 売れ筋ランキング: - 443,122位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
29 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト100レビュアーVINEメンバー
Amazonで購入
スピンオフ(?)などもあり、段々ストーリーがゆっくりになってきた魔王さま。
ぼちぼち、エンディングに向かっていくのかな・・・ちょっと寂しい。
そんな中、とうとうキタ〜!!!!!
鈴乃フラグですか〜
鈴乃登場回も「ん?フラグ・・・か?」ってやりとり(勘違い?)もありましたが、とうとう・・・とうとう来ましたよ!!!
鈴乃が・・・デレ始めた〜〜〜!!!!
服装も向こうでの洋装になって・・・個人的には和服もよかったけど・・・
この巻は、完全に「鈴乃回」と言っても過言・・・じゃない・・・と個人的には思ってるんだけど・・・違うかなぁ・・・(汗)
ぼちぼち、エンディングに向かっていくのかな・・・ちょっと寂しい。
そんな中、とうとうキタ〜!!!!!
鈴乃フラグですか〜
鈴乃登場回も「ん?フラグ・・・か?」ってやりとり(勘違い?)もありましたが、とうとう・・・とうとう来ましたよ!!!
鈴乃が・・・デレ始めた〜〜〜!!!!
服装も向こうでの洋装になって・・・個人的には和服もよかったけど・・・
この巻は、完全に「鈴乃回」と言っても過言・・・じゃない・・・と個人的には思ってるんだけど・・・違うかなぁ・・・(汗)
2013年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どうもネタバレしすぎの感想は消されてるようなのであまり書けませんが全体的にレベルが向上したのは間違いないです。
没頭や感情移入を促す文章やここぞといういう所で使われる挿絵も等身等が私好みの高めになっていたりして大変良いです。
内容についても凄く面白かったです。エミリアの見た悪夢で思わず涙腺が・・・他にもどことは言わないが3回程泣かされました。
これはこの作品が積み重ねてきた所が大きいように思います。既に登場した色んなキャラ達の株も上がってる
アルシエルとかもなのですがサリエルが一周回ってとても格好いい アニメ版1巻の特典小説は結構この話に深く関わってましたね 食事の有無が生き方すら分ける
没頭や感情移入を促す文章やここぞといういう所で使われる挿絵も等身等が私好みの高めになっていたりして大変良いです。
内容についても凄く面白かったです。エミリアの見た悪夢で思わず涙腺が・・・他にもどことは言わないが3回程泣かされました。
これはこの作品が積み重ねてきた所が大きいように思います。既に登場した色んなキャラ達の株も上がってる
アルシエルとかもなのですがサリエルが一周回ってとても格好いい アニメ版1巻の特典小説は結構この話に深く関わってましたね 食事の有無が生き方すら分ける
2013年9月25日に日本でレビュー済み
シリアスな展開も多い9巻ですが、笑わせる場面も多く、
バランスが良い巻になってます
帰還しない勇者エミリアと、攫われたアルシエルとノルドを助けに行くため
旅支度を始める真奥と鈴乃
マグロナルドの勤務シフトに穴をあけないように、仲間のクルーに穴埋めをお願いするリアルな展開はウケた
お金に余裕のある鈴乃と、切り詰めた生活が板に付いた真奥が一緒にキャンプ用品を買いに行けばどうなるか..
結構面白い展開になります
エンテ・イスラに旅立ってから、現在に至るまでの勇者エミリアの物語もこの巻で語られます
日本の生活に慣れてしまったエミリアはエンテ・イスラの住環境・食生活・防犯状況に戸惑います
これって平和な日本に慣れ親しんだ日本人が、海外旅行で
食生活で口に合わず、もしくは腹を壊し
日本のトイレはなんて綺麗だったんだと再認識させられ
ホテルの金庫にいれても、全く安全でない一部海外の状況に戸惑う姿に似ています
以前からちょこちょこ話にだけ出てきたオルバがかなり出てきます
アニメでも言われたB級悪党ですが、現実路線の政治家とも取れるでしょう
オルバとエメラダから語られるのは政治です、目の前の悪魔を薙ぎ払うだけに専念してきたエミリアは
いままで難しい話はすべてオルバとエメラダに任せ切っていたので、今になって苦悩します
9巻でついに魔王サタン【真奥 貞夫】がエンテ・イスラを攻め込んだ理由が
鈴乃【クリスティア・ベル】に語られます
魔王は魔界をどうしたかったのか?
魔王はエンテ・イスラをどうしたかったのか?
すべてを知った鈴乃の返答とは?
9巻で一番好きな場面です
バランスが良い巻になってます
帰還しない勇者エミリアと、攫われたアルシエルとノルドを助けに行くため
旅支度を始める真奥と鈴乃
マグロナルドの勤務シフトに穴をあけないように、仲間のクルーに穴埋めをお願いするリアルな展開はウケた
お金に余裕のある鈴乃と、切り詰めた生活が板に付いた真奥が一緒にキャンプ用品を買いに行けばどうなるか..
結構面白い展開になります
エンテ・イスラに旅立ってから、現在に至るまでの勇者エミリアの物語もこの巻で語られます
日本の生活に慣れてしまったエミリアはエンテ・イスラの住環境・食生活・防犯状況に戸惑います
これって平和な日本に慣れ親しんだ日本人が、海外旅行で
食生活で口に合わず、もしくは腹を壊し
日本のトイレはなんて綺麗だったんだと再認識させられ
ホテルの金庫にいれても、全く安全でない一部海外の状況に戸惑う姿に似ています
以前からちょこちょこ話にだけ出てきたオルバがかなり出てきます
アニメでも言われたB級悪党ですが、現実路線の政治家とも取れるでしょう
オルバとエメラダから語られるのは政治です、目の前の悪魔を薙ぎ払うだけに専念してきたエミリアは
いままで難しい話はすべてオルバとエメラダに任せ切っていたので、今になって苦悩します
9巻でついに魔王サタン【真奥 貞夫】がエンテ・イスラを攻め込んだ理由が
鈴乃【クリスティア・ベル】に語られます
魔王は魔界をどうしたかったのか?
魔王はエンテ・イスラをどうしたかったのか?
すべてを知った鈴乃の返答とは?
9巻で一番好きな場面です