1章では,広告や販促ツールを作るために必要な考え方と,道具の使い方について解説します。2章~4章では,「チラシ」「DM(ダイレクトメール)」「バナー(ウェブに表示する画像)」の作り方をそれぞれ紹介していきます。また,デザイン制作に必要なPhotoshopやIllustratorといったアプリケーションをまったく知らない人へ向けた1.5章を用意しています。それぞれのアプリケーションの基本や,筆者なりの作業のコツについて触れていますので,ぜひご覧ください。
--このテキストは、
tankobon_softcover版に関連付けられています。
著者について
浅野 桜(あさの さくら) asano@tagas.co.jp
自由学園最高学部卒業。印刷会社、消費材メーカーのひとりインハウスデザイナーを経て株式会社タガス設立。印刷物やウェブ制作を通して、中小企業の販売促進や広報活動の支援にあたる。2017年よりAdobe Community Evangelistとして活動し、セミナーやスクール講師、書籍の執筆などをおこなう。共著書に『Webデザイン必携。プロにまなぶ現場の制作ルール84』(MdN)、『神速Photoshop[グラフィックデザイン編]』(KADOKAWA)など。
--このテキストは、
tankobon_softcover版に関連付けられています。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
浅野/桜
自由学園最高学部卒業。印刷会社、消費材メーカーのひとりインハウスデザイナーを経て株式会社タガス設立。印刷物やウェブ制作を通して、中小企業の販売促進や広報活動の支援にあたる。2017年よりAdobe Community Evangelistとして活動し、セミナーやスクール講師、書籍の執筆などをおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
--このテキストは、
tankobon_softcover版に関連付けられています。