Listや関数型でプログラミングする際の基本的なコンセプトが説明されていて良書だと感じました。
特にコンスセルを基礎にした設計感覚が理解できた気がします。
他にも、末尾最適化の説明は、意外とWEB上でも情報が少ないのですが、とても分かり易かったです。
ただ「はじめての」と名うってはいるものの、初見では理解が難しい部分も少なからずありましたが(特に演習の部分)、そこは本文中でも時間を掛けて咀嚼するべし、と記載があったので、実際にコードを書いてみて段階的に読み直してみようかと思います。
あとはラムダ計算はじめ目次的に惹かれるものの、実際には読み飛ばして良い内容が少なからずあるのが少し残念です。構成を少し見直してくれるともっと良くなると思います。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで はじめてのLisp関数型プログラミング――ラムダ計算からリファクタリングまで一気にわかる をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。