なんだか(主に小鞠が)色々と叫んでいた「のんのんびより」第4巻です。
主な内容は、
26・27話……雪に降りこめられて学校お泊まりの巻。
28話……れんげの年賀状作りの巻。
29話……宮内3姉妹と駄菓子屋の初日の出登山の巻。
30話……蛍、小鞠、このみの晴れ着初詣の巻。
31話……越谷兄妹とこのみの干し柿作りの巻。
32話……みんなでスキーのちかまくらの巻。
33話……駄菓子屋が現役だった頃の過去編。赤ん坊学校制圧の巻。
となっています。
今巻ものんびりまったり田舎ライフ・冬編ですが、個人的にはアグレッシブほたるんと化した蛍の気持ちがよくわかる1冊でした。
やはり雪が降るだけの土地からしっかり積もる土地に来ると、景色ややれることが違いすぎてテンションが変わるもので、その様が非常にうまく描かれています。
もっとも、そう感じられるのは子供の内だけで、雪かきが義務化される立場になると3年ほどでかなり冷静になってしまうものですが……(笑)
購入オプション
紙の本の価格: | ¥576 |
割引: | ¥ 178 (31%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥398
(税込) |
獲得ポイント:
|
4ポイント
(1%)
|

のんのんびより 4 (MFコミックス アライブシリーズ) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社KADOKAWA
-
発売日2013/2/28
-
ファイルサイズ59673 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 1,194
12 pt (1%) -
このシリーズの次の5巻
¥ 1,990
20 pt (1%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-17巻)
¥ 8,565
83 pt (1%)
高評価のインディーズマンガ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
著者について
『のんのんびより』 1~3巻
『こあくまメレンゲ』 全1巻 --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
『こあくまメレンゲ』 全1巻 --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.8
星5つ中の4.8
54 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この漫画を読んで最初に感じるのは、背景画のすごさ。
月刊連載とは言え、よくここまで毎回描き込むものだと感心する。
それも、作者の後書きによればアシスタントなしの一人作業でである。
ともかく、田舎の風景が秀逸。
絵を見ているだけでも、十分満足させられる漫画だと思う。
キャラも実に可愛いが、それでも変に大人びたり萌え萌えしていない。
蛍は実に大人っぽいが、それでもやはり小学生。
小鞠は実に幼いが、それでもやはり中学生のお姉さん。
田舎の風景と併せ、そういったところにも「和み」を感じさせられる。
コメディーではあるけど、ゲラゲラ笑うというよりはクスッと楽しくさせられる漫画だと思う。
月刊連載とは言え、よくここまで毎回描き込むものだと感心する。
それも、作者の後書きによればアシスタントなしの一人作業でである。
ともかく、田舎の風景が秀逸。
絵を見ているだけでも、十分満足させられる漫画だと思う。
キャラも実に可愛いが、それでも変に大人びたり萌え萌えしていない。
蛍は実に大人っぽいが、それでもやはり小学生。
小鞠は実に幼いが、それでもやはり中学生のお姉さん。
田舎の風景と併せ、そういったところにも「和み」を感じさせられる。
コメディーではあるけど、ゲラゲラ笑うというよりはクスッと楽しくさせられる漫画だと思う。
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
今回の 4 巻は、冬、雪、という要素を扱いながらもクリスマスをスルーしているところがこの作品らしさを感じることが出来ましたし、関東平野で日々暮らしていると、たまに地方都市へ行ったときの夜空のクリアさに普段見ている夜空と比較してつい嘆息してしまいますが、小学生の感性だとまた違ったことになるのだろうな、とも思いました。
実はこの「のんのんびより」という作品、コミックスはちょうど各巻がひとつの季節の話になっているのですよね。
で、春から始まった物語もこの 4 巻でとうとう冬を迎えて季節がちょうどひとめぐりしました。5 巻では再び春がやってきて、どのような展開になるのか(劇的な展開などは期待していないので、スローライフなお話で良いのですけれど(笑))。
実はこの「のんのんびより」という作品、コミックスはちょうど各巻がひとつの季節の話になっているのですよね。
で、春から始まった物語もこの 4 巻でとうとう冬を迎えて季節がちょうどひとめぐりしました。5 巻では再び春がやってきて、どのような展開になるのか(劇的な展開などは期待していないので、スローライフなお話で良いのですけれど(笑))。