この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ねがいごと 単行本 – 2018/5/16
色とりどりの短冊に人それぞれの思いをこめて――七夕よせて、七人の人気作家たちが書き下ろす、七つの「願い」の物語。
七夕によせて、7名の人気作家による7つの「願い」の物語。スカッと爽快な少年野球チームの物語から、ほんのり怖くてしっとり切ない魔法の物語、人気武将の幼少期の思い出まで、色とりどりの短冊のように、さまざまな「ねがいごと」を描いた、彩豊かなアンソロジー。さあ、みなさんは7月7日の夜に、何を願いますか?
七夕によせて、7名の人気作家による7つの「願い」の物語。スカッと爽快な少年野球チームの物語から、ほんのり怖くてしっとり切ない魔法の物語、人気武将の幼少期の思い出まで、色とりどりの短冊のように、さまざまな「ねがいごと」を描いた、彩豊かなアンソロジー。さあ、みなさんは7月7日の夜に、何を願いますか?
- 本の長さ152ページ
- 言語日本語
- 出版社静山社
- 発売日2018/5/16
- ISBN-104863894503
- ISBN-13978-4863894501
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
たなばたによせて、7名の人気作家による、7つの「願い」の物語。
著者について
田丸雅智:愛媛県生まれ。東京大学工学部、同大学院工学系研究科卒。2012年、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞。「ショートショート大賞」の立ち上げに尽力し、審査員長を務めるなど、新世代ショートショートの旗手として精力的に活動している。主な作品に『海色の壜』『じいちゃんの鉄工所』など。
廣嶋玲子:神奈川県生まれ。2005年『水妖の森』でジュニア冒険小説大賞受賞。2008年「あぐりこ」で児童文学ファンタジー大賞奨励賞を受賞。主な作品に『送り人の娘』『狐霊の檻』ほか、「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」シリーズ、「はんぴらり」シリーズ、「もののけ屋」シリーズなど。
吉野万理子:神奈川県出身。2005年『秋の大三角』で第1回新潮エンターテインメント新人賞を受賞。『劇団6年2組』『ひみつの校庭』でうつのみやこども賞受賞。その他の作品に『チームふたり』シリーズ、『いい人ランキング』『青空トランペット』など。
楠木誠一郎:福岡県生まれ。日本大学法学部卒業後、歴史雑誌編集者を経て作家となる。『十二階の柩』で小説デビュー。『名探偵夏目漱石の事件簿』で第8回日本文芸家クラブ大賞受賞。『坊っちゃんは名探偵!』からはじまるロングセラーシリーズ「タイムスリップ探偵団」や『馬琴先生、妖怪です!』など著書多数。
河合二湖:山口県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。2008年『バターサンドの夜、人魚の町で』で第49回講談社児童文学新人賞を受賞し、受賞作を改題した『バターサンドの夜』でデビュー。その他の作品に『向かい風に髪なびかせて』『金魚たちの放課後』など。
恒川光太郎:東京都生まれ。2005年「夜市」で日本ホラー小説大賞を受賞、単行本は直木賞候補に。続く『雷の季節の終わりに』と『草祭』『金色の獣、彼方に向かう』は山本周五郎賞候補、『秋の牢獄』『金色機械』は吉川英治文学新人賞候補となる。2014年『金色機械』で日本推理作家協会賞を受賞。その他著書多数。
戸森しるこ:東京都在住。『ぼくたちのリアル』で第56回講談社児童文学新人賞を受賞しデビュー。同作で児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。その他の作品に『十一月のマーブル』『理科準備室のヴィーナス』『レインボールームのエマ』など。
廣嶋玲子:神奈川県生まれ。2005年『水妖の森』でジュニア冒険小説大賞受賞。2008年「あぐりこ」で児童文学ファンタジー大賞奨励賞を受賞。主な作品に『送り人の娘』『狐霊の檻』ほか、「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」シリーズ、「はんぴらり」シリーズ、「もののけ屋」シリーズなど。
吉野万理子:神奈川県出身。2005年『秋の大三角』で第1回新潮エンターテインメント新人賞を受賞。『劇団6年2組』『ひみつの校庭』でうつのみやこども賞受賞。その他の作品に『チームふたり』シリーズ、『いい人ランキング』『青空トランペット』など。
楠木誠一郎:福岡県生まれ。日本大学法学部卒業後、歴史雑誌編集者を経て作家となる。『十二階の柩』で小説デビュー。『名探偵夏目漱石の事件簿』で第8回日本文芸家クラブ大賞受賞。『坊っちゃんは名探偵!』からはじまるロングセラーシリーズ「タイムスリップ探偵団」や『馬琴先生、妖怪です!』など著書多数。
河合二湖:山口県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。2008年『バターサンドの夜、人魚の町で』で第49回講談社児童文学新人賞を受賞し、受賞作を改題した『バターサンドの夜』でデビュー。その他の作品に『向かい風に髪なびかせて』『金魚たちの放課後』など。
恒川光太郎:東京都生まれ。2005年「夜市」で日本ホラー小説大賞を受賞、単行本は直木賞候補に。続く『雷の季節の終わりに』と『草祭』『金色の獣、彼方に向かう』は山本周五郎賞候補、『秋の牢獄』『金色機械』は吉川英治文学新人賞候補となる。2014年『金色機械』で日本推理作家協会賞を受賞。その他著書多数。
戸森しるこ:東京都在住。『ぼくたちのリアル』で第56回講談社児童文学新人賞を受賞しデビュー。同作で児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。その他の作品に『十一月のマーブル』『理科準備室のヴィーナス』『レインボールームのエマ』など。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
田丸/雅智
愛媛県生まれ。東京大学工学部、同大学院工学系研究科卒。2012年、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞。「ショートショート大賞」の立ち上げに尽力し、審査員長を務めるなど、新世代ショートショートの旗手として精力的に活動している
廣嶋/玲子
神奈川県生まれ。2005年『水妖の森』でジュニア冒険小説大賞受賞、2008年「あぐりこ」で児童文学ファンタジー大賞奨励賞を受賞。「あぐりこ」を改題した『狐霊の檻』ほか
吉野/万理子
神奈川県出身。2005年『秋の大三角』で第1回新潮エンターテインメント新人賞を受賞。『劇団6年2組』『ひみつの校庭』でうつのみやこども賞受賞
楠木/誠一郎
福岡県生まれ。日本大学法学部卒業後、歴史雑誌編集者を経て作家となる。『十二階の柩』で小説デビュー。『名探偵夏目漱石の事件簿』で第8回日本文芸家クラブ大賞受賞
河合/二湖
山口県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。2008年「バターサンドの夜、人魚の町で」で第49回講談社児童文学新人賞を受賞し、受賞作を改題した『バターサンドの夜』でデビュー
恒川/光太郎
2005年「夜市」で日本ホラー小説大賞を受賞、単行本は直木賞候補に。2014年『金色機械』で日本推理作家協会賞を受賞。その他著書多数
戸森/しるこ
『ぼくたちのリアル』で第56回講談社児童文学新人賞を受賞しデビュー。同作で児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
愛媛県生まれ。東京大学工学部、同大学院工学系研究科卒。2012年、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞。「ショートショート大賞」の立ち上げに尽力し、審査員長を務めるなど、新世代ショートショートの旗手として精力的に活動している
廣嶋/玲子
神奈川県生まれ。2005年『水妖の森』でジュニア冒険小説大賞受賞、2008年「あぐりこ」で児童文学ファンタジー大賞奨励賞を受賞。「あぐりこ」を改題した『狐霊の檻』ほか
吉野/万理子
神奈川県出身。2005年『秋の大三角』で第1回新潮エンターテインメント新人賞を受賞。『劇団6年2組』『ひみつの校庭』でうつのみやこども賞受賞
楠木/誠一郎
福岡県生まれ。日本大学法学部卒業後、歴史雑誌編集者を経て作家となる。『十二階の柩』で小説デビュー。『名探偵夏目漱石の事件簿』で第8回日本文芸家クラブ大賞受賞
河合/二湖
山口県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。2008年「バターサンドの夜、人魚の町で」で第49回講談社児童文学新人賞を受賞し、受賞作を改題した『バターサンドの夜』でデビュー
恒川/光太郎
2005年「夜市」で日本ホラー小説大賞を受賞、単行本は直木賞候補に。2014年『金色機械』で日本推理作家協会賞を受賞。その他著書多数
戸森/しるこ
『ぼくたちのリアル』で第56回講談社児童文学新人賞を受賞しデビュー。同作で児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 静山社 (2018/5/16)
- 発売日 : 2018/5/16
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 152ページ
- ISBN-10 : 4863894503
- ISBN-13 : 978-4863894501
- Amazon 売れ筋ランキング: - 380,082位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 185位こども用短編集
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
3 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。