実戦派の池田秀幸先生による書籍です。
題名に空手とありますが、太極拳の本です。
これまでの太極拳の書籍に見られなかった、具体的な身体操作が記載されており、非常に参考になります。
実戦派の先生らしく、套路の実戦用法が多数の写真で説明されています。
また、一章に修業時代から現在にいたる壮絶な経験が掲載されているのですが、これは一見に値します。池田先生の強さが垣間見れますね。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
なぜ空手は太極拳で強くなるのか (BUDO‐RA BOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2015/12/17
池田秀幸
(著)
購入を強化する
沖縄空手と陳式太極拳を徹底して追求した池田師範は、両者を融合することにより、鉄人のパワーを身につけた。その実戦力を試すためのエピソードを紹介しつつ、鉄人となるメソッドを初公開。太極拳の理論を応用することにより、伝説の池田空手の秘伝が誰でも再現できるようになる。
- 本の長さ205ページ
- 言語日本語
- 出版社東邦出版
- 発売日2015/12/17
- ISBN-104809413632
- ISBN-13978-4809413636
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
身体革命を起こす「武術体」と「4呼間の動き」。沖縄空手と陳式太極拳を徹底して追求し、両者の融合によって生み出した鉄人メソッド、初公開!
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
池田/秀幸
1951年誕生。1972年頃より武術に本格的に取り組む。剛柔流空手2段、上地流空手2段、琉球古武道初段。1982年に陳家溝を短期間だが訪問。以後、陳式太極拳に専念。1980年代の中頃から東村山スポーツセンターを中心に指導、太極拳無形塾を主宰、米軍横田基地では10年間指導。2003年よりゴールドジムなどでも指導。2005年まではNPO組織の一環で指導してきたが、2005年に職場を退職、以後武術普及に専念。2008年9月より大森に道場を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1951年誕生。1972年頃より武術に本格的に取り組む。剛柔流空手2段、上地流空手2段、琉球古武道初段。1982年に陳家溝を短期間だが訪問。以後、陳式太極拳に専念。1980年代の中頃から東村山スポーツセンターを中心に指導、太極拳無形塾を主宰、米軍横田基地では10年間指導。2003年よりゴールドジムなどでも指導。2005年まではNPO組織の一環で指導してきたが、2005年に職場を退職、以後武術普及に専念。2008年9月より大森に道場を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 東邦出版 (2015/12/17)
- 発売日 : 2015/12/17
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 205ページ
- ISBN-10 : 4809413632
- ISBN-13 : 978-4809413636
- Amazon 売れ筋ランキング: - 716,784位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 20,594位スポーツ (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.0
星5つ中の3
8 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年4月1日に日本でレビュー済み
第1章で池田師範の経歴をまとめ、第2章と3章で独自の
4呼間理論を分かり易く説明されている。
通常の2呼間の動きでは相手に察知されてしまうのが、
4呼間の動きではまるで魔法の様に相手を無力化して
攻撃すると言う。それをもっとも分かり易く説明しているのが
腕相撲だ。
この理論を実践すれば、腕相撲では無敵である。
第4章で太極拳での戦闘理論になる。太極拳と言えば
老人が行うゆっくりとした動きが有名だが全て戦う事を
目的とした武術であると説明している。
第5章になると実践的な武術理論となり、相手よりも
有利な状態で戦う方法を説明している。
第6章、7章では沖縄空手の三戦、ナイハンチを元に
太極拳との思想と理論をまとめている。
この本の一番の重要なポイントは空手を研究した
上で太極拳との理論と思想を高いレベルで融合した
独自の理論である。空手も太極拳も競技や見せる
だけの物が存在するが、そうではなく実践的で理論
にあった武術を解説している。
興味がある人は一読する事をお勧めする。
4呼間理論を分かり易く説明されている。
通常の2呼間の動きでは相手に察知されてしまうのが、
4呼間の動きではまるで魔法の様に相手を無力化して
攻撃すると言う。それをもっとも分かり易く説明しているのが
腕相撲だ。
この理論を実践すれば、腕相撲では無敵である。
第4章で太極拳での戦闘理論になる。太極拳と言えば
老人が行うゆっくりとした動きが有名だが全て戦う事を
目的とした武術であると説明している。
第5章になると実践的な武術理論となり、相手よりも
有利な状態で戦う方法を説明している。
第6章、7章では沖縄空手の三戦、ナイハンチを元に
太極拳との思想と理論をまとめている。
この本の一番の重要なポイントは空手を研究した
上で太極拳との理論と思想を高いレベルで融合した
独自の理論である。空手も太極拳も競技や見せる
だけの物が存在するが、そうではなく実践的で理論
にあった武術を解説している。
興味がある人は一読する事をお勧めする。
2015年12月24日に日本でレビュー済み
陳式太極拳に興味があり、先日、この先生の道場に見学に行きました。ボディーブローにローキック、金的蹴りなど様々な攻撃を試させていただきましたが、全て無効化されました。
著者である先生の胸ぐらを掴んだり羽交い締めをした時、軽く外され、私の腕の骨がミシミシと音がしました。
その時の術理を、たかが見学者の私にまで詳しく説明していただき、この本に興味が湧きました。見学の時ほど詳しい説明を本に纏めるのは難しいと思いますが、足りない部分はyoutubeにある秀武館の動画を参考にしたいと思います。見学の時の術理が分かりやすかったので、期待を込めて星4つです。私の通う空手道場の師が「太極拳は強い」と言ってたのが理解出来ました。空手の師は楊式太極拳もやってますが、門下生には教えてません。
家から道場まで遠いので、仕事帰りに通えるかどうか入門を検討中です。
著者である先生の胸ぐらを掴んだり羽交い締めをした時、軽く外され、私の腕の骨がミシミシと音がしました。
その時の術理を、たかが見学者の私にまで詳しく説明していただき、この本に興味が湧きました。見学の時ほど詳しい説明を本に纏めるのは難しいと思いますが、足りない部分はyoutubeにある秀武館の動画を参考にしたいと思います。見学の時の術理が分かりやすかったので、期待を込めて星4つです。私の通う空手道場の師が「太極拳は強い」と言ってたのが理解出来ました。空手の師は楊式太極拳もやってますが、門下生には教えてません。
家から道場まで遠いので、仕事帰りに通えるかどうか入門を検討中です。