一回作っただけなのですが、あまりにおいしかったので……
キジ焼き丼というのを作りました。要するに、焼いて甘辛く(みそと醤油ベース、あとみりん、本当にありふれた材料)味付けした鶏もも肉と、焼いたししとうをごはんに載せるというもので……正直、まあ、手慣れていたらレシピと言えるほどのものではないかと思ったけど、楽そうだからまずは作ってみたんです……。
途中からはもう、レシピなんて見なくても作れると思ったけど、一応完全にレシピ通りの手順で作ってみましたら……死ぬほどうまかったです!! なんでこんなに味が変わるのか!? 焼き方ひとつで柔らかさがまったく違うんですね。
分量も薬味も適切ですので……野菜が少ないメニューが多いですが(笑)、それは別メニューで取って、丼に関してはへんにシメジなんか入れず、レシピそのままをおすすめします!!
この丼のサイドメニューとしてのおすすめ(本の後半にあるやつ)は、焼きなすです。
焼きなす大好きなのですが、焼いてから皮をむくのが面倒……と、思っていたら、最初に全部むいちゃってオーブントースターに入れるだけとは(笑)。氷水に浸す手間もなく、パンを焼くのとほとんど手間は変わらないではないですか!!
休肝日を設けるために、週に二回くらい丼にしてるんですけど、このレシピ本で作るのがこれから楽しみです!!
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
とびっきりの、どんぶり 単行本 – 2002/6/1
白いご飯がうまい! パッと作ってガシガシ食べるどんぶりといえばケンタロウにおまかせ。肉も野菜もたっぷりのボリューム丼から小どんぶり、基本丼まで、充実の52点。付合せの小鉢と汁も。
- 本の長さ95ページ
- 言語日本語
- 出版社文化出版局
- 発売日2002/6/1
- ISBN-104579208188
- ISBN-13978-4579208180
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
そのへんの鍋で、パパッと作ろうよ、どんぶりなんだから! とっておきのどんぶり、ボリュームどんぶり、基本どんぶり、どんぶりのお友だち小鉢編・汁編などにわけて、かんたんに作れるどんぶりを紹介する。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
小林/ケンタロウ
1972年、東京生れ。武蔵野美術大学在学中より、イラストレーターとして活動する。その後「手軽でおいしく、しゃれっけがあって、現実的」をモットーに、持ち前の料理センスとアイディアで、雑誌、テレビで活躍。若者代表の料理研究家として大人気。身近な道具で、スーパーで手に入る食材や調味料を使った、おいしくて気取らないレシピを元気に提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1972年、東京生れ。武蔵野美術大学在学中より、イラストレーターとして活動する。その後「手軽でおいしく、しゃれっけがあって、現実的」をモットーに、持ち前の料理センスとアイディアで、雑誌、テレビで活躍。若者代表の料理研究家として大人気。身近な道具で、スーパーで手に入る食材や調味料を使った、おいしくて気取らないレシピを元気に提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 文化出版局 (2002/6/1)
- 発売日 : 2002/6/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 95ページ
- ISBN-10 : 4579208188
- ISBN-13 : 978-4579208180
- Amazon 売れ筋ランキング: - 329,679位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 9,049位クッキング・レシピ (本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
23 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
VINEメンバー
Amazonで購入
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どんぶりのレシピ本は沢山ありますが、立ち読みした結果これを購入。
行程が簡単です。正方形の本なので広げながら料理しやすいです。
材料は二人分なので、作って二日分作っています。本当どれもおいしい。
家に常備されている物で作れるレシピもありますが、「こんなん普段買わないよ」って材料も出てきます。
見た目も大事なんだけれど、この人のレシピって「元気が出る」ってのをポイントに作られている気がします。だから好きです。
行程が簡単です。正方形の本なので広げながら料理しやすいです。
材料は二人分なので、作って二日分作っています。本当どれもおいしい。
家に常備されている物で作れるレシピもありますが、「こんなん普段買わないよ」って材料も出てきます。
見た目も大事なんだけれど、この人のレシピって「元気が出る」ってのをポイントに作られている気がします。だから好きです。
2006年1月9日に日本でレビュー済み
こんなに役に立つ本はなかったかもしれない。
どんぶりと言えば、カツ丼、親子丼、焼き肉丼、天丼、
あたりしか思い浮かばなかったのに、
この本でバラエティあふれるどんぶりを作っていくうちに、
冷蔵庫にあるものをとりあえずどんぶりにするということを覚えた。
(焼きそばやそうめんのどんぶりは、ちょっと考えモノだったが……)
おせちの余り物でも、残り野菜でも、立派などんぶりになる。
一人暮らしの自炊人にオススメ。
主婦のお昼ご飯のアイデアにも良い。
どんぶりと言えば、カツ丼、親子丼、焼き肉丼、天丼、
あたりしか思い浮かばなかったのに、
この本でバラエティあふれるどんぶりを作っていくうちに、
冷蔵庫にあるものをとりあえずどんぶりにするということを覚えた。
(焼きそばやそうめんのどんぶりは、ちょっと考えモノだったが……)
おせちの余り物でも、残り野菜でも、立派などんぶりになる。
一人暮らしの自炊人にオススメ。
主婦のお昼ご飯のアイデアにも良い。
2003年1月29日に日本でレビュー済み
昼の定食イメージのどんぶりが、立派な夕飯になります。
この本のどんぶりを週に1~2回取り入れて、随分夕飯の支度が楽(品数が少なくて済む)と後片付けが楽(器が少なくて済む)になりました!!
しかも、とっても美味しいです。今までどんぶり物は感覚で作っていましたが、ちょっとしたコツでとても美味しくなることが良く分かりました。
楽して見栄えのする料理をしたい方にオススメです!!
宝の持ち腐れだった漆のどんぶり椀が大活躍しています!
この本のどんぶりを週に1~2回取り入れて、随分夕飯の支度が楽(品数が少なくて済む)と後片付けが楽(器が少なくて済む)になりました!!
しかも、とっても美味しいです。今までどんぶり物は感覚で作っていましたが、ちょっとしたコツでとても美味しくなることが良く分かりました。
楽して見栄えのする料理をしたい方にオススメです!!
宝の持ち腐れだった漆のどんぶり椀が大活躍しています!