番外編含め全てこのシリーズを読んでいます。
相変わらず登場人物が熱く、全体的に勢いがあること、
また「こうくるか!?」と感じさせるどんでん返しといい
1巻から進化を遂げつつも飽きさせないすばらしい作品です。
また、今回は直接ストーリーに関係ない(と思っていた)
ショートストーリーをまとめた本(SS、SS2)の登場人物が深く関わっています。
さらにすばらしいところは、SS本で回収していた様々な伏線を
再びストーリーに絡めて大きく膨らませているというところです。
SS本といい、1巻からじっくり読んでいる読者からしてみると、なるほど!と思う場面多数です。
ですが、少しだけ残念に感じられるのが
ここ数巻「理解不能な現象やら能力」が増えてきているような・・・。
まぁ超能力等、元から理解不能な能力が当たり前に存在する世界を描いているので
問題ないといえば無いのですが・・・。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
とある魔術の禁書目録(19) (電撃文庫) 文庫 – 2009/11/10
購入を強化する
(15)巻、SSシリーズに続き描かれる、『学園都市の暗部』編!
学園都市の暗部で起きる事件を処理する『グループ』。最強の超能力者(レベル5)・一方通行(アクセラレータ)、魔術師でもあり能力者でもある土御門元春らで構成されたそのチームは、謎のキーワード『ドラゴン』について探っていた。それが、いまの“クソったれ”な現状を打破する唯一の手がかりであると信じて。一方、上層部に無断で行っていたその活動を煩わしく思う者がいた。その人物は、学園都市で最高の権力を持つ統括理事会メンバーの一人。彼の強大な勢力が、『グループ』に牙をむく。同じ時。元『アイテム』構成員の浜面と絹旗は、滝壺の見舞いにやってきていた。そこで突然巻き起こる、浜面の「バニーガール超好き疑惑」。どん引きする絹旗と滝壺を他所に、浜面は決死の釈明をするが……!?
学園都市の暗部で起きる事件を処理する『グループ』。最強の超能力者(レベル5)・一方通行(アクセラレータ)、魔術師でもあり能力者でもある土御門元春らで構成されたそのチームは、謎のキーワード『ドラゴン』について探っていた。それが、いまの“クソったれ”な現状を打破する唯一の手がかりであると信じて。一方、上層部に無断で行っていたその活動を煩わしく思う者がいた。その人物は、学園都市で最高の権力を持つ統括理事会メンバーの一人。彼の強大な勢力が、『グループ』に牙をむく。同じ時。元『アイテム』構成員の浜面と絹旗は、滝壺の見舞いにやってきていた。そこで突然巻き起こる、浜面の「バニーガール超好き疑惑」。どん引きする絹旗と滝壺を他所に、浜面は決死の釈明をするが……!?
- 本の長さ376ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2009/11/10
- 寸法10.5 x 2 x 15 cm
- ISBN-104048681370
- ISBN-13978-4048681377
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
学園都市の暗部で起きる事件を処理する『グループ』。最強の超能力者(レベル5)・一方通行(アクセラレータ)、魔術師でもあり能力者でもある土御門元春らで構成されたそのチームは、謎のキーワード『ドラゴン』について探っていた。それが、いまの“クソったれ”な現状を打破する唯一の手がかりであると信じて。一方、上層部に無断で行っていたその活動を煩わしく思う者がいた。その人物は、学園都市で最高の権力を持つ統括理事会メンバーの一人。彼の強大な勢力が、『グループ』に牙をむく。同じ時。元『アイテム』構成員の浜面と絹旗は、滝壺の見舞いにやってきていた。そこで突然巻き起こる、浜面の「バニーガール超好き疑惑」。どん引きする絹旗と滝壺を他所に、浜面は決死の釈明をするが。15巻、SSシリーズに続き描かれる、『学園都市の暗部』編登場。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2009/11/10)
- 発売日 : 2009/11/10
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 376ページ
- ISBN-10 : 4048681370
- ISBN-13 : 978-4048681377
- 寸法 : 10.5 x 2 x 15 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 360,303位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
星5つ中の4.1
20 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
VINEメンバー
Amazonで購入
21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
VINEメンバー
シリーズの第19巻。
「15巻、SSシリーズ(1、2)に続き描かれる、『学園都市の暗部』編登場」等と表紙裏の扉や、電撃文庫の紹介ページに書かれていたので、きっと番外編だろうと、高をくくって読み始めたが、完全にこちらの予想を裏切ってきた。厳密に言えば、番外編であるのは間違いないし、その意味では前にあった番外編や短編と通じるのだが、今回の場合はシリーズ本編と直接的に関係している可能性が高いというか、この巻の終了時点で、それぞれの話の主人公たちが、同じ舞台に上がることになる。勿論、これで直ちに作品の完結が見えたというわけではないが、そのための舞台が整いつつある、というか、終幕に一歩ずつ近づいているという印象が強く感じられた。ということで、この巻はシリーズ全体の中でも重要な巻になると思う。
「15巻、SSシリーズ(1、2)に続き描かれる、『学園都市の暗部』編登場」等と表紙裏の扉や、電撃文庫の紹介ページに書かれていたので、きっと番外編だろうと、高をくくって読み始めたが、完全にこちらの予想を裏切ってきた。厳密に言えば、番外編であるのは間違いないし、その意味では前にあった番外編や短編と通じるのだが、今回の場合はシリーズ本編と直接的に関係している可能性が高いというか、この巻の終了時点で、それぞれの話の主人公たちが、同じ舞台に上がることになる。勿論、これで直ちに作品の完結が見えたというわけではないが、そのための舞台が整いつつある、というか、終幕に一歩ずつ近づいているという印象が強く感じられた。ということで、この巻はシリーズ全体の中でも重要な巻になると思う。
2012年11月3日に日本でレビュー済み
うおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉっっっ!! 一方通行っ!! 浜面ぁぁぁっ!! や、このシリーズは、毎回毎回そうだけど、ホント熱いよ、超熱いよぉっっっ!!
というわけで、15巻の続きで一方通行と浜面サイドの話。冒頭に、「13巻、15巻、SS1巻、SS2巻を傍らに置いて読め」みたいな注意書きがあるんだけど、それなら、そもそも「人物紹介」と「前回までのあらすじ」を超いい加減付けましょうよ(^^;。
と、それはともかく、うひぃ〜、浜面がカッコよすぎるっ!! 超カッコいいっ!! 超能力も技量もないのに、マジ凄すぎるレベル0。完全に当麻を食ってるだろっ!! アクションに次ぐアクション、絶体絶命の連続、そして、大切な人を護るための戦いが、もうとにかく熱くて熱くて堪らない。……それにしても、物語も、わりと佳境? 続きがスゲー楽しみだわ。
というわけで、15巻の続きで一方通行と浜面サイドの話。冒頭に、「13巻、15巻、SS1巻、SS2巻を傍らに置いて読め」みたいな注意書きがあるんだけど、それなら、そもそも「人物紹介」と「前回までのあらすじ」を超いい加減付けましょうよ(^^;。
と、それはともかく、うひぃ〜、浜面がカッコよすぎるっ!! 超カッコいいっ!! 超能力も技量もないのに、マジ凄すぎるレベル0。完全に当麻を食ってるだろっ!! アクションに次ぐアクション、絶体絶命の連続、そして、大切な人を護るための戦いが、もうとにかく熱くて熱くて堪らない。……それにしても、物語も、わりと佳境? 続きがスゲー楽しみだわ。
2009年12月5日に日本でレビュー済み
15巻の続きということで。
上条さんの鉄拳を受けた浜面が主人公属性を纏って大活躍します。
同じアイテムの一人、絹旗も前線に出てきます。ちなみに、今回のサービスカットは
ほとんどが彼女が頑張っています。
そして浜面に襲いかかる魔の手。
お馴染みグループの面々、学園統括理事会との関係、ドラゴンの正体とは。
これに関しては一方通行が前に出てきます。
色々言いますが、なんといっても今回は浜面がかっこいい巻です。
そして、それぞれの意思が一つの場所に集まる。
上条さんの鉄拳を受けた浜面が主人公属性を纏って大活躍します。
同じアイテムの一人、絹旗も前線に出てきます。ちなみに、今回のサービスカットは
ほとんどが彼女が頑張っています。
そして浜面に襲いかかる魔の手。
お馴染みグループの面々、学園統括理事会との関係、ドラゴンの正体とは。
これに関しては一方通行が前に出てきます。
色々言いますが、なんといっても今回は浜面がかっこいい巻です。
そして、それぞれの意思が一つの場所に集まる。
2009年11月16日に日本でレビュー済み
この巻は15巻の学園都市の暗部編の続きです。
この巻の「アツさ」はシリーズトップレベルでした。
学園都市の暗部の話のためほとんど上条当麻はでてきませんが、
一方通行、そして浜面仕上は大活躍します。
一方通行は毎度のこと、高い状況理解力、戦闘センスを見せてくれます。
一方通行は超能力者としての「能力」の強さでなく、
「人間」としての強さを感じさせてくれるのがいいですね。
そして特に浜面は凄かった。いわば「幻想殺しのない上条当麻」のようで、
少し弱腰な所はあるものの、滝壺理后のために必死で動き回ります。
おそらくほとんどの人が驚き、冷や汗かいたであろうある逆襲者にも
立ち向かって行きます。滝壺理后とも本当の意味で心が通じ合えたようです。
海原光貴や絹旗最愛らの戦いも、それぞれ目を見張るものがある上、
『ドラゴン』も登場し、かなり読み応えのある巻でした。
誰に教えられずとも、自身の内から湧く感情に従い真っ直ぐ進む者。
過去の大きな過ちの罪に苦悩しながらも、正しい道を歩もうとする者。
誰にも選ばれず、資質らしいものを何一つ持たずとも、たった一人の大切な者
のためにヒーローになれる者。
そのいずれもが、何度叩きのめられても自分の足で立ち上がるヒーロー。
以上、上条当麻、一方通行、浜面仕上の3人のヒーローはそれぞれ、
この巻のラストに自分の大切なものの為に動き出します。
上条当麻はインデックスを助け出すため。
一方通行は打ち止めを助けるため。
浜面仕上は滝壺理后と離れず、二人で幸せになるため。
守りたいものもそれぞれ全く違う3人のヒーローは奇しくも同じ場所へ向かい・・・
状況的にはあまりよくなく、いつもなら「こいつら大丈夫かな・・・」と思うのですが
この巻では「この3人は次は何をやらかしてくれるんだ!?」と思えました。
っていうか浜面と滝壺、マジで幸せになってくれ。あとがきの「(一方通行や浜面のヒーロー像は)
唐突に登場させるのが楽しくて仕方が無かった」という鎌池さんの言葉を信じて彼らが
ヒーローらしく幸せになる事を願いたい。
内容、バトル、キャラクター、全て「アツい」巻です。
この巻の「アツさ」はシリーズトップレベルでした。
学園都市の暗部の話のためほとんど上条当麻はでてきませんが、
一方通行、そして浜面仕上は大活躍します。
一方通行は毎度のこと、高い状況理解力、戦闘センスを見せてくれます。
一方通行は超能力者としての「能力」の強さでなく、
「人間」としての強さを感じさせてくれるのがいいですね。
そして特に浜面は凄かった。いわば「幻想殺しのない上条当麻」のようで、
少し弱腰な所はあるものの、滝壺理后のために必死で動き回ります。
おそらくほとんどの人が驚き、冷や汗かいたであろうある逆襲者にも
立ち向かって行きます。滝壺理后とも本当の意味で心が通じ合えたようです。
海原光貴や絹旗最愛らの戦いも、それぞれ目を見張るものがある上、
『ドラゴン』も登場し、かなり読み応えのある巻でした。
誰に教えられずとも、自身の内から湧く感情に従い真っ直ぐ進む者。
過去の大きな過ちの罪に苦悩しながらも、正しい道を歩もうとする者。
誰にも選ばれず、資質らしいものを何一つ持たずとも、たった一人の大切な者
のためにヒーローになれる者。
そのいずれもが、何度叩きのめられても自分の足で立ち上がるヒーロー。
以上、上条当麻、一方通行、浜面仕上の3人のヒーローはそれぞれ、
この巻のラストに自分の大切なものの為に動き出します。
上条当麻はインデックスを助け出すため。
一方通行は打ち止めを助けるため。
浜面仕上は滝壺理后と離れず、二人で幸せになるため。
守りたいものもそれぞれ全く違う3人のヒーローは奇しくも同じ場所へ向かい・・・
状況的にはあまりよくなく、いつもなら「こいつら大丈夫かな・・・」と思うのですが
この巻では「この3人は次は何をやらかしてくれるんだ!?」と思えました。
っていうか浜面と滝壺、マジで幸せになってくれ。あとがきの「(一方通行や浜面のヒーロー像は)
唐突に登場させるのが楽しくて仕方が無かった」という鎌池さんの言葉を信じて彼らが
ヒーローらしく幸せになる事を願いたい。
内容、バトル、キャラクター、全て「アツい」巻です。
2009年11月10日に日本でレビュー済み
内容は15巻を引き継いでの『学園都市の暗部』編へ。
作品の冒頭にも記載されていますが、原作13巻、15巻、SS1巻、SS2巻に登場した人物や用語が随所に見られます。
今巻では、原作15巻のようなグループ間の争いというよりは、一方通行と浜面仕上を主軸に添えたストーリー展開になっており、土御門、海原(エツァリ)、結標といった「グループ」のメンバー、打ち止めや滝壺、絹旗といったヒロインがより一層二人の活躍を際立たせています。
それでいてそれぞれの見せ場がしっかりと用意されているので、始終飽きずに読み進めることができます。
ファンには嬉しい、「あのレベル5」やSS2に登場したスナイパーの再登場も見どころの一つです。
ストーリは緩やかに、そして終盤には劇的に変化していきます。
これからの展開を大きく左右する「主人公」たちの活躍を是非ご覧になってください。
作品の冒頭にも記載されていますが、原作13巻、15巻、SS1巻、SS2巻に登場した人物や用語が随所に見られます。
今巻では、原作15巻のようなグループ間の争いというよりは、一方通行と浜面仕上を主軸に添えたストーリー展開になっており、土御門、海原(エツァリ)、結標といった「グループ」のメンバー、打ち止めや滝壺、絹旗といったヒロインがより一層二人の活躍を際立たせています。
それでいてそれぞれの見せ場がしっかりと用意されているので、始終飽きずに読み進めることができます。
ファンには嬉しい、「あのレベル5」やSS2に登場したスナイパーの再登場も見どころの一つです。
ストーリは緩やかに、そして終盤には劇的に変化していきます。
これからの展開を大きく左右する「主人公」たちの活躍を是非ご覧になってください。