とても気に入ってます。
マンガとは異なりますが面白いです。
商品に偽りなしです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
とある魔術の禁書目録(17) (電撃文庫) 文庫 – 2009/3/10
購入を強化する
謎の魔術結社が暗躍するイギリスを上条当麻が駆ける!
イギリス清教『必要悪の教会(ネセサリウス)』最大主教(アークビショップ)・ローラによって『禁書目録召集令状』が布告された。フランスとイギリスを結ぶユーロトンネルで起きた爆破事件を英国『王室』と共に調査せよ、という任務だった。その命を受けたインデックスと彼女の保護者・上条当麻は、ロンドン行きの飛行機に搭乗する。和気藹々と空の旅を楽しもうとする二人だったが、機内では謎の人物がハイジャック計画を進めていた……!銀髪シスターさんの空腹をなだめつつ、事態解決を図る上条の運命は如何に!? 今度の“不幸”は、英国にて開幕!
イギリス清教『必要悪の教会(ネセサリウス)』最大主教(アークビショップ)・ローラによって『禁書目録召集令状』が布告された。フランスとイギリスを結ぶユーロトンネルで起きた爆破事件を英国『王室』と共に調査せよ、という任務だった。その命を受けたインデックスと彼女の保護者・上条当麻は、ロンドン行きの飛行機に搭乗する。和気藹々と空の旅を楽しもうとする二人だったが、機内では謎の人物がハイジャック計画を進めていた……!銀髪シスターさんの空腹をなだめつつ、事態解決を図る上条の運命は如何に!? 今度の“不幸”は、英国にて開幕!
- 本の長さ392ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2009/3/10
- ISBN-104048675915
- ISBN-13978-4048675918
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
イギリス清教『必要悪の教会』最大主教・ローラ=スチュアートによって『禁書目録召集令状』が布告された。フランスとイギリスを結ぶユーロトンネルで起きた爆破事件を、英国『王室』と共に調査せよ、という任務だった。その命を受けたインデックスと彼女の保護者・上条当麻は、イギリス行きの飛行機に搭乗する。和気藹々と空の旅を楽しもうとする二人だったが、機内では謎の人物がハイジャック計画を進めており…!銀髪シスターさんの空腹を全力でなだめつつ、事態解決を図る上条の運命は如何に!?今度の“不幸”は、英国にて開幕。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
鎌池/和馬
2004年4月にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
2004年4月にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2009/3/10)
- 発売日 : 2009/3/10
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 392ページ
- ISBN-10 : 4048675915
- ISBN-13 : 978-4048675918
- Amazon 売れ筋ランキング: - 355,234位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
20 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年6月27日に日本でレビュー済み
冒頭から、神裂は堕天使エロメイドの事で苛められます
さらに突然、インデックスと上条は、彼らからみれば何ら脈絡もなくイギリスに飛ばされる事になる。
イギリス清教が用意した超音速機に乗る事を固辞して、一便送らせて旅客機に搭乗したことで、ハイジャック騒ぎに巻き込まれる事になったりする
さらにインデックスが所属するネセサリウスと、対立しる騎士派の思惑が衝突する中。
イギリスからなぞの魔術師たちによるネセサリウスへの妨害が始まるなど、上条とインデックスらの行くところには混乱がつき物のようです。
作品の感想を述べさせてもらえば、この作品のよさであったほのぼの展開がインデックスや神裂らを中心に冒頭にありますが
どうにも混乱と戦いばかりの展開になっています。
イギリスがいつの間にか、戦乱と暗黒の渦巻く魔界と化した
そんな印象も受ける展開へとつながっていきます
さらに突然、インデックスと上条は、彼らからみれば何ら脈絡もなくイギリスに飛ばされる事になる。
イギリス清教が用意した超音速機に乗る事を固辞して、一便送らせて旅客機に搭乗したことで、ハイジャック騒ぎに巻き込まれる事になったりする
さらにインデックスが所属するネセサリウスと、対立しる騎士派の思惑が衝突する中。
イギリスからなぞの魔術師たちによるネセサリウスへの妨害が始まるなど、上条とインデックスらの行くところには混乱がつき物のようです。
作品の感想を述べさせてもらえば、この作品のよさであったほのぼの展開がインデックスや神裂らを中心に冒頭にありますが
どうにも混乱と戦いばかりの展開になっています。
イギリスがいつの間にか、戦乱と暗黒の渦巻く魔界と化した
そんな印象も受ける展開へとつながっていきます
2011年3月11日に日本でレビュー済み
私はこの次の巻でファンを断念しました。
内容は別段なにを言うわけでもありません。構成やら構想やらは作者独自の価値観で描いて、それに読者が呼応するのが小説の醍醐味なので。
ただ、これまで土台を積み上げたからと言って描写をおざなりにしないで欲しい。
擬音だらけの小説なんか小説じゃない。ラノベだからいいでしょ? みたいなのが見えて本当に嫌だ。
この巻からそうした表現が多すぎてものすごく読む気が失せる。
戦闘シーンはほぼ擬音って……ただ残念。
かみじょーさんの戦闘シーン以外はやる気でないんだろうか?
深く考えると、2ヶ月刊行なんて無茶をやらせた編集の責任もあるかもしれない。
別に読者は早い刊行を期待してるわけじゃない。作者らしさを期待してるだけだ。
紅と同じぐらいショックでした。
出版社のメディアミックスに合わせた商売攻撃はマジで有り得ない。
こんなことならアニメなんてみたくねぇよ。
原作壊してまで作品だすことに意味なんてないでしょう?
内容は別段なにを言うわけでもありません。構成やら構想やらは作者独自の価値観で描いて、それに読者が呼応するのが小説の醍醐味なので。
ただ、これまで土台を積み上げたからと言って描写をおざなりにしないで欲しい。
擬音だらけの小説なんか小説じゃない。ラノベだからいいでしょ? みたいなのが見えて本当に嫌だ。
この巻からそうした表現が多すぎてものすごく読む気が失せる。
戦闘シーンはほぼ擬音って……ただ残念。
かみじょーさんの戦闘シーン以外はやる気でないんだろうか?
深く考えると、2ヶ月刊行なんて無茶をやらせた編集の責任もあるかもしれない。
別に読者は早い刊行を期待してるわけじゃない。作者らしさを期待してるだけだ。
紅と同じぐらいショックでした。
出版社のメディアミックスに合わせた商売攻撃はマジで有り得ない。
こんなことならアニメなんてみたくねぇよ。
原作壊してまで作品だすことに意味なんてないでしょう?
2009年5月20日に日本でレビュー済み
とにかく上条さんの動かし方がいつにも増して雑ですね。前半のテロ阻止にしろ後半のレッサー追跡にしろ
他にそれをやるべき人がちゃんといるのに無理矢理しゃしゃり出てるようにしか感じられない。後者に関しては
滞在費を請求するという脅しをかけられてましたが、そんなもん天草式に相談すりゃいいと思うし。
インデックスの餓えっぷりもいい加減うっとうしいし、神裂が騎士団長にボッコボコにされるのも唐突すぎて
なんだか不自然に感じます。英国女王のセリフで「カーテナには御使堕しの際に観測された程の出力はない」とありましたが、
その際にミーシャ(=神の力)と一時的にとはいえ拮抗した神裂が「カーテナの恩恵の一部を受けている」程度の騎士に負けるのはどうにも納得いきません。
総じてレギュラーメンバーの描写がおざなりだった気がします。
話の本筋自体は割と楽しめたのですが、キャラの魅力をスポイルしてしまってはこの手の作品は話にならないんじゃないでしょうか。
他にそれをやるべき人がちゃんといるのに無理矢理しゃしゃり出てるようにしか感じられない。後者に関しては
滞在費を請求するという脅しをかけられてましたが、そんなもん天草式に相談すりゃいいと思うし。
インデックスの餓えっぷりもいい加減うっとうしいし、神裂が騎士団長にボッコボコにされるのも唐突すぎて
なんだか不自然に感じます。英国女王のセリフで「カーテナには御使堕しの際に観測された程の出力はない」とありましたが、
その際にミーシャ(=神の力)と一時的にとはいえ拮抗した神裂が「カーテナの恩恵の一部を受けている」程度の騎士に負けるのはどうにも納得いきません。
総じてレギュラーメンバーの描写がおざなりだった気がします。
話の本筋自体は割と楽しめたのですが、キャラの魅力をスポイルしてしまってはこの手の作品は話にならないんじゃないでしょうか。
2012年11月3日に日本でレビュー済み
おおおおぉぉぉぉっっっ!! 熱いっ!! 熱いよっ!! 相変わらず、すげー熱いよっ!! 今回の英国を巡る戦いも始まったばかりなのに、もう、初っ端から飛ばしまくりで、とにかく熱い。うひょぉ〜〜〜〜。
イギリス清教・学園都市vsローマ正教・ローマ成教の一角を占めるイギリスは、ユーロトンネル爆破事件を端緒に、フランスとの外交と国内のテロで揺れていた。英国王室はユーロトンネル爆破事件の調査のため、10万3000冊の魔道書の知識を持つインデックスの召集を命じる……。というわけで姫神(笑)。いや、今回はイギリスを舞台に、インデックスと堕天使エロメイドを中心にしたバトルですかっ!! というか、第三王女ヴィリアンに纏わるラブロマンスですかっ!! いやぁ、今巻は、まだまだ序盤戦にもかかわらず、マジに熱い熱い。うひゃぁ、もう、続きがめちゃくちゃ楽しみですよっ!!
イギリス清教・学園都市vsローマ正教・ローマ成教の一角を占めるイギリスは、ユーロトンネル爆破事件を端緒に、フランスとの外交と国内のテロで揺れていた。英国王室はユーロトンネル爆破事件の調査のため、10万3000冊の魔道書の知識を持つインデックスの召集を命じる……。というわけで姫神(笑)。いや、今回はイギリスを舞台に、インデックスと堕天使エロメイドを中心にしたバトルですかっ!! というか、第三王女ヴィリアンに纏わるラブロマンスですかっ!! いやぁ、今巻は、まだまだ序盤戦にもかかわらず、マジに熱い熱い。うひゃぁ、もう、続きがめちゃくちゃ楽しみですよっ!!
2009年5月4日に日本でレビュー済み
このシリーズは全て購入していますのでファンと言えるでしょうが・・。
相変わらず上条君の行動は無理があります(笑)。
機長との軋轢も機長を能無しの莫迦に設定する事でバランスを取っているが、普通に考えて上条の行動も身勝手でしょう。テロリストに何も考えず殴りかかるってどう?
2人目の犯人を捕まえる場合にいたっては、完全な独断決行です。自分が素人である事を自覚している筈ですよね?『俺がやるしかない』って状況でもないし。情報与えた乗務員さんも大人の判断で止めてあげましょうよ。
後半での素朴な疑問。ビルの谷間を飛び交う超人的な存在を普通に走って追いかけていますが、読む限りでは最低でも1時間以上休まず全力疾走しているように感じました。彼って'幻想殺し'以外は普通の高校性の筈ですよね?
本当に主人公以外はキャラクターも魅力的なんですが。正直に言えば上条君の人間性の浅さ(悪いキャラでは無いですが)と切り札である'幻想殺し'の存在が物語のレベルと釣り合いが取れなくなっている感じがします。
次巻も買う予定です。つまらないとは思いませんが上記した点が気になったので星3とさせて頂きます。
相変わらず上条君の行動は無理があります(笑)。
機長との軋轢も機長を能無しの莫迦に設定する事でバランスを取っているが、普通に考えて上条の行動も身勝手でしょう。テロリストに何も考えず殴りかかるってどう?
2人目の犯人を捕まえる場合にいたっては、完全な独断決行です。自分が素人である事を自覚している筈ですよね?『俺がやるしかない』って状況でもないし。情報与えた乗務員さんも大人の判断で止めてあげましょうよ。
後半での素朴な疑問。ビルの谷間を飛び交う超人的な存在を普通に走って追いかけていますが、読む限りでは最低でも1時間以上休まず全力疾走しているように感じました。彼って'幻想殺し'以外は普通の高校性の筈ですよね?
本当に主人公以外はキャラクターも魅力的なんですが。正直に言えば上条君の人間性の浅さ(悪いキャラでは無いですが)と切り札である'幻想殺し'の存在が物語のレベルと釣り合いが取れなくなっている感じがします。
次巻も買う予定です。つまらないとは思いませんが上記した点が気になったので星3とさせて頂きます。
2009年10月2日に日本でレビュー済み
序盤でチケット代が高かったらどうしようとか言ってる。 けど飛行機の中ではインデックスかもわからない、まして助け求めているのかもわからないのにいきなり飛行機のドアを壊すなんておかしすぎると思いました。直前に乗員の命預かる覚悟があるのかとかいわれながらこれはちょっと…って感じでした。しかも判断理由がフランス語もわからないのに声が悪そうなのと おもちゃってどれだけご都合主義だよ…と思ってしまいました。 今までの当麻は正直くさすぎるセリフをいうやつだがいい奴だったけど、今回は後先考えずに進む正義ヅラしたやつにしか見えませんでした。
インデックスにしても助けて貰った後でしかも当麻が悪い訳でもないのに腹が減ったからという理由噛み付くなんて普通の人だったら許せません。
なんともこの巻はキャラクターの性格が無理矢理位置付けられてる気がしてなりませんでした。
散々酷評しましたが、この本は好きなのでこれからの巻き返しに期待します。
インデックスにしても助けて貰った後でしかも当麻が悪い訳でもないのに腹が減ったからという理由噛み付くなんて普通の人だったら許せません。
なんともこの巻はキャラクターの性格が無理矢理位置付けられてる気がしてなりませんでした。
散々酷評しましたが、この本は好きなのでこれからの巻き返しに期待します。