出版社レビューからいくと、OLから作家へ唐突に転身したようですが、現実はそうも甘くはないようで。
大阪商人の娘が、商社で5年間、対中国の営業の波にもまれました。さて、こ~いう人が本を出すとしたらいったいど~いう手段に出るんでしょうか。
「大阪てなもんや商会」をめぐるナニワ娘の出版バトル、とくと味わってくださいまし。
てなもんやOL転職記 (文春文庫) (日本語) 文庫 – 2002/1/1
谷崎 光
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ279ページ
-
言語日本語
-
出版社文藝春秋
-
発売日2002/1/1
-
ISBN-10416763502X
-
ISBN-13978-4167635022
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
「しあわせは歩いてこない。だから、こっちから行くのよ!?」―アポなし、コネなし、コワイモノなし!書き上げた原稿をいきなり出版社に持ち込んで、商社のイチOLから作家に転身したナニワ娘の「超ド根性」エッセイ集。映画化され、大きな話題を呼んだデビュー作『中国てなもんや商社』の姉妹篇。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
谷崎/光
1964年大阪生まれ。武庫川女子大学文学部中退、京都芸術短期大学造形芸術学科染織コース卒業。中国貿易商社OLを経て、創作活動を開始。その商社時代の体験を綴ったデビュー作『中国てなもんや商社』(文春文庫)は各方面で話題となり、98年、松竹にて映画化公開もされた。’01年9月より1年間の予定で北京留学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1964年大阪生まれ。武庫川女子大学文学部中退、京都芸術短期大学造形芸術学科染織コース卒業。中国貿易商社OLを経て、創作活動を開始。その商社時代の体験を綴ったデビュー作『中国てなもんや商社』(文春文庫)は各方面で話題となり、98年、松竹にて映画化公開もされた。’01年9月より1年間の予定で北京留学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 文藝春秋 (2002/1/1)
- 発売日 : 2002/1/1
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 279ページ
- ISBN-10 : 416763502X
- ISBN-13 : 978-4167635022
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 1,144,047位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 9,657位文春文庫
- - 13,641位近現代日本のエッセー・随筆
- - 64,621位評論・文学研究 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.4
星5つ中の3.4
7 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。