疲れや睡眠不足から、頻繁なのど痛や扁桃炎に悩まされてました。
耳鼻科に行くも、のどを見て、ただ抗生物質などを出されるだけ。
原因が知りたい!とこの本を読み、巻末の治療医院へ。
鼻からスコープをいれ、その画像から慢性上咽頭炎と診断されました。EATは痛くないとは嘘になりますが、「そこ!」と思えるほど、自分の不調部分に薬を塗布してもらい、気持ちはスッキリします。これから定期的に塗布してもらう予定です。
治療しだしたところなので、楽になるのかはまだわかりませんが、のど痛で悩んでる方には、この本を読むことをおすすめします。上咽頭炎を理解しているドクターに一度スコープで見てもらい、治療をすすめることは一助になるかと思います。
..........
その後の経過
週に一回、1か月のEAT治療をし、本にあった鼻うがいをし、毎日のようだったのど痛は、ほとんどなくなりました。
治療代金も一回500円ほど、大抵の耳鼻科医がしないのも分かります。もっといろんな地域で広がってほしいと思います。
わたしは、今までレビューを書いたことはなかったですが、新しい病気や治療の概念を分かりやすく示してくれたこの本に感謝して、書きました。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
