2歳の息子に、子供の頃に買ってもらったこの本を懐かしく思い買いました。内容は、確かにシンプルではありますが、絵が凄く優しく可愛らしいので、大変気に入ってくれてます。内容も子供にも覚えやすいようで、親に説明してくれます。
自分も読んでもらっていた本を息子に読み聞かせるのは、恥ずかしくもあり嬉しいものだなぁと思いました。
だるまちゃんとかみなりちゃん (こどものとも絵本) (日本語) 単行本 – 1968/8/1
加古 里子
(著, イラスト)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ28ページ
-
言語日本語
-
出版社福音館書店
-
発売日1968/8/1
-
寸法27 x 0.7 x 19.5 cm
-
ISBN-104834001598
-
ISBN-13978-4834001594
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)ハードカバー
- ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)なかがわ りえこハードカバー
- どうぞのいす (【2歳 3歳 4歳児の絵本】)単行本
- こんとあき (日本傑作絵本シリーズ)大型本
- からすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん (7))ハードカバー
- おおきなかぶA.トルストイ大型本
【対象のおむつがクーポンで最大20%OFF】 ファミリー登録者限定クーポン
お誕生日登録で、おむつやミルク、日用品など子育て中のご家庭に欠かせない商品の限定セールに参加 今すぐチェック
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
商品説明
1968年に刊行された、世代を超えて愛されている「だるまちゃん」シリーズの2作目。英語翻訳版も出版されており、サンケイ児童出版文化賞推薦図書、全国学校図書館協議会選定図書に選ばれるなど評価も高い。同シリーズとして『だるまちゃんとてんぐちゃん』『だるまちゃんとうさぎちゃん』などがある。
ぴかぴか ごろごろ がらがら どしん、と小さなかみなりちゃんが落ちてきた。かみなりちゃんと仲良くなっただるまちゃん。迎えにきたかみなりどんに連れられて、雷の国へとやってきた。雷公園のプールで遊んで、雷町稲妻通りゴロゴロ番地のかみなりちゃんのうちへ行こう。
雷の国では、プールもビルも食卓も、何もかもに2本のツノがはえている。しかも、電気が豊富にあるらしく、雲も電気で動いているし、電話もテレビもビリビリしている。細部まで描きこまれたイラストは何度見ても、新しい発見があって飽きることがない。親子そろって楽しめる1冊である。(小山由絵)
著者について
加古里子
登録情報
- 出版社 : 福音館書店 (1968/8/1)
- 発売日 : 1968/8/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 28ページ
- ISBN-10 : 4834001598
- ISBN-13 : 978-4834001594
- 寸法 : 27 x 0.7 x 19.5 cm
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 81,846位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 2,824位絵本 (本)
- カスタマーレビュー:
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
57 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。