たやすみなさい (現代歌人シリーズ27) (日本語) 単行本 – 2019/10/13
岡野大嗣
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ144ページ
-
言語日本語
-
出版社書肆侃侃房
-
発売日2019/10/13
-
ISBN-104863853807
-
ISBN-13978-4863853805
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ(1400円+税 ナナロク社)単行本
- えーえんとくちから (ちくま文庫)笹井 宏之文庫
- サイレンと犀 (新鋭短歌シリーズ16)岡野 大嗣単行本(ソフトカバー)
- 今日は誰にも愛されたかった(1200円+税、ナナロク社)単行本(ソフトカバー)
- つむじ風、ここにあります (新鋭短歌シリーズ1)単行本(ソフトカバー)
- きみを嫌いな奴はクズだよ (現代歌人シリーズ12)単行本(ソフトカバー)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
著者について
岡野大嗣(おかの・だいじ)
1980年、大阪府生まれ。歌人。2014年に第一歌集『サイレンと犀』(書肆侃侃房)。2017年、木下龍也との共著歌集『玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ』(ナナロク社)。反転フラップ式案内表示機と航空障害灯をこよなく愛する。 Twitter:@kanatsumu
1980年、大阪府生まれ。歌人。2014年に第一歌集『サイレンと犀』(書肆侃侃房)。2017年、木下龍也との共著歌集『玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ』(ナナロク社)。反転フラップ式案内表示機と航空障害灯をこよなく愛する。 Twitter:@kanatsumu
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
岡野/大嗣
1980年、大阪府生まれ。歌人。2014年に第一歌集『サイレンと犀』(書肆侃侃房)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1980年、大阪府生まれ。歌人。2014年に第一歌集『サイレンと犀』(書肆侃侃房)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 書肆侃侃房; 第46版 (2019/10/13)
- 発売日 : 2019/10/13
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 144ページ
- ISBN-10 : 4863853807
- ISBN-13 : 978-4863853805
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 58,838位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 29位歌集
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
34 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年8月30日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
最近、俵万智さんの『サラダ記念日』と『チョコレート革命』『みだれ髪チョコレート語訳』を読む機会があり、短歌っておもしろいな、好きかも。と思い色んな歌集を読んでみよう!と思っていたところで出会った一冊です。真っ黒のなかきらきらが散りばめられたカバーがかわいく、素敵です。ただ岡野さんの短歌は個人的には短歌というより【すてきなツイート】を読んでいるような感じがしてしまい自分にはなんか違うなぁと捉えてしまいました。ごめんなさい。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った