いこまんさんの自分ネタも面白いし可愛いけど、何よりもたまごかけごはん係さんとか、お茶漬け係さんとか、めっちゃ和みます(*'ω`*)
ジャムはなかなか大人な作品でした。
他のも読みたいな♪
たまごかけごはん (RYU COMICS) Kindle版
その他 の形式およびエディションを表示する
他の形式およびエディションを非表示にする
-
Kindle版 (電子書籍)
¥0 Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題 ¥550 Kindle 価格 獲得ポイント: 6pt -
コミック (紙)
¥89
-
言語日本語
-
出版社徳間書店(リュウ・コミックス)
-
発売日2012/5/1
-
ファイルサイズ102069 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
人気のインディーズマンガ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 午前4時の白パン 【描き下ろし漫画付】 (ぶんか社グルメコミックス)Kindle版
- かあさんのおむすびは、ぬくもりの味がした。 (ぶんか社グルメコミックス)Kindle版
- ミステリと言う勿れ(8) (フラワーコミックスα)Kindle版
- 鹿楓堂よついろ日和 14巻: バンチコミックスKindle版
- 舞妓さんちのまかないさん(16) (少年サンデーコミックス)Kindle版
- 日曜日の背徳めしKindle版
登録情報
- ASIN : B00IUDSXS0
- 出版社 : 徳間書店(リュウ・コミックス) (2012/5/1)
- 発売日 : 2012/5/1
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 102069 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 97ページ
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 1,258位コミック
- - 1,498位Kindle マンガ
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
星5つ中の4.1
7 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年4月21日に日本でレビュー済み
冒頭から、たまごかけごはん、お茶漬け、オチはない。
食べるための支度(料理、とはいわない)を手伝うコビトがいること以外、通常の手順が描かれて「めしあがれ」。
まんがだからオチが必要ということはなく、ただ、食べる支度をする時のわくわくする感じと、目に見える「おいしそう」、「かわいい」、がそこに、配膳されて終わる。
パンにジャムを塗る話には、食べる人間の行動とその流れのオチはあるけれど、あって悪いわけではないが、これがなくとも大丈夫。
これら「おいしそう」に絞り込んだカラーページの数篇のほかに、もっとベーシックにまんがらしい数編が続くが、続き方の呼吸も実に適切で、そしてまた食べ物が描かれる。
著者にとってのファーストコミックということなので、エッセイ調の作品が入っていることは本として親切であり、そこはそれとして申し分なく味わえるが、やはり冒頭のオチのない、かわいいおいしいだけに奉仕する作品は、まだ字が読めない小児向けの絵本のような「他に何もない」感じが心地よい。
オチのない、ただ「普段の食べ物」が支度されるおいしそうなカラーまんが、それだけで丸一冊、という本がいつか出るといいな、という期待をしたい。
食べるための支度(料理、とはいわない)を手伝うコビトがいること以外、通常の手順が描かれて「めしあがれ」。
まんがだからオチが必要ということはなく、ただ、食べる支度をする時のわくわくする感じと、目に見える「おいしそう」、「かわいい」、がそこに、配膳されて終わる。
パンにジャムを塗る話には、食べる人間の行動とその流れのオチはあるけれど、あって悪いわけではないが、これがなくとも大丈夫。
これら「おいしそう」に絞り込んだカラーページの数篇のほかに、もっとベーシックにまんがらしい数編が続くが、続き方の呼吸も実に適切で、そしてまた食べ物が描かれる。
著者にとってのファーストコミックということなので、エッセイ調の作品が入っていることは本として親切であり、そこはそれとして申し分なく味わえるが、やはり冒頭のオチのない、かわいいおいしいだけに奉仕する作品は、まだ字が読めない小児向けの絵本のような「他に何もない」感じが心地よい。
オチのない、ただ「普段の食べ物」が支度されるおいしそうなカラーまんが、それだけで丸一冊、という本がいつか出るといいな、という期待をしたい。
2013年10月6日に日本でレビュー済み
カラーのお話や、カラーイラストもいくつか入っています。途中から作者のいこさんが主人公になっているエッセイ漫画も。
このエッセイ漫画が面白い(笑)最初のカラーを見て、一体どんな人が描いているんだろう?と思い読み進めると、この漫画が(笑)とってもお腹が減りますので、ご飯片手に読んで欲しいです!
カラーのお話も、ちょっとブラックな話もあったり、絵本のような物語もあったりと楽しめますよ。猫の給食当番とかおすすめです。
このエッセイ漫画が面白い(笑)最初のカラーを見て、一体どんな人が描いているんだろう?と思い読み進めると、この漫画が(笑)とってもお腹が減りますので、ご飯片手に読んで欲しいです!
カラーのお話も、ちょっとブラックな話もあったり、絵本のような物語もあったりと楽しめますよ。猫の給食当番とかおすすめです。