1分ではなく、毎日15分片付けに費やすだけで、家の中が本当にすっきりします。断捨離の本は他にもいろいろ読んでいますが、やっぱり時間が経つとだんだんと意識が下がって来てしまうので、時々、こう言う本を読んで意識を上げる事が大切だと感じました。本を読んだ後は、片付けがやりたくなりました!
片付けの極意「出す→分ける→減らす→しまう」は、基本的な事ですがとてもためになりました(#^.^#)ホントにそれだけの事、当たり前の事なのですが、忙しい日常を過ごしているとなかなか出来ない。でも不要なモノを捨てる(処分する)事で、必要なモノが簡単に探せるようになり、それが人生の取捨選択にも大きく関わって来るのではないかと思いました。不要な思い出は捨てて、人生に本当に必要なモノだけを残すと、自分が何をやりたいのかが見つけられそうな気がします。
たった1分で人生が変わる 片づけの習慣 (中経の文庫) (日本語) 文庫 – 2012/11/27
小松 易
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
その他 の形式およびエディションを表示する
他の形式およびエディションを非表示にする
価格
|
新品 | 中古品 |
Kindle版 (電子書籍)
"もう一度試してください。"
|
— | — |
Audible版, 完全版
"もう一度試してください。"
|
¥0
|
Audible会員 - 無料体験 |
単行本(ソフトカバー)
"もう一度試してください。"
|
¥1,404 | ¥1 |
-
Kindle版 (電子書籍)
¥0 Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題 ¥565 Kindle 価格 獲得ポイント: 6pt -
Audible版
¥0 Audible会員 - 無料体験 -
単行本
¥1,430
獲得ポイント: 14pt -
文庫
¥1
-
本の長さ223ページ
-
言語日本語
-
出版社中経出版
-
発売日2012/11/27
-
ISBN-104806145610
-
ISBN-13978-4806145615
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 学校では教えてくれない大切なこと 1 整理整頓単行本(ソフトカバー)
- 人生がときめく片づけの魔法単行本(ソフトカバー)
- ダメな自分を認めたら、部屋がキレイになりました (メディアファクトリーのコミックエッセイ)単行本
- 片づけられない自分がいますぐ変わる本単行本(ソフトカバー)
- モノが多い 部屋が狭い 時間がない でも、捨てられない人の捨てない片づけ単行本(ソフトカバー)
- 無印良品 片づけ上手さんの収納術 (主婦の友生活シリーズ)ムック
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- コミック版 たった1分で人生が変わる片づけの習慣単行本
- たった1分で人生が変わる片づけの習慣<実践編>単行本(ソフトカバー)
- 「すぐやる人」になる1分片づけ術 (日経ビジネス人文庫)文庫
- 人生を思い通りに操る 片づけの心理法則メンタリストDaiGo単行本
- 「かたづけ思考」こそ最強の問題解決単行本(ソフトカバー)
- 心の中がグチャグチャで捨てられないあなたへ単行本(ソフトカバー)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで たった1分で人生が変わる 片づけの習慣 (中経の文庫) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
出版社からのコメント
★2500人をかたづけてきた日本初の「かたづけ士」が片づけの大切さと基本・コツを伝授!★
日本初の「かたづけ士」として、
テレビ東京「ガイアの夜明け」でも特集された小松氏が、
誰でもかたづけを習慣化できる方法を披露!
誰でも片づけをしたくなる「かたづけ哲学」と
誰でも片づけができる「片づけの基本とコツ」を満載。
すぐに散らかりがリバウンドしてしまう人のために
「習慣化」する方法までご紹介します。
文庫版には特別補講「こんなときどうする?
読者の悩みに答える片づけのコツ10」を収録!
日本初の「かたづけ士」として、
テレビ東京「ガイアの夜明け」でも特集された小松氏が、
誰でもかたづけを習慣化できる方法を披露!
誰でも片づけをしたくなる「かたづけ哲学」と
誰でも片づけができる「片づけの基本とコツ」を満載。
すぐに散らかりがリバウンドしてしまう人のために
「習慣化」する方法までご紹介します。
文庫版には特別補講「こんなときどうする?
読者の悩みに答える片づけのコツ10」を収録!
内容(「BOOK」データベースより)
2500人を片づけてきた日本初のかたづけ士が片づけの大切さと基本・コツを伝授。誰でも片づけしたくなる「かたづけの哲学」と誰でも片づけができる「片づけの基本とコツ」を満載。すぐに散らかりがリバウンドしてしまう人のために「習慣化」する方法まで紹介。特別補講「こんなときどうする?読者の悩みに答える片づけのコツ10」も収録。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
小松/易
日本初のかたづけ士。1969年生まれ。高崎経済大学在学中に交換留学で行ったアイルランドで「トランク1つで生活できる!」ことに衝撃を受けて帰国。以来、モノとヒトの関係を探求し始める。株式会社フジタ退社後の2005年9月、個人カウンセリング&コーチングを提供するかたづけコンサルティングを「スッキリ・ラボ」として銀座で開業。現在は、個人・企業向けに「かたづけ」のコンサルティング、セミナー活動を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日本初のかたづけ士。1969年生まれ。高崎経済大学在学中に交換留学で行ったアイルランドで「トランク1つで生活できる!」ことに衝撃を受けて帰国。以来、モノとヒトの関係を探求し始める。株式会社フジタ退社後の2005年9月、個人カウンセリング&コーチングを提供するかたづけコンサルティングを「スッキリ・ラボ」として銀座で開業。現在は、個人・企業向けに「かたづけ」のコンサルティング、セミナー活動を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.7
星5つ中の3.7
74 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年10月11日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
22人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
かたづけの概念やメリットは重々承知していても、行動に移せなかった私にハマりました。実践しやすい具体的な方法が紹介されているため、さっそく整理に取り掛かりました。リバウンドしないコツも実践したい!身近に片づけられない人がいてもイライラしなくなりますね(笑)
この本をこの先人生の長い子供に紹介して、人生を無駄なく過ごせるようになって欲しい。
この本をこの先人生の長い子供に紹介して、人生を無駄なく過ごせるようになって欲しい。
2018年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
書いてあることは素晴らしいと思います。それを実践できる人はこの本いらないのではないかな。